2020.12.25地獄めぐり3つ目。
パスポートが使えるところは全部行きましたが、もしないなら地獄めぐりの中ではここがおすすめかな?と思います。
ちゃんと説明をしてくれる係の人もいるし、青や赤の温泉もあるし、足湯もあります。
ここは足湯はタオルは無料で貸してくれます。
また、飲食の売店も力入ってます。
数日雨が続いた後だと、ブルーの温泉の色はいまいちになるそう。
かまどだけに、鬼滅の刃に1番乗っかってるのもここだと思います。
飲みませんでしたが、紙コップで温泉も飲めるようです。
いろんな地獄風呂観光スポットがぎゅっと詰まった場所だと感じました。
もし「地獄めぐりで一箇所しか回れない」のであれば、ここに来ると後悔しないかと思います。
泥風呂や血の池風呂、コバルトブルーに染まった美しいお風呂といった地獄風呂がここの一箇所に詰まってるほか、飲める温泉や手を入れれる蒸し湯、顔に温泉蒸気を浴びれる所などユニークなスポットも多くありました。
温泉蒸気を浴びる時はどうしてもマスクを外さないといけないので、気になる方はご注意を。
各地獄風呂には係の方が説明もしてくれます。
「ここには目に見えない細かな煙が上がってるんですよ〜」「今から見えるようにしますね〜」と案内してくれ、目に見えない煙がブワッと見えるようになる光景はなかなか素敵です。
また、地獄蒸しなど別府名物のお食事を楽しめるコーナーもあります。
近くに食べれるスペースもありますが、椅子は無いので立ち食いとなるのはご注意を。
ただ、食べれるスペースの奥には足湯が出来る所があり、こちらは座ることができます。
また、なんと足湯用のタオルが無料で提供されております!このため手ぶらで足湯を体験できます…。
ただ、私が行った時(3月ごろ)は人がかなり多かったので、足湯コーナーも人で溢れていました。
幸いにも空いてるスペースがあったので体験はできましたが、人がもっと多いような時期だと難しいかもしれません…。
なお、売店コーナーは「かまど」=「竈門」からか、鬼滅の刃とコラボしたグッズコーナーやフォトスポットが用意されていました。
竈門の起源は「竈門神社」起源ですが、竈門神社とかまど地獄にも関連性があることからコラボしているようです(…とタクシーの運転手の方が話してくれました)。
フォトスポットはかなり気合の入った内装になってるので、ここで聖地巡礼がてら写真を撮るのも素敵かなと。
さまざまな温泉が楽しめる場所。
温泉を見ていると職員?の人が色々と説明をしてくれる。
また線香で風風を送ると煙が増えるなどの実験もしてくれて飽きる事がない。
無料の足湯や無料のタオルなどコスパが良い施設。
とても面白い所です。
色んな色のお湯を見られます。
面白いショーと地獄蒸しと言われる美味しい物もあります。
気持ちいい足湯もあります。
タオルも無料で貸してくれます。
私は石垣饅頭を足湯に浸かりながらいただきましたが、ホカホカで懐かしい味で絶品でした。
はじめて行きました!【かまど地獄の煙の実験】線香をドライヤーみたいなもので風をおくり、その煙の粒子を核として、周りに水蒸気がくっつき目に見える状態にする実験を随時行っていました。
煙の量がすごい!おー!!!って皆声を揃えて驚き、また楽しませていただきました。
【のど湯・飲む温泉などの体験コーナー】 温泉を体験できるコーナーもあります。
飲む温泉(80度)コップは10円!味は……ゴクゴク飲まないで!(笑)しょっぱい?【無料足湯】タオルも無料でかしてくれて、足湯も無料!寒かったかな?めっちゃ熱い(笑)長湯してる人もいたけど私には熱くて5分で終わり!なかなか楽しめた地獄巡りでした。
別府にはいくつか地獄がありますが、ここはそれらの小さいものをちょっとずつみることができます。
赤とか、青とか、泥とか。
おじさんが線香の煙をドライヤーのようなもので温泉に当てると湯気が舞い上がるというパフォーマンスをやってました。
何年も、朝から晩までずっとやってて地獄だそうです。
日によって水色の温泉をさわって良い日があるようです。
ちょうどこの日は先ほどのおじさんが触っていいよということで柵の下から手を入れてみます。
当たり前ですが温泉です、でも水色の温泉に手を入れたのは初めて。
飲む温泉があります、紙コップ代10円で飲めます。
しょっぱいです、それだけです。
飲食コーナーには肉まんやプリン、ピータン温泉卵なるものが売ってます。
試しにたまごを食べてみました。
1個80円だったかな。
