あの頃の日々が今よりずっと輝いていたからだろうかみ...
お祭りに、行って来ました。
小学校の臨時駐車場迄、国道188号線、約1km手前から渋滞、列びました。
交差点で解った事は、柳井方面からの進入が、車が少なく、良かった様です。
20220515
久々に、フリマー蚤の市に、落ち着ける境内、ゆっくり、散策も、多分岩国基地の外人さんも日本の情緒家族で、満喫してたよ。
天気も良かったし。
藩政時代に大いに栄えた港町の佇まいを今に残す室積に、一際威厳を放つ臨済宗の名刹は、広大な敷地に歴史有る建物が立ち並び、 ひとつひとつ歴史を紐解くと その空間は 心休まるひとときを与えてくれました。
海沿いは景観も美しく瀬戸の潮風を感じながらの散策はコロナに疲れを癒してくれました。
亀を心良く引き受けてくれました!
入り口のお堀のような池に沢山のカメさんがいて、甲羅干しする姿に目がくぎ付けになりました‼️👀近づくとのっそりのイメージのカメさんが次から次へと池へとマッハでダイブ🏊️思わず笑ってしまいました🤭
古びた感じが、厳かさを醸し出してます。
意外に見所があった。
お堀のあるお寺。
今から約1000前の平安時代中期に、播磨国(はりまのくに)の性空上人が開基したお寺です。
立派な仁王門がみごとです。
毎月第四日曜日今昔蚤の市有り!食材・植物・リサイクル品・古物など色々am7:00〜お昼頃迄、楽しい🎶でーす!
雪舟の庭を見て御朱印いただきました。
月1のフリーマーケットがオススメです。
歴史再発見 パワースポット。
フリーマーケット!賑わっています。
厳かですばらしいお寺です 雪舟のお庭あり。
山門を抜ける風が心地よく休憩に寄らせてもらいました。
静かて落ち着ける場所です。
静かで落ち着きのある場所です。
お散歩に最適。
毎年5月の14と15日で普賢祭りが行われる。
約200点もの夜店が並び夜まで賑わいを見せます。
普段は静かな境内ですがその日はかなりの賑やかさです。
此の場所は一人カブツーリングで行きました😅先ず大きな門が心をうたれます😱その奥に綺麗に整備されたお庭と立派な本殿が見られますよ🎵😀帰りに門から海の方向を見ると遠くまで突き出た船着き場❔左右に大きな石灯籠が有り先端へ行くほどに美しい景色が😀👍振り替えると海から門をくぐり本殿迄真っ直ぐな道に成ってました😅
子供の頃よくお祭りに行きました。
久しぶりに訪れましたが、興味深いもので沢山でした。
「普賢まつり」は毎年5月14日・15日です。
すごい数の出店、露店で楽しめます。
Haikri shrine or temple has an open flea market every 4th Sunday of the month from 0600-1400, lots of items with very reasonable prices, didn't get the full experience, arrived at closing. I had the wrong time of the event.
光市室積8丁目の〔普賢寺〕には、2基の芭蕉句碑がある。
庭掃て雪をわするゝ箒かな 古池や蛙飛こむ水の音 最初の句については、元禄5年(1692)頃の作とされる。
前書きに「寒山自画自賛 在許六家蔵」とある。
〔寒山拾得〕の画についての句と思われる。
高さ2メートルの碑。
瀬戸内海に突き出た半島にあるお寺で、昔から「海の菩薩」として広く信仰を集めてきた普賢寺。
普賢菩薩堂はお濠に囲まれている。
境内の奥まった一画には、雪舟作と伝えられる枯山水の庭園がある。
The temple, its main hall surrounded by the moat, is located in a peninsula in the Seto Inland Sea and the God of this temple has been worshiped by seafaring people.
名前 |
普賢寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0833-79-1223 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
今はもうとっくに遠く離れた場所にいて昔のことの筈なのに、たまにGoogleマップを開いては故郷の様子を伺ってしまうのは、あの頃の日々が今よりずっと輝いていたからだろうかみんなが元気で幸せに暮らしていると良いのだが。