白濁した硫黄臭のする泉質は硫化水素型の単純温泉でと...
朝9時半から入れます。
国道57号線から少し下った所にあります。
駐車場ありますが舗装されてなく、明確な線もありませんので注意が必要です。
入ってすぐ左に券売機があり、460円で入れます。
シャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあります。
湯舟は2つあり、あつ湯とぬる湯になります。
私が一人目で一人だった為かにぬる湯の上と下で温度が違いました。
かき混ぜれば適温になりました。
あつ湯は熱すぎて入れませんでした。
お湯は白く、白濁したお湯で硫黄の香りがする温泉らしいお湯でした。
休憩所もあり、ゆったりとくつろげる温泉でした。
今年は雲仙へ2度目の訪問、登山で5月と8月です。
下山後、今回はこの温泉を堪能。
入口を入ると左側に券売機があります。
大人450円その他アメニティーは別途です。
洗い場は5つで2箇所、シャンプー、ボディーソープ、シャワー設備あります。
湯船は2つ、40°程と熱いヤツで源泉で追い焚きなどは行って無いそうで、白濁湯です。
人気がある様で途切れ無く入湯されて来ました。
疲れが溜まった時や、リフレッシュしたい時に月一で行きたくなる場所ですが、最近は毎週行ってるかも知れません!それくらいコスパは良いです。
人里離れた所にありますが、人気です。
こじんまりとして、簡素な造りではありますが、混んでて入れないことはないです。
シャンプー類はありますが、クレンジングと洗顔、乳液は持参がいいです。
硫黄臭がほんとに強いので苦手な方は上がる前にシャワーをおすすめします😊湯上がりのコーヒー牛乳は売店にて販売してます。
雲仙にきたら一度は入るべしです!!
九州温泉道対象。
すぐ裏にある雲仙小地獄で湧出している白濁の硫黄泉です。
非常に細かいギリギリ目視できるぐらいの微小な湯の花によってガッツリ白濁して見えます。
ゆで卵臭や腐卵臭というよりは、ちょっと粉っぽい感じがするタイプ。
単純硫黄温泉(硫化水素型)、とはなってますが、H2Sが3.5mg、チオ硫酸S2O32-が2.0mgで、PH3.85の弱酸性の硫黄泉。
露天はありませんが窓を開けると雲仙小地獄の泉源付近がちょっとだけ見え、山間の景色が綺麗。
ぬる湯とあつ湯があり、あつ湯はかなりの温度。
恐らく46℃以上はあると思われます。
源泉63.5℃加水のみの源泉掛け流し。
成分も香りもそんなにどぎつくなく、湯上がりの休憩所も含めてほっこり落ち着く雰囲気の温泉です。
無料のロッカーとシャンプー・ボディーソープ・石鹸、ドライヤーあり。
営業再開したので行って来ました。
ながさきプレスの半額クーポンが使え、大人1名460円→230円で入れました。
乳白色の硫黄単純線でとても気持ち良く、温まり疲れも取れます。
白濁した硫黄臭のする泉質は硫化水素型の単純温泉でとにかく白く濁った貴重な泉質でした。
火山が近くにあるからこそ味わえる泉質ですね。
とにかく熱い🥵中の作りもレトロで熱い方は仕切られた方にホースで水を足してる方へってくらい熱かったです。
最後は掛け湯せずに上がりました。
すると凄い硫黄臭が取れなくて何か貴重な体験をさせてもらったなって感じです。
中でお弁当頼んだのですが美味しくて温泉たまごも美味しかった。
値段の割に価値はあると思いました。