立ち食い席に置いてあるかぼす醤油を垂らすのがおすすめだそうです。
が、醤油は美味しいんですが、私の口にはあいませんでした。
ちょっと燻されすぎているような。
かなり癖のある味です。
私、毎日ゆで卵2個食べてるくらい好きなんですが、普通の温泉卵を期待しているとちょっと違うとなると思います。
かまどと名前ついてるからか、鬼滅グッズがたくさん売ってました。
炭治郎の上着、緑と黒やつが置いてあって、記念撮影できるようです。
大人用から子供用までサイズもいくつかあるようでした。
足湯のタオルを無料で貸してくれる心優しい地獄。
所要時間は30分ぐらいみておくと良いです。
全7か所の温泉巡りの中でいちばん見応えがある場所。
スタッフの方の説明も聞けたし、息を吹きかけるではなく導入されたばかりの最新装置?による湯気の出方の実践も良かったです。
サービスとエンターテイメント性は地獄めぐりの中で一番良いと思う。
スタッフの方々も親切だし、世話好きだし、池の種類も一番豊富だと思う。
ここは外さないようにね。
地獄めぐりの1つ「かまど地獄」。
地獄といえばかまど茹でを想像しますよね〜 色が変わる高温の温泉や、温泉の試飲、温泉の熱気を利用したスチームまでありました!足湯もあり、ここではタオルを貸し出ししてくれます。
駐車場は海地獄に停めて歩いて行くこともできますが、鬼山地獄と白池地獄の近くに停めることもできます。
地獄めぐりの一つ。
竈門に全乗っかりだったのが清々しい。
3丁目と5丁目が綺麗なのは勿論だが、お勧めは6丁目。
粘土色のぐつぐつ煮立った源泉に息を吹きかけると水蒸気が沸いてかなりの迫力がある。
♨️かまど地獄は見るものではなく入るもの♨️かまど地獄は入場料金で貴重な温泉にも入れます☝🏻私は貴重な温泉に入る為だけに入場料金を払いました👌🏻受付で温泉に入りたいと伝えれば案内してもらえます。
エメラルドグリーンの温泉は少し熱湯ですが知られざる名湯です。
⭐︎お風呂は個人所有ですが、ご好意で一般に解放されてます⭐︎タオルも備え付けされてるので手ぶら🆗⭐︎マナーを考えお風呂をお借りしましょう。
2020.12.25地獄めぐり3つ目。
ここは幾つか小さめの池があり 砂の足湯もあり スタッフのパフォーマンスありで 楽しめます。
唯一 池に手を入れて 触らせてくれる池でした。
地獄めぐりが、ギューーーット凝縮していて最高です。
海地獄、坊主地獄、血の池地獄が全て見れちゃうから凄いです。
温泉の凄さを、デモンストレーターが軽妙なトークで示してくれます。
サービス精神が旺盛で良いですね。
どれも色が良いです。
地獄巡り一押しの施設だと思います。
近くのホテルに泊まっていて、気になっていたので伺いました。
鬼滅の炭治郎と同じ苗字の竈門ということもあり、鬼滅グッズもたくさん置いてありました^^中も地獄の案内をしてくれる人がいて、そのプチツアー的なものがとてもわかりやすく面白かったです!スタッフの人が皆さん気さくにはなしかけて下さり、とても温かい気持ちになれました。
^^
地獄巡りをした中でも1箇所で見れる地獄の種類、サービス共にナンバーワンの施設でした。
血の池地獄や海地獄も坊主地獄もここで全部見れます。
係員による案内パフォーマンスが随時行われていて楽しいですし足湯も突起で足ツボが刺激されるものや砂が敷き詰められたものもありしかもタオルが無料です。
係員の方が温度管理もこまめにしていたり入り方のアドバイスをしてくれたりとにかくフレンドリーで好感が持てました。
飲む温泉や手足用の蒸し風呂も無料であるので時間がない場合やお金を節約したい場合はここと海地獄だけ行っておけば十分な気がします。
飲む温泉の所に小さくヒ素が入っているので61ml以上飲まないようにと注意書きがあってびっくりしました…。
湯気を可視化するパフォーマンスが営まれています。
おろん地獄があってお得!?音泉ピータンが名物のようです。
白池地獄→鬼山地獄→かまど地獄の順で訪れました。
入館料は(400円/大人)で茶色、青色、赤色の大小の池がありました。
また、休憩場所には足湯があり、利用されている方も多かったです。
何かの煙を池の水蒸気に吹き掛けると透明な湯気が白くなるパフォーマンスを説明してくれる方がいて、この日はお線香の煙を吹き掛けてくれ私達を楽しまセてくれました👍
別府地獄めぐりの一つ。
いろいろな地獄のミニ版が集まっており、同じ料金でお得に感じます。
時間がない時は、ここ一か所で満足できるかも。
案内のお兄さんが煙を吹いて一生懸命盛り上げてくれます。
