徒歩や自転車で通行する人も結構います。
大好きな朝陽☀️の場所です。
徒歩や自転車で通行する人も結構います。
大型が通ると橋が揺れます。
ゆったり歩いて渡りました。
景色も良いし、人は居ないし、ゆったり散歩出来ました。
橋の上を車から見るのと歩いて見るのでは景色がまるで違います。
また、日の出がとてもきれいで、凪や雨上がりなどの条件が重なると「日本じゃねぇな…」みたいな景色になります。
好きな場所です。
きれいな橋だと思います。
ただ、美しく撮影できるスポットがなかなか見つからないのが難点。
福岡の新しい街から、昔からの街へ。
福岡って、市街地から外れてもいい街だなあ橋から見る海が良いです。
海ノ中道へ続く近道。
うみなかへ行くときは3号線を走っていたが、このお陰で便利な反面、そこは飲酒運転の悲惨な事件現場だ。
市民は忘れてはいけない。
三児死亡事故があった現場ですね飲酒運転、今もなくならない💢😠💢😢飲酒運転出来ない 車いつかは出て欲しいエンジン始動時に飲酒飲んでたらなんぼセル回してもエンジンかからない車開発してほしい。
☆2006年8月25日22時50分ごろ、33歳の会社員とその29歳の妻と3児の家族5人が乗っていた乗用車が、福岡市西部動物管理センターに勤務していた加害者A、当時22歳が運転する乗用車に海の中道大橋で追突された。
追突された被害者側乗用車は橋の欄干を突き破り、そのまま博多湾に転落した。
乗用車は水没し、この結果車内に取り残された4歳の長男、3歳の次男、1歳の長女の計3名が溺れて死亡した。
次男と長女は救出されたものの搬送先の病院で死亡が確認され、長男は救出できず3時間後に引き揚げられた車内の中で死亡が確認された。
脱出に成功した会社員と妻も軽傷を負っている。
追突後、Aは被害者を救助する意思もなく逃走を図ったが、追突により車両の左前部が大破していたことから、事故現場の300m先で走行不能となり停止したために逃走をあきらめた。
Aは水を飲むなど飲酒運転の隠蔽工作を試みた後に身柄を確保され、翌26日の早朝に逮捕され危険運転致死傷罪と道路交通法の救護義務違反(ひき逃げ)で起訴された。
加害者の同乗者で事故後にAに大量の水を飲ませ飲酒運転を隠蔽した22歳の大学生Bが証拠隠滅容疑で、飲酒運転と知りながら同乗した32歳の会社員Cが道路交通法違反の飲酒運転幇助の容疑で逮捕されたがB、Cとも不起訴となった。
裁判では弁護人は「飲酒運転の影響はまったくなく途中の追突もない正常な運転で、わき見が原因」と主張した。
一審の福岡地方裁判所は業務上過失致死傷罪のみを認定し、懲役7年6月と裁決を下し、検察が控訴した。
さらにA側も量刑を不服として控訴した。
二審の福岡高等裁判所は危険運転致死傷罪を認定し、道路交通法違反の救護義務違反と併合して懲役20年の判決を下した。
Aは上告した。
2011年10月31日最高裁は上告を棄却する決定をした。
5人中4人の裁判官が危険運転致死傷罪が成立すると判断したが、弁護士出身の田原睦夫は危険運転致死傷罪は成立しないとの反対意見を示した。
一方、被害者家族が加害者に対し約3億5,000万円の損害賠償を求めていた民事訴訟は、2012年10月17日に加害者が謝罪した上、福岡地裁で和解が成立している。
金額は明らかにされていない。
この事件を契機に、飲酒運転関連事件・事故などが重大な社会問題となり、マスメディアも特集した。
危険運転致死傷罪を逃れようとする隠蔽工作やひき逃げも問題視された。
危険運転致死傷罪の立件が困難なことから「逃げ得」になっていると批判された。
2007年「逃げ得」解消を図るために道路交通法改正により飲酒運転とひき逃げの罰則が強化された。
この際に併せて交通違反や事故があった場合に、運転者に引き続き運転をさせるべきか判断する為に運転手に免許の提示を求めることができるという免許証提示を義務化する法改正もされた。
海の中道大橋は博多湾に架かるアーチ橋。
全長750m、最大支間長140m福岡市東区の、みなと香椎3丁目(アイランドシティ)と、大字奈多(雁の巣)、とを結ぶ。
2002年10月26日に暫定2車線(歩道は片側のみ設置)で開通した。
2014年3月26日4車線化が完了した。
都市計画道路海の中道アイランド線の一部である。
当橋梁の開通により、福岡高速道路1号線箱崎出入口・海の中道間の距離が短縮され、東区の交通は飛躍的に円滑化した。
アイランドシティは博多港の港湾機能強化を目的に大水深の航路整備で生じる浚渫土砂などを活用して誕生した都市空間です。
アイランドシティは臨港道路「アイランドシティ1号線」をはさんで、西側を「みなとづくりエリア」、東側を「まちづくりエリア」、として整備をすすめています。
「みなとづくりエリア」では6万トン級の大型コンテナ船が接岸できる水深15メートルの岸壁や、九州最大・高規格のコンテナクレーンや国内初の電動トラン スファークレーン、IT技術を積極的に活用した高度な物流情報システム等を備えた高機能・高効率な最新鋭のコンテナターミナルを整備するとともに、その背後においては、先進的な物流機能・施設の集積を図るなど、世界とつながる国際物流拠点の形成をめざしています。
「まちづくりエリア」で は、誰もが快適な生活を営むことができる住宅地の整備や、環境との共生を図る豊かな緑地空間の整備など、質の高い都市空間づくりを行っています。
併せて福岡市の特徴を活かし、高い成長性や裾野の広がりが期待できる健康・医療・福祉分野などに関する、新しい産業の集積拠点を形成するとともに、広域から人が集ま る商業・業務機能、教育・文化・芸術等の情報発信機能などの多様な都市機能の誘導を図り、魅力ある都市づくりを進めています。
2006年8月25日に三児の命が突然奪われた事故は今でも胸に残りいたみます亡くなられた子供達のご冥福をお祈り申し上げます飲酒運転する人が0になる世の中を願っています飲酒運転は人として最低最悪な行動⤵⤵
名前 |
海の中道大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
マンションが立ち並ぶあたりを通ってショッピングモールを過ぎたところでこちらの橋を通りました。
海が近くてステキな景色が見れました(o^^o)