今までで一番美味しい担々麺でした。
良いですね。
本場の担々麺を日本人の舌に合わせたスープになっています。
ライスも美味いし、担々麺専門店は数が少ないので、頑張って欲しい!トッピングで、パーコーがあったらもっと良かったけど!
濃厚スープに太ちぢれ麺。
辛味、痺れはそう強くは無いがゴマの風味が強烈なコク深いスープ。
個人的には担々麺の有名店に引けを取らない旨さ!!めっちゃ好きです。
スープまで飲み干したくなる絶品の担々麺です。
辛味はそこまで強く無く、胡麻の甘味が特徴で、スープは敢えてぬるめで提供されるというこだわりも垣間見れます。
長年この地味な下町で行列を作り続ける名店です。
昔ながらの日本風担々麺を作り続けています。
他には得難い素晴らしく美味しい担々麺が食べられます。
痺れとか本格的な四川風味は弱いです。
とろとろなスープに濃厚なゴマの風味を感じますが、どうしてこんなに美味しく感じるのかわかりません。
どこにでもありそうな味わいですざ、なんというか、絶妙に調和がとれた味わいなんだと感じます。
食べていると夢中になって、はまります。
ライスは付けた方がよいです。
ライスの追加注文は受けてくれませんので、担々麺と一緒に注文してください。
最後に汁にライスを入れて雑炊にするのが最高です。
2022-03月に行きました。
5年前位まで定期的に行っていた東京都足立区梅島駅前の坦々麺屋。
久しぶりに行ってみて、味はさほど変化なし?だったと思います。
ネギ坦々麺大盛り。
1
汁多めの坦々麺 あっという間に食べてしまいました。
食べやすい辛さ。
いりごま?が、うまい。
うまい。
こんなにゴマの香りが強い担々麺のお店ははじめて。
餃子も具がぎっしり入っていておすすめ。
祝日は営業していませんのでご注意を。
ラーメンは普通に美味しかった。
人によっては物足りないかも。
私は満足できました。
ラーメンよりも餃子が美味しくてびっくりしました。
麺がモチモチしていて、スープがよく絡む。
スープは辛いが見た程ではなく美味しい。
ネギは辛い味付け。
コロナで四苦八苦する中毎回並んでいるので非常に興味が注ぎました。
コロナ対策しながらの孤食としては、一蘭のような形になっていて、好感が待てる状況で安心していただけました。
濃厚かつクリーミーな坦々麺としてはかなり美味しい。
予備調査なしで入ったので麺の大盛りではなく、ご飯を頼めば良かった。
たくさん食べられる方ほどご飯の方がおすすめかな。
ご飯を後出しさせない雰囲気が苦手ですが、一方でラーメンに集中できる雰囲気になっています。
値段の割に麺が少ない感じでした。
特別感動するような味でもありませんでした。
店の能書きも多く感じましたね。
日光街道沿いに店舗をかまえていた頃から早20数年。
私の坦々麺のスタンダードは変わらずここである。
ネギたっぷりのネギ担々麺をおすすめしたい。
スープも麺とネギにからめてしっかりと完食。
お腹に余裕があるならライスを追加。
少し残したスープにひたして締めを堪能していただきたい。
ここに来るほとんどの客が坦々麺を頼んでます。
厨房では中華鍋で胡麻を炒ったりネギ油を作ってたりして時々かき混ぜながら注文の坦々麺を作ってます。
坦々麺は胡麻の味が濃厚で辛さもなかなか効いててとても美味しいです。
辛いけども喉元を過ぎると辛さの余韻は残りません。
店内は常に客が入れ替わって流行ってます。
個人的には油が段々と受け付けにくくなってきたのでもう少しスープの表面にある油が少なかったらいいなと思います、
担々麺のスープはコクがあり、ごまもよく香る。
麺も程よくちぢれ、硬さもちょうどよい。
今までに食べた中で一番美味しいかもしれない。
ただ、ほうれん草のみ少し水っぽいように感じた。
餃子の中身は野菜が多く甘め、そしてキャベツの食感が感じられる。
とても美味しかった。
ぜひまた伺いたい。
色々なお店で坦々麺を食べてきましたが、ここの坦々麺が一番好きです。
餃子も美味しいです。
妻は匂いや味が濃くて苦手みたいですが、私は定期的に食べにいっています。
濃厚なゴマの風味が最高です。
美味しいラーメンと餃子のお店です。
おいしいです。
値段相応、もしくはそれ以上においしいかもしれません。
店内も質素で、メニューすらテーブルに置いてません。
(大きなポスターのメニューが掲示してある)厨房には、色んな具材が入った大きな鍋が誇らしげに置いてあり、資本は全て料理に向けられているように思いました。
寡黙な店主が常に胡麻を煎ったり、肉味噌を炒めたりして丁寧に仕事をしているなと思います。
味も最高です。
餃子も美味しい!
皆さまお疲れ様です。
ふうりゅうの担々麺は深い。
クセになる。
食べればわかる。
シンの担々麺だと思います。
因みに餃子も深い。
足立区梅島ふうりゅう東武動物公園駅時代から好きな店。
担々麺のベンチマーク店的にしてますが、ここを上回る店がほぼ無いのでベンチマークになりません…しょっちゅう中華鍋に胡麻を満載にして煽ってます。
あの量の胡麻炒ってどれくらいのスープ取れるんだろって毎回思います。
ご主人の作業領域はピッカピカに磨き上げられており職人気質がうかがわれ好印象。
スープは温め少なめで濃厚。
複雑で飽きがこなく、ついつい飲み干してしまう…