小さいながらも露天風呂があるのがいい。
露天は広くて、サウナも広め、綺麗な銭湯で気持ちよかったです!
夜12時まで営業している町の銭湯。
地元の人に愛される銭湯で、夜も人が入ってます。
スーパー銭湯と比べて『楽しさ』は少ないかもしれませんが、それに余りある『ゆっくり』があります。
サウナもありますし、露天もあります。
身体を癒せる町のお湯どころです。
ここは夜に行くべきだな。
イルミネーションがある。
サウナは非常に混雑します。
露天の椅子は、地域のおじいちゃん達が占拠しています。
シャンプーなどは持ち込みか小さなボトルサイズを買うようになりますが露天風呂が広くのんびり過ごすことができます!
住宅街にポッんとある♨️都心部では中々ない風を感じる広めの露天風呂、強力なジェットバスに水風呂u0026別料金サウナあり、駐車場🅿️完備。
「住宅街の極楽」喜多見駅から10分ほどの住宅街に突如現れる銭湯がこちらの「お湯どころ野川」。
この日は偶然金曜日、「Twilight bath」の日。
館内はキラキラとイルミネーションが光っていました。
浴室は都内の一般的なタイプですが、奥に進むと広い水風呂、そして露天風呂がありました。
この露天風呂がもう最高。
ぬるめの薬湯(緑茶湯)で永遠に入っていられます。
さらに暗めの照明とイルミネーションに包まれて夢の中へ落ちていくかのよう。
こちらのお湯は冷鉱泉か井戸水でしょうか?水道水ではないように感じました。
水風呂も優しい肌触りで冷たすぎず気持ちが良いです。
そしてこちらの銭湯、なんと薪沸かし湯!普通ではない気持ちの良さの秘訣はこれですね。
外では旦那さんが一生懸命に薪を切っていました。
シャワーもあるし、露天風呂には充分な休憩スペースもあり、過不足なし!という感じでした。
リピート決定です。
とても懐かしいです。
今から30年ほど前になりますが、近くに住んでいた頃、こちらにだいぶお世話になりました。
当時は確か風呂上がりにヤクルトを1本もらった記憶があるのですが。
2009年5月以来の再訪です。
その時少しお話しして研究熱心なご主人だなと思いました。
こちらの口コミは高評価ばかりですね。
とりわけ気になったのは、店内のイルミネーション。
他の銭湯では見た事無いですね。
それと猫🐭ちゃん。
今日は野川公園の後、来ました。
辺りは長閑さは残ってるものの、建物が増えましたね。
こちらは土台は東京型銭湯。
正面壁一面の森の焼入れタイルはそのまま残し、外側1間増築、明るい天窓と浴槽が並び、最奥にサウナと手前に水風呂。
中央部に横配置でカランがある。
さらに外側に岩盤の露天風呂が前後に2つ。
奥は8人は入れる広さ。
湯は滑らか。
浴場に張られたイルミ。
初めちょっと違和感があったが、夕方からは赤青黄緑の小さな光が輝きを増して、ホタルのよう。
こちらは一年中クリスマス?何ともほっこり出来る。
上がってフロント横の休憩所に来たら、こちらもイルミ。
TVを見て連れを待つ。
見ると窓枠にも飾り、そして棚のクッションに埋もれるように猫🐭が眠っていた。
人を見てもそのまま眠り、ここが安心出来る場所なのだろう。
なんか幸せな気分になれた。
いい湯でした。
(2020.5)
私が行った日は温度調節が上手くいかないとかで開店が16時半になってました。
薪はねえ、難しいのよ。
怠け者の私などは、そんなに頑張らなくていいのに、と思ってしまうぐらい頑張り屋さんのお風呂屋さんでした。
駅から少し離れていて、住宅地の中にある隠れ家的なお風呂屋さんです。
中はとても明るくて綺麗にされているので、これまで銭湯に行ったことがない人でも十分に楽しめると思います。
土日の夕方に行くと子供連れの家族を目にします。
年配だけでなく、若い人のお客さんも多く、とてもアットホームな雰囲気で大好きな銭湯です。
住宅地にある昔ながらの銭湯で、基本470円にサウナ代別で200円(大小タオル付き)という所謂昔からの料金の銭湯です。
勿論道具は全て持ち込み要。
一応小さいシャンプーなどは番台で売ってます。
靴箱は木組みの鍵で、脱衣所の鍵は入浴料を払って番台からもらう仕組みなので100円は要りません。
お風呂は2つでジャグジーや電気風呂がある内風呂、別料金の高温サウナを通って日替わりで企画される露天風呂の2つ。
露天風呂の方が大きめです。
露天風呂については毎日企画される薬湯以外にもジャグジーが設置されており湯温も丁度いい感じでした。
ここの特色は内風呂にTVが備え付けておりカランから体を洗いながらTVを見れてしまうのと、中には電飾があり結構派手に照明が演出されているという事で他の銭湯とは違う面を見せています。
ロビーは小さめで一応マッサージ機器や雑誌が置いてありますが長居する、と言うところでもないようです。
牛乳は110円で冷蔵庫から明治牛乳を買うことが出来ますがフルーツ牛乳はありませんでした。
