中々面白い枝です、天然記念物で、大切にして欲しいと...
大朝のテングシデ群落 / / .
新緑の季節に行きたかったので最高でした!天然でこの形がでるなんて!かっこよかった!
北広島町のパンフレットにテングシデとよく出ているのでどんな物かと来てみました。
天狗しでと言う木の名前なんですね。
カタカナ表記なのでさっぱり分かりませんでした。
あいにく11月5日はすっかり葉っぱも落ちてくねくねした幹だけでしたが紅葉は綺麗でした。
2023年7月16日訪問。
広島の県北、北広島町の山中にある突然変異種のイヌシデの群生地です。
2000年に国の天然記念物に指定されています。
幹が曲がっているのは病的なものでは無く、健全な状態で形質が固定されている世界的にも稀有な存在のようです。
山の中の静かな場所にあり、とても居心地の良い空気感です。
見た目は少し特異な印象を受けますが、芸術的な造形にも感じます。
広島市内からは1時間半ほどかかりますが、一見の価値ありです。
5月に訪問しましたが、紅葉の時期もお薦めかもしれません。
思いたって訪れました。
日も沈み薄暗くなっていましたが、幹や枝が浮かびあがり幻想的。
葉が落ち枝が歪な縁取りをしたように空を見せてくれ、山の間から三日月がぼんやり現れ静かな一人の時間を過ごすことができました。
満点の星をこの歪な額縁越しに見たいなぁ~
世界でもココだけ!と言われるくらい珍しいテングシデ✨国の天然記念物🌲天狗が枝に乗ってたらしい😳紅葉🍁も素晴らしく、人も全然いなくて超穴場です。
無料。
駐車場・トイレ・アプローチすべてきれいに整備されており気持ちの良い場所です。
天狗シデの群生はその密度に圧巻。
丁寧に手入れされているのがつ割ってきて気持ちが良い。
石碑~続く外周砂利路は散歩にはよいがシデを見るのが目的なら不要。
入口からみて石碑までの左での小道を進み展望台ハイキングコース入口あたりで引き返すとシデが効率よく見れます。
新緑の季節のテングシデ、群生は、世界でここでしか見られないとか。
クネクネと曲がりくねった枝がとにかく不思議。
見応えあるところでした。
駐車場、トイレ共に綺麗でした。
遊歩道は砂利の上に木片が綺麗に敷かれてた為、歩いても足が痛くならないし、滑り止めにもなってるので歩き易かった。
勾配はキツめです。
テングシデが大事に保護されていますね。
周りの紅葉も鮮やかに色づき見事です。
熊、スズメバチに注意と有りました。
あまりのんびり出来ない気分でした。
今まで見たことのない不思議な景色が広がっていました🌳「隠れハート❤️」があると聞いていたので、楽しく探せましたよ✨ちょっとした広場❔の様な所がありピクニックも出来ました😊大切に保存してほしい…貴重な雰囲気の場所でした👌
突然現れた群生に驚きと感動を覚えた。
後ろの紅葉がアクセントとなって綺麗な写真も撮れました。
幹と枝の造形がとても見ごたえあります。
確かに天狗が木の枝に居るのが似合う木で見ていて日本人の情緒感を刺激させられます。
東屋・お手洗いなどすごく綺麗に清掃されています。
5月くらいが葉っぱの隙間もちょうどよく、枝のくねくねもよくわかります。
葉が増えすぎると枝が見えにくいですが、冬も含めいつの季節も趣のある木です。
迫力の天狗シデ、一見の価値あり。
駐車場も広く、トイレも完備。
手入れがしっかりしてある。
まだ葉がでてませんでした。
新芽が出始めです。
枝の形が 良くわかって 圧巻でした。
朝は少し冷えます。
上着と帽子を。
一眼レフの方を何人か見ました。
トンボや彼岸がちらほら♪ゆっくり散策して1時間弱。
少し坂を上がると木のチップの道と、見晴らしの良い景色が楽しめます!子連れはあまり来ないかもしれないけど、少し散策したい方にはオススメです。
イヌシデの突然変異が累代で続いていると考えられている世界に一つの不思議なスポット。
群落・個体とも様々な角度から見ると面白い。
一見の価値あり。
駐車場がら徒歩で5分もかかりません。
ベンチもあるのでゆっくり鑑賞出来ます。
イヌシデの変種らしいが、くねくね曲がった枝振りは確かに天狗が腰掛けそうです。
群落は見応えあり。
葉っぱが、無くて枯れ枝見たいでしたが、中々面白い枝です、天然記念物で、大切にして欲しいと思います。
葉っぱが、着く頃に又行きたいと思います。
久しぶりに行ったら北側の木が伐採されていて明るくなっていました❗マイナスイオンたっぷり浴びてリフレッシュしました❗水も美味しかったです❗天狗👺が見守ってくれているようでした🎵。
この谷に生えているシデのみ曲がって生えるのだそうです。
庭に植えた家は家が絶えるといわれているそうです。
地元の小学生とかテングシデをモチーフにした絵をかいています。
幻想的な、別世界に行ったようでした🏞️
雪景色はもっと素晴らしいと思っています。
迫力のある巨木に、整備された散策道と、トイレ。
世界中で此処でしか見られないテングシデの群生。
風雪に耐え抜いたシデの独特の形状は見る人の人生に通じる物がある。
四季折々に見せるシデの姿に感動を覚える。
毎年訪れていますが8月5日に訪問。
相変わらずパワースポットだと思います。
思わず腰掛けている天狗を探したくなる天狗シデ。
群落の周りの植林を伐採していて、えらい周囲がすっきりとしてました。
天狗が逃げちゃうぞ。
スズメバチが巣の場所を探してました。
営巣してるかもしれないので気をつけてください。
曲がっている植物はいっぱいありますが幹から曲がっている自立式の植物はほとんど存在しないそうです非常に印象的な木々でした傾斜と相まってファインダーを覗いていると平衡感覚がおかしくなります。
小さいですが一見の価値はあります。
少し神秘的な場所でした。
通常、一代限りの突然変異が群生しているのは珍しいとのこと。
幻想的でこの世ではないみたい。
まさかと思う場所に世界で唯一の景観があります。
パワースポット。
雪の時期の訪問は、スタットレスタイヤ必至。
天狗が居る、と言われても疑えない雰囲気。
素晴らしい場所。
名前 |
大朝のテングシデ群落 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
季節によって違う顔を見せてくれる感じがしました。
夏は青い空と緑の葉がきれいでした。
道路も整備されて駐車場も15台は余裕で止めれそう。
遊歩道もそれなりに整備されてますが、サンダルなどの場合は遊歩道は避けて整備した道を通ることをおすすめします。
上まで上がると休憩場所がありそこには観光のパンフレットやノートが置いてます。
綺麗に掃除もされてたと思います。
熊や雀蜂の目撃情報も掲示されてましたので用心に越したことはないかと思います。
駐車場脇にはトイレもありました。
虫除けに入り口には網戸がありました。
静かでとてもいいところ。
大朝の天狗シデ1度は見といても損はないと思います。