こちら長生湯は町営(町営と書いてあった)。
2022年の5月に行きました。
温度はぬるめで最高です。
ロッカー10円有料で入浴料は200円です。
アメニティはありません。
町営温泉、少しぬるめでゆっくりと入れます。
料金も200円と安く最高。
入り方がちょっと複雑で、黄色のバーの間に身体を入れないとだめ、手前でお金を入れても自動ドアが開くだけなので注意です。
長湯温泉の素晴らしいお湯を、わずか200円で堪能出来る清潔な施設です。
休日の午前に訪れたのですが、先客もいない状態でゆっくりとお湯に浸かることが出来ました。
黄土色がかったお湯は、ほのかに鉄の香りがして炭酸泉の肌触りと鮮度もよく、効能の高さを期待できます。
浴室も脱衣所も清潔でとても快適でした。
他の方のレビューにもある通り、入り口が特殊なゲートになっていますが、それもギミック感があって面白かったです。
◆ 駐車場目の前に3台ほど。
が、ここまでの道は狭め。
◆料金¥200両替機あり。
ドアのところに格子?あり◆オープン時間6:00-22:00第四水曜日定休◆利用方法カゴに脱衣所。
貴重品ロッカーもあり。
¥10だったかな?◆カランあり。
出しっぱなしにできる式。
◆湯質飲泉可能。
こてこての炭酸泉!最高!温度もぬるめで最高!湯の花びっしり!◆アメニティなんもなす◆混み具合地元の方がいたけど、すぐ出ていかれたので後半かしきり。
入浴料200円。
脱衣所は少し寒いですがすぐ湯船に入ると温まります。
この時期にあった湯温です。
名の通り長湯してしまいます。
入り方が難しい入り口があります。
よく読んでから入りましょう。
駐車場は建物横にあります。
お湯はこのエリアらしい良い湯です。
大衆浴場でホッとします地元方に愛されてる所だと感じます。
道の駅にはんこ集めにやってきました第3水曜日なので休みでした。
たまたま見つけて朝9時に入場。
皆さんのクチコミのとおり200円で一人じめなら言うことありません 最初にはいるまで少し勇気いりましたけど、入ってよかったです。
久しぶりに利用しました。
料金は200円変わってません。
ロッカー利用には10円必要です!温泉を利用するだけなので必要な物は各自で持ってきてくださいね。
駐車場は5台分だけです。
長湯温泉街の公衆浴場です。
地元のご年配方が多く利用されています。
観光客はあまりいないですね。
空いている時間帯なら貸切状態もあります。
内湯のみで温泉成分が張り付いている大きめの浴槽に源泉がザブザブと掛け流されています。
出入りするには、回転バーを通らねばならず、少々戸惑います。
入口左側の黄色バーを少し引いて、その間に入り込みお金を200円投入すると自動ドアが開きます。
慌てるとやり直しなのでご注意を。
あとコインロッカーは10円必要なので事前にご用意を。
湯口のお湯は飲泉もできます。
長湯温泉のお湯を堪能するなら、ここで十分です。
祖母山登山の帰りに寄らせてもらいました。
本当に疲れの取れる泉質、温度も調度良い。
飲泉すると薄出しのような味で美味しい!