足湯のタオルは二人で一枚ですが無料で借りれます。
かまど地獄とは言うものの、血の池、防水地獄なども楽しめます。
腕湯、喉湯、蒸し湯などもありました。
スタッフさんのパフォーマンスも必見です、蒸し料理も美味しかった✨
中学校の修学旅行以来です。
変わっていました。
周中でも、海外の方々が何処でも多く驚いています。
地獄めぐりの中で全ての地獄をまとめて見られるようなスポットです。
一ヶ所しか地獄を見る時間がないならここを見れば良い!全部を回るなら、できれば最後の方に回ったほうが他の地獄も楽しめる。
かまどを先に見てしまうと、あっこれかまど地獄で見たのと同じだ!ってなるので…足湯はここが1番ぬるっと滑らかに感じた。
ここのプリンはクリームみたいに滑らか。
足湯、喉のスチーム、足蒸しなど体験スポットもあらので1番観光客が多いし、韓国人観光客だらけ。
別府地獄めぐり。
7つの地獄のうちの1つ。
鉄輪の地獄の真ん中あたりに位置する「地獄」です。
1丁目から6丁目まであり、いろいろな地獄のミニチュア版のようで地獄のテーマパークような場所になっており他の地獄とは趣が違っています。
日にもよると思いますが、当日は韓国ツアー客でごった返しており、こちらの地獄ガイドさんが化学反応(タバコの煙)を使って蒸気を増やすショーのようなことを実演されていました。
足湯がありますが売店前で前述のツアー客で芋洗い状態でした。
情緒はありませんが、いろいろな体験ができるので面白いと思います。
(3丁目のお湯の青さは必見だと思います。
)入場料:400円也。
7つの地獄をすべて見たいなら2日間有効な共通観覧券を購入することをお勧めします。
(血の池と竜巻地獄がメインの鉄輪から離れており、バスの本数も少なく、車移動であれば簡単に巡れますが、徒歩・バスで7つを巡るのは骨が折れます。
共通観覧券:2000円也。
(割引券使用で1800円也)※地獄めぐりHPや別府のツアー、サービス等では1割引きの割引券が用意されています。
たまたま韓国のバスツアーと一緒だったのですが、面白いガイドさんがいましたよ(*^^*)ノリノリのガイドさんはあそこのスタッフなのでしょうか?……一番端の池はタバコの煙をはくと~?行ってからのお楽しみ。
スタンプも記念に押してきました。
綺麗な色でした。
見ごたえありとにかく韓国の方が多くて売店は見ていない(T_T)お昼前から~昼過ぎは人、人、人。
軽く見て帰っただけで、印象に残ったのはあのノリノリのガイドさんが良かったぐらい(^-^)
別府😌♨️🍶巡り第二段3日目❗️雨の為歩きの湯巡り諦め、有名観光地の足湯にしましたが、団体客で一杯😰空いたスペース見つけ数分入湯?知人へのお土産に温泉クリームと、親切対応の店員さんにスタンプ押して頂き😂おやつの温泉卵とふかし饅頭買って早々退散、受付で少し休みお昼に向かいました🎵
さまざまな地獄が見ることができます。
蒸気にタバコの煙を吹きかけると蒸気が倍になって吹き出します。
様々な地獄があります。
時間がないときはここだけでもかなり楽しめます。
そのかわり人も多いです。
蒸気がすごくて前が見えませんが面白い施設です。
夏は湿度+蒸気でキツイですが、秋口、冬に訪問するには最適なところではないでしょうか。
売店もあり、昭和の空間が楽しめます。
入り口入っていきなり吹き出すかまど地獄を見ることができる。
中は一丁目、二丁目……と分かれていて、他の地獄と比べて複数種類を楽しめる。
また、飲める温泉があるのは地獄めぐりの中でここだけ。
ただし非常に暑いため、よく冷まさないととてもじゃないけど飲めないので注意。
名前 |
かまど地獄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0977-66-0178 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
鬼滅の刃と最も関係のある地獄?色んな色の池も綺麗ですし線香を使って雲の発生現象を再現してくれたりととても楽しい地獄でした。
最後お土産屋さんのお姉さんが鬼滅の刃との関係や作者の正体とかまど地獄との繋がりなんかも面白く説明してくれて子供達も前のめりになって聞き入ってました。
TV番組の収録も何度もされてるんですね。
目で見て視覚で楽しめて硫黄の匂いで嗅覚刺激して冷たい飲み物味覚で楽しめて足湯で触角に触れて楽しいお話聴覚で癒させる。
五感をフルで楽しめる地獄でした(^^)