オススメします、穴場です。
白濁した湯、硫黄のにおい。
はじめて温泉に浸かった気がしました。
また行きたい。
JAF会員割引があります。
チケット購入後に気づいてしまいました。
返金不可。
タオル120円で購入できます。
糖尿病の持病がある為、定期的に通っています。
10日間治療の為、連続で入り、216あった血糖値が140まで下がりました。
ここまで下がったおかげで体調も良くなり、本当にいい温泉だと思います( ̄▽ ̄)
駐車場無料。
ログハウス調の建物で休憩室が一つ。
湯船は硫黄泉のあつ湯とぬるめ。
体の疲れがとれます!シャンプー等有りました。
入口で温泉名付きのタオル120円。
気持ちが良かった〜。
大変親切なご主人裏に源泉らしき場所がありお風呂から望めます。
左右対称の山小屋風の建物内部情緒あり大変趣がありました。
お湯は白濁、温度の違う湯船があります。
脱衣場のロッカーは数字が順不同で少々戸惑いました(笑)
現在は閑散としています。
観光案内所で日帰り温泉をお聞きし、温泉館を薦めて頂きました。
古くからある施設で、入り口に発券機があります。
タオルも購入可能。
地元の方も旅行者にも人気で、次から次に訪れます。
いいお湯でした。
八角形のドーム型建物が特徴。
湯小屋といったところ。
湯船は、2つに仕切られていて、熱湯と普通湯があるが全体的に熱め。
完全に白濁しておりザ・温泉!近くに来れば是非立ち寄りたい湯の一つ。
小さい頃からじいちゃん達に連れられて行ってた温泉。
八角形の屋根がカッコイイ‼️登山の帰りに寄ったりしても良さそうです。
備え付けの石鹸などがあり、別料金でタオル(120円)です。
温泉来たなーって思える いいお風呂でした!熱めとぬるま湯がありでも、そこまで熱くないので、熱めも気持ち良く入れました。
43℃くらいかな?硫黄好きにはたまりません。
しばらく身体から硫黄のにおいが。
笑。
また行きたいです。
青雲荘へ行く予定でしたがコロナの為休館でこちらへ変更しました。
お湯は硫黄が濃く最高です。
設備は古いが手入れされていて問題有りません。
硫黄泉好きには、最高です。
とにかく源泉の質がいいです。
硫化水素系、弱酸性硫黄泉です。
濃厚な乳白色で硫黄の匂いが強いです。
丁度よい湯加減の湯と熱湯があり、熱湯は5分入るだけで肌がじんじんします。
人気がある温泉で混みあってます。
大人460円JAFの会員証を掲示すると400円になります。
必ず買う前に番台のおじちゃんに見せてください。
買ってから見せたため、ダメかと思ったら、ポケットマネーで返金してくださいました…申し訳ないことをした…。
あつゆとぬるゆの2種の浴槽。
どちらも白濁しており、温泉にきたなぁ、という実感を得られます。
建物の外はかなり硫黄のにおいが漂っていましたが、いざ入ってみるとそこまででもないかな…でも、その後に着たヒートテックにはしっかり硫黄の香りがつきました。
笑少し休憩できるスペースもあります。
また、リンスインシャンプー、馬油シャンプー、ボディーソープ、ピーリングジェルとこの手の温泉にしては珍しいほど充実したアメニティでした。
(化粧水等はありません)ベビーベッドもあったので小さいお子さんを連れた人にも優しい施設だと感じました。
温泉は言うまでもなく最高。
お肌すべすべになりました!また行きたい!
