あじさい寺で有名です、6月が見頃です。
2022年6月14日今期一回目の散策u0026写真撮影です。
去年は見頃前の早い時期に写真撮影。
お堂横から入る裏山のアジサイ散策道を回りましたが今回は小雨で裏山全体に木が茂っていて暗く、すぐヤブ蚊が寄ってきたので裏手には回りませんでした。
アジサイは印象的に見頃のようでしたが☔の平日、さすがに見学者は見ませんでした。
むらさき雨情?!天気は雨で暗くても雨に濡れたアジサイがしっとり美しい…のびのびと一人で写真撮影したいところでしたが☂と蚊と雰囲気(幽霊伝説が気になる小心者)もあり好きなアングルをササッと撮って短時間で退散しました。
駐車場→定林寺→駐車場滞在時間なんと20分連れは写真趣味ではないので駐車場の車の中で待機していました😅幽霊伝説を紹介※祖門和尚の油徳利と幽霊伝説祖門和尚さんは江戸中期の和尚さん。
荒れた寺の修理費用捻出のため倹約を始めた。
油を買う時も「五合くれ」と言って徳利に油を入れさせ値切りが出来ないと油を店に返した。
油は粘り気があるので徳利の内側に残り、こうしてお金を貯めたが家老に騙し取られ「七代まで祟るぞ」と言い残し死んだ。
以来、夜な夜な和尚の幽霊が出るため供養塔を建てた。
結構咲いてます。
晴れた日は虫除け、雨、雨上がりは滑りやすいです。
観光ズレしてない 素朴さが 良かったです。
関東 関西 有名処の紫陽花寺院のように人手が多くソコソコぼったくるトコとは対極。
紫陽花もほったらかし同然で👅洗練されていないのが逆にいい❗️🙏
数々の珍しい樹木や草花があります。
紫陽花以外の花もたくさん咲きます。
大牟田の隠れた名刹です🌸一度散策されて下さい。
人の手がそんなに入っていなく、素朴な感じです。
あじさい寺、友人と訪れました。
空気も心地よかったです。
撮影スポットとしてもとても素敵です。
アジサイ祭りと言うことで行ってみたのですが...鬱蒼とした竹林と自生?!のアジサイがあちこち咲いてるだけで、人を呼びたいのならもう少し綺麗にと言うか、バスを降りてから矢印→を見つけるにも地元の人に訊かないとわからないし。
もっと環境を整えて見に来た人がまた行きたいと思う様な工夫をして欲しいと思います。
自然豊かなお寺紫陽花綺麗です。
紫陽花寺として雑誌にも記載されてるみたいですけど、正直なところ、あまり期待して行かない方がよろしい?かと・・・・普光寺(ふこうじ)バス停から登ってくと、定林寺の少し手前に砂利の駐車場がありますから、車はソコに停めて脇にある獣道みたいな坂道を登ってくと到着します。
あじさい時期がおすすめ。
写真と違って道は手入れされておらず、紫陽花も全く剪定されておらず延び放題!獣道を歩いて行くと紫陽花は無くなり竹藪の中へ(ーー;)兎に角酷かった( ̄▽ ̄;)
あじさい寺で有名です、6月が見頃です。
2017年6月3日に行きました。
あじさいはまだほとんど咲いていませんでした。
途中の道が狭くて離合しにくいところがあります。
お寺の前に小さな駐車場があります。
今年は、あじさい祭りに合わせて参拝を考えていましたが山門不幸にてお祭りは中止のご様子。
改めて参拝したいです。
2016/07/15険しすぎて辿りつけーず。
あじさいが綺麗に咲いていて、お庭も見応え十分。
ただ、場所までの道がイマイチで分かりにくいかと。
名前 |
定林寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0944-54-7501 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.city.omuta.lg.jp/kankou/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=5817&class_set_id=3&class_id=789 |
評価 |
3.3 |
三池氏十一代の供養塔が、三池藩主立花種周公により整備されています。