駐車場は8台分の敷地が風呂隣に砂利の土地で広めに確保されていますが共用なので風呂のマークの箇所に駐める様に指示があります。
また住宅地ど真ん中で道が非常に狭いので大きい車だと難儀するかも。
どのような手段であっても初回行くならナビを使用した方が良いかも知れません。
18:00~20:00くらいの間は結構混んでいます。
23:00最終入館なのですが、22:30頃に行くといても1人か2人。
ほぼ貸し切りのような感じで楽しむことができます(^^)天井のイルミネーションが面白いのと、中にテレビがついているのでお風呂に入りながらテレビを観られるのもなかなか良いですね。
ジャクジーが3ヶ所くらいと電気風呂があります。
男湯女湯が日替わりなので、どちらになるかによりますが、片方は座ってくつろげるジャクジーが、もう片方には寝られるジャクジーがあります。
もちろん、立って肩や腰など好きなところに当てられる物も。
どちらも本当に気持ちいいです!全体的にとてもおすすめの銭湯です。
銭湯では最高ですね。
駐車場もある。
土日の夕方は混んでますが。
小さいながらも露天風呂があるのがいい。
電飾はご愛嬌。
クリスマスツリーに巻き付けて使う細いロープに10cm間隔くらいで豆電球を取り付けた電飾を、浴室内には淡い水色と桜色、露天風呂には赤青緑オレンジ色のクリスマスツリー飾り向けの色のを頭上に巡らしてある。
木造銭湯、二段式天井、お湯は内湯露天ともに41℃、浴槽上は尾長人魚の柄入りタイルでその上に丁寧に描かれた山の緑のタイル絵、五月蝿い音声付きテレビ、露天は広めで目障りなカラフル電飾付きでローズサンダルの湯、サウナ、月曜定休24時迄。
昭和レトロの雰囲気を残す地元の銭湯。
イルミネーションが有名で、年中クリスマス気分が味わえます。
毎月、菖蒲湯だけではなく、レモン湯などの企画をしており、飽きることなく通っています。
日替わりで男湯と女湯が切り替わり二種の違った風呂を楽しめる。
特に露天風呂は大きく入り心地が良い。
また、季節毎の特別な風呂をイベントとしてやっている。
日替わり湯のバリエーションが豊富で楽しい。
いつもイルミネーションと浴槽が綺麗!冷たくて気持ち良い水風呂と露天風呂が最高!東京の銭湯で風を感じられるこの広い露天風呂は類を見ない。
やはりクリスマス前にに行きたくなる銭湯と言えば「お湯どころ野川」。
クリスマスシーズンでなくてもキラッキラの電飾が出迎えてくれる。
もちろん派手な電飾が苦手…という人もいるかもしれない。
まぁそういう人は露天風呂に行けばよい。
露天の方は比較的落ち着いた雰囲気になっている。
露天風呂は煙突の下にあり、煙突からもくもくと黒煙が上がるのが見える。
露天風呂につかりながら、あるいはその周りのベンチに腰掛けながら、真上の煙突から煙がゆらゆらと風に流されて行くのを見ると、本当に癒される。
風向きが少し変わったり、勢いの強弱を見ながらボンヤリと涼むなんてのは、最高に贅沢な時間の過ごし方だろう。
「お湯どころ野川」が位置するのは、狛江市だが、世田谷区とは目と鼻の先である。
喜多見駅から北へと歩くと、右が世田谷左が狛江市という状況が続くが、世田谷側に比べ、狛江側は年季の入ったアパートが実に多い。
ルフェーブルの景観論を体感できる好立地ともいえる。
2015年11月23日湯屋本常一。
名前 |
お湯どころ野川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3488-2642 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 15:00~0:00 [日] 13:00~0:00 [月] 定休日 |
関連サイト |
https://twitter.com/oyudokoronogawa?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor |
評価 |
4.0 |
他の銭湯より若干評価が高かったので、来てみましたが、お風呂はぬるく、閉店15分前から客を追い出すために営業時間中に電気が消えるなどあり、到底銭湯として他より良い点は見当たりませんでした。
むしろマイナス。
銭湯以外としては、猫が番台に鎮座していて、可愛いかった。
そのポイントで浮上していると思われます。
小さなマイナスポイント・ゴキが2匹いた・ウソをついた。
12時すぎてると追い出そうとしてたけど、すぎてなかった。
呼吸をするようにウソをついた・暗い。
節電のためか?・ぬるい・客を追い出すのに、電気を消すのは逆効果じゃ?素早く動けなくなる。
・説明が聞こえない・駐車場が8台あったが1120頃まで埋まっていた猫企画でプラス査定を受けてるから、勘違いしてるかもですが、銭湯としての評価は平均以下の印象です。
真面目にやってください。