料金も手頃でゆっくりできる。
入り口で失敗した(TT)
無人の銭湯です。
機械に200円入れて入口の回転ドアを解除して入室します。
この回転ドアが癖者で、スペースが狭く、荷物が多いと入るのに非常に苦労します。
予め身軽く整えてから入室しましょう。
キツイ入口に比べて脱衣場、浴室はあっけないほど広く、内湯のみですが木の浴槽も相まって良い空間、雰囲気で、リラックス出来ます。
お湯はやや熱めですがサッパリとした湯上がりが楽しめる温泉です。
ケミカル類はありませんのでお忘れなく。
ラムネ温泉の近くにありますが、こちらの方が雑多としてなく好きです。
泉質もよく建物もモダンレトロ。
洗い場が2ヶ所しかないのでグループには不向き。
石鹸・シャンプー・ドライヤーなし。
町営の公衆浴場、入浴料金200円動物園などの入り口のような、回転式のゲートと、自動ドアが組み合わさった、なかなか難易度の高そうな入り口200円入れるとopenします。
失敗しても、両替機があるので大丈夫です。
もう一度挑戦できます。
浴室はシンプルに長方形な湯船がひとつそこに44.4度の黄色っぽいマグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉がジャバジャバと投入されています。
熱すぎないのでのんびりできますが、お湯を頭から被ると、マグネシウムやカルシウムの成分で髪の毛がゴワゴワになるので注意オーバーフローしたお湯はそのまま隣の川へ流れ込み、石灰華ができています。
長湯温泉には有名な共同浴場として、ラムネ温泉(私営)、御前湯(市営)があるが、ぐっと知名度は下がって、こちら長生湯は町営(町営と書いてあった)。
ただ管理は御前湯が行っている模様。
長湯のシンボル、ガニ湯の対岸にあり、また大丸旅館と丸長旅館という老舗旅館の間にありながら、いや、あるからか、外見が高速のSAのお手洗いみたいで、非常に目立たない。
実は建築関係で賞を取っているらしいが、実際現地に行くと全く目立たない。
お風呂は極めてシンプルかつオーソドックスな造り。
御前湯のように広くなく、ラムネ温泉のように凝ってもいない。
ほかの長湯のマニアックというか小さな共同浴場のように析出物がこってり付いている訳でもない。
ただ単に湯船があって大量に温泉が流れている。
そのシンプルさがいい。
いいと捉えるかは人によるが。
あと熱くもなく、温くもなく、汗が噴き出るか否かギリギリの泉温なので、ゆっくりお湯を楽しむのに非常にいい。
ただ長湯の例にもれず、成分が濃いので長く居すぎると毒かも知れないが。
なお泉質自体は御前湯に似ている。
難点は、入り口のコイン式回転扉の入り方がわかりづらい。
このグーグルマップの他の方のクチコミ、はたまた、ググれば解説が出てくると思う。
うーんグーグル頼り。
何やら牢屋に入れられる様な鉄格子的な?ドアが小さく狭く先ずは!デカイ奴はそこに!!入れない!!★大柄な男性には絶対‼️お勧めしない!風呂屋!★しかし、なんで?あんな妙なドアを作り付けたんだ❔しかも、センサーも管理者も居ないから...ミスしても何等の手立てもなく、ただただ捨て金に。
返金もしない!とのこと。
『市営‼️』なのに、何だか無駄にセキュリティーに五月蠅い感じが...。
風情台無し❗️こんな田舎の温泉場で、あそこまで世知辛いドアを付けなくても良いものを...。
大丸旅館を利用した際に歩いて数十秒であった為に、立ち寄ったが...日本全国を探してもこんな風情も人情もない風呂は無い...。
閉所恐怖症の方もムリ🆖ですね。
懐かしい温泉。
200円でがらがらして入る。
中は地元民と思われる人たちでいっぱい。
女湯ではシャワーが2つ。
中で飲泉もできるみたい。
気持ちよかった~
黄色い鉄柵の間に入ってからお金を入れないと、入れません。
気をつけて!
お湯は最高です。
ただ管理者が常駐していないところは、マナーの悪い入浴者が多いですね。
泉質が良い!なんと200円ポッキリ!毎日来たい。
清掃もきっちりしております。
安い。
空いてる。
お湯が良い。
長湯温泉の公共浴場。
アメニティはありません。
ご注意を。
木のぬくもりがする源泉かけ流し温泉の共同浴場サイコーです🎵
名前 |
町営温泉 長生湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0974-64-1400 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~22:00 |
関連サイト |
https://taketa.guide/spots/detail/79eadff4-f077-42d5-b1fd-59e9f8c55231 |
評価 |
4.3 |
私が小さい頃から、行っている温泉です。
入り口の入り方が、独特です。
黄色と黄色の棒の間に自分が入り、そのまま、入り口の前まで行き、200円をボックスに投入。
そしたら、自動ドアが開きます。
温泉は、ぬるめ、内湯のみ。
シャワーあり。
洗い場は、2ヵ所のみ。
こじんまりとした、田舎の温泉です。
清潔カンは、ある方だと思います。