広いのにゴミ一つ落ちてないきれいな公園。
家の中ばかりで生活しているので久しぶりに天気で、梅の香もういういしく、春の伊吹に包まれ晴ればれとしました。
昭和17年、足立山麓に建立された忠霊塔。
慰霊された先人が我が国を守るために必死に戦ったんだなと思うと感慨深い気持ちになりますね。
桜がきれいでした今年は花見は遠慮しましたが例年でしたら花見は最高です。
気持ちいい場所でした。
なんのための、忠霊塔か、私は詳しくみませんでしたが、あれほどの、忠霊塔なんだから山口県、萩市にある毛利家の一族の墓地の様に、灯篭を20基ほど、置いて、供養する時に、萩は本物のローソクだけど、ソーラで光るLEDの電球で、光らせたら、幻想的な風景風が見れるでしょう。
緑に囲まれてとても落ち着く場所です。
犬の散歩やサッカー教室?等、地域の憩いの場所として重宝されています。
また、公園の奥には厳かな慰霊碑が建立され、忘れてはいけない歴史が刻まれています。
大きな木が生い茂り、人も多すぎず、お散歩するのに気持ちの良い公園です。
ここで 緑に囲まれ ベンチに腰かけて のんびりと お弁当を食べた。
まわりに この近く住んでいるらしい人たちが おしゃべりしながら 散歩していた。
のどかな雰囲気でした。
やはり、緑と静かな空間は癒される。
昭和17年、足立山麓に建立された忠霊塔。
慰霊された先人が我が国を守るために必死に戦ったんだなと思うと感慨深い気持ちになりますね。
春は桜が綺麗です。
保育園の頃から遠足のメッカでした。
今も、帰省してジョギングする時のコースです。
広いのにゴミ一つ落ちてないきれいな公園。
ベンチもたくさんあり、健康トレーニング用のちょっとしたスペースと器具もある。
ここで 緑に囲まれ ベンチに腰かけて のんびりと お弁当を食べた。
まわりに この近く住んでいるらしい人たちが おしゃべりしながら 散歩していた。
のどかな雰囲気でした。
やはり、緑と静かな空間は癒される。
春はお花見、夏は盆踊り、秋は銀杏抜き、冬もそれなりに一年中楽しめる、市民の公園です(・ω・*)
昭和17(1942)年に黒原周辺の住民や学徒の勤労奉仕によって建立されたものである。
我輩の母(この時は違うけどね)も砂利などを運んだそうだ。
明治7(1874)年の佐賀の役以降の各戦役戦死者及び公務死者四千数百柱が祀られている。
小学校、中学校、そして高校とそれぞれの時期に遠足に行ったものだ。
以降は花見だな。
近くには森林公園もあるので花見が盛んであった。
思い出の場所でもある。
平和公園。
桜と梅の名所で地元で愛される公園です。
名前 |
忠霊塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.9 |
梅が咲きはじめてますね。