♨️硫黄泉♨️1731年に湯治場として開湯〜1919年共同浴場として開館♨️乳白色の湯は硫黄の匂いのする弱酸性で美肌の湯‼️大きな浴槽は、熱湯とぬる湯で区切られ、ぬる湯に入湯😊硫黄の匂いと乳白色の湯に脳汁が自然と出てくる。
休憩場も二ヶ所あり広く、くつろげていい👍🏻
硫黄臭の漂う素晴らしい温泉です。
内風呂のみで露天風呂はありません。
熱めのお湯と温めのお湯の両方があり、長湯できます。
レンタカーのナビで設定したら、雲仙小学校のあたりの車幅分くらいしかない細い道を走らされました。
すれ違い用の待避スペースもない道で、万が一すれ違ったら…近くまで来たら、注意が必要です。
白濁したトロトロの泉質が否が応にも効能を期待させてしまう、そんな温泉です。
風呂上りには休憩室で十分に寛げます。
売店でオリジナルの湯の華も売ってます。
2020-1長崎県の代表的な温泉郷と言えば島原半島の中央に位置する雲仙温泉かと…。
標高700mの山の上に、沢山のホテル、旅館、共同浴場があり、名高い温泉地。
その中でも湯治場として有名です。
九州八十八湯温泉道♨️のためか、多くの方々が入浴経験があられる事かと。
正月期間ということもあり、脱衣所は脱ぎ着の度に周りの人に手がぶつかる程😅浴場も人がわんさか?と思いきやさほど混んで居なくすんなり🙆u200d♀️白濁色の湯に浸かりながらボ〜っとして癒されました😊熱い湯槽には、足だけ浸け…僅か10秒でギブアップ💦💦休憩室では多くの方々がゆっくりされてました。
🍀 単純硫黄温泉(硫化水素型)(低張性・弱酸性・高温泉)入湯料 460円。
決して広くも綺麗でもありませんが、雰囲気は最高。
古い大衆浴場です。
タオルは持参必要ですが、シャンプー、ボディソープは常設してあります。
脱衣場には簡易的なカギのかかるロッカー?なので貴重品も安心出来ました。
白い濁り湯で硫黄の匂い。
深めの浴槽で、気持ちよかったです。
受付のところから、左右に男湯、女湯と分かれてますが、風呂上がりの休憩室は同じです。
定番のコーヒー牛乳で水分補給。
たまには、こんな味のある温泉もいいですね。
雲仙温泉で日帰り浴ならここは外せないかと。
温泉は白い濁り湯で硫黄の香りもあります。
木造で和やらかい雰囲気があって湯温も普通と熱いお湯とに別れていて良かったです。
温泉と小さな休憩室しかありませんがゆっくり入れました。
駐車場は何ヵ所かあるみたいで平日なら大丈夫かと。
大人 460円の 日帰り温泉八角型の木とレンガ造りのとても趣のある温泉乳白色の硫黄温泉湯温は源泉の傍だと43~44度給水近くだと41~42度ただし外国語での案内は一切無いので何も持たずに手ぶらで更衣室に入ってきた外国人女性はオロオロしていたタオルやアメニティはあるのか尋ねると何も持っていないと言うせめて入口でお金だけ貰うのではなくタオルは持っているのか?など簡単な説明だけでもしてあげて欲しいなと思った。
硫黄が香る乳白色の熱めの温泉です。
とても良いお湯ですが、熱すぎて長湯は難しいかもです。
休憩所はエアコンが効いており、ペットボトル、牛乳関連、セルフのおでんを召し上がれますが私が訪問した際には常連さん?と思われる方々がいっぱいでした。
入湯料420円、コーヒー牛乳140円、オリジナルタオル110円、温泉卵110円。
湯使いが最高です。
熱めとぬるめで交互にはいって、時間は長湯したいな。
かなり趣きのある温泉館だたけど、リニューアルされてどうなったかな?
メイン風呂のお湯の温度が熱すぎました。
日によって違うのかな?雰囲気はとても良い建物で好きです。
雲仙にきたらココ。
真っ白でいかにも成分が濃ゆそうなのにとても優しい肌触り。
本当に気持ちが良いです。
湯船は熱めと適温がありますのでお好みのほうを。
熱めの湯船はとても入れないほど熱いときがたまにありますのでその時は水の蛇口をひねって適温にされると良いでしょう。
名前 |
小地獄温泉館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0957-73-3273 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
普賢岳登山後に利用しました。
施設はとても古いですが昭和レトロな雰囲気が落ち着きます。
シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、アメニティ、ロッカーは全て無料で利用できました。
JAF会員はカードを提示すると50円引きになります。