九人の神様を祀っていて、とても位の高い神社だそうで...
近所にお住いの御婆様にお話を伺ったところ、ここ九躯神社(くたいじんじゃ)は、九人の神様を祀っていて、とても位の高い神社だそうです。
その昔、神武天皇がしばらく滞在していたとか。
9月9日は夕方から灯篭に火を灯してお祭りが催されるようです。
境内にはゴミの一つも無く、建物に施された彫刻は素晴らしいものばかりでした。
駐車場 公衆トイレはありませんので、お越しの際はご注意ください。
近所にお住いの御婆様にお話を伺ったところ、ここ九躯神社(くたいじんじゃ)は、九人の神様を祀っていて、とても位の高い神社だそうです。
その昔、神武天皇がしばらく滞在していたとか。
9月9日は夕方から灯篭に火を灯してお祭りが催されるようです。
境内にはゴミの一つも無く、建物に施された彫刻は素晴らしいものばかりでした。
駐車場 公衆トイレはありませんので、お越しの際はご注意ください。
名前 |
九躰神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
くたいじんじゃと呼ぶみたいです。
九人の神様が祭神です。
前の道路を🚗で通った際、珍しい名前の神社だったので目にとまり目的地(お座敷梅の青輝園)に行った帰りに寄って参拝しました。
かなり歴史がある神社で、風化、自然災害で山門、社殿、参道の石段等が崩れ、補修(応急)箇所がたくさん見られました。
境内に説明板等なく創建からの由緒は不明ですが神社名で検索すると、過去、神社の改修等に尽力した地元出身の有力者の経歴など知ることが出来ます。
拝殿、本殿の彫刻がとても立派で風格があります。
又、境内に岩津公民館があり、地元のコミュニティの場所になっているようです。
周辺には民家がたくさんありますが🚗の通行以外はとても静かな場所です。
参拝時、境内から畑仕事や民家のメンテナンスの方を見かけました。
駐車場は公民館正面右側に1〜2台分のスペースがありそちらを利用しました。