山田城主であった護佐丸父祖一族の墓といわれています...
この場所に、このような史跡があったとは!て感じです。
周辺は同様な史跡などが点在しており、沖縄の歴史を感じるには良いスポットでした。
とは言え、古道や山道などを通るため、身体に故障などを抱えるような方には、厳しめのスポットです。
普段着でも行けますが、トレイルランされている方もいるような場所です。
恩納村の歴史の道は素晴らしいですね。
こういう取り組みを各地で行って頂くと嬉しいですね。
山田城の崖にあります。
参道は登城路とは別です。
山田城主父祖の墓と伝えられており、乾隆5年(1740)の由来碑が立っています。
碑は護座丸11世盛幸の時康煕53年(1714)に墓所を整理して碑を立てたが、15世盛方の時に文字不詳となったため、再建したもの。
山田城主であった護佐丸父祖一族の墓といわれています。
歴史の道入ってすぐなので、迷うことはないでしょう。
歴史の道を歩き、やっとたどり着きました。
もちろん自動車では行けません。
山田グスクがはっきりしないまま通り過ぎましたが、護佐丸の父祖の墓はしっかりと案内もあり迷わずに到着できました。
名前 |
護佐丸父祖の墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.vill.onna.okinawa.jp/userfiles/files/page/352/bicmaps.pdf |
評価 |
4.0 |
護佐丸父祖の墓✏️