しばらくは筑紫の太宰府に止住した。
滑るので要注意‼️石がツルツルで滑る❗晴れてても滑る❗雨ならもっと滑る❗
確かに狭い、善人のおデブは通れないかと…。
ここにくるなら大杉も立ち寄ると良い思います!
ここには来るべきでしょう。
何度来ても通りにくいはさみ岩。
特に大きいザックを背負っていると身体ではなくてザックが岩に引っかかる。
足元の岩は長年踏まれ続けてツルツルのため慎重に歩を進めないと滑落しそう。
はさみ岩を無事に通り過ぎたら奥の院は目の前。
神社さんの所から案内看板にそって狭い山道を下っていきます見た目がせばまって見えて、かなり恐々通り抜けましたが、足元の岩が落ち葉で滑ったり、つるつるになっている所もあるので注意です荷物は背負っていくほうが安心です帰り道は、奥の院から普通に遊歩道があります。
若杉山に登った人だけが参拝できるところです。
こちらのはさみ岩は、邪な心の人は通れないといういわれがあります。
十数年ぶりに来ました!
登りはOKだが、下りはちょい危ないかな?リュックが引っかかる位の細さです。
【201803】はさみ岩を抜ける前に、しっかりと心を静め、一礼してから進みましょう。
なんでも、大きな罪を持っている人は、この岩にはさまってしまうという怖い伝説があるとか…。
私も一礼して進みました。
途中でひっかかりそうになりましたが、なんとか通過できました(;'∀')子供のころはスムーズに通れたのに…。
やはり罪が多くなったのでしょうか…。
いえ、お腹に肉が付きすぎたのでしょうね(´;ω;`)
若き日の空海が唐より帰朝し、しばらくは筑紫の太宰府に止住した。
宝満山や、この若杉山で、新しい実践の仏教である「密教」の行に励んだという。
その思いが今もこの地に宿っているように思える。
地藏在石頭下很可愛😁
子供の頃から登ってます🎵
若き日の空海が唐より帰朝し、しばらくは筑紫の太宰府に止住した。
宝満山や、この若杉山で、新しい実践の仏教である「密教」の行に励んだという。
その思いが今もこの地に宿っているように思える。
北山神社から奥の院に向かう南側の道を通ると、数十メートル程の短い道程に、まず上下の岩に挟まれた道、次に断崖に密着した大きな木、次に左右のいわに挟まれた細い道があり、まるでそこだけ険しい山の中のような絶景がありました。
若杉山に初登山に来てこの様な場所があることを知らずに来たのでこの景色にとても驚き感動しました。
名前 |
はさみ岩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-947-1111 |
住所 |
|
関連サイト |
http://www.town.sasaguri.fukuoka.jp/smp.php?mode=sightseeing_spot#hasami |
評価 |
4.3 |
5月4日に行きました。
GWのため 朝早く家を出て 早く着いたけれど意外にたくさんの人とすれ違いました(◔‿◔)奥の院を目指して行くのですが 自分達が停めた駐車場からはさみ岩までは25分位はかかったと思います急坂だし帰りは足がガクガクと笑いました✧(u003eou003c)ノ✧はさみ岩は 弘法大師が杖の一撃で岩を割って 奥の院への通路を開いたと言い伝えられている大岩で善人しか通ることが出来ないという言い伝えがあるらしい為 息子に 君は通れないなーある意味大っきいしなぁ と体格のデカさをいじっていたら 俊敏に通り 💨僕 善人なのでと言われました(笑)晴れていても 岩で滑りやすくなっています。
ご注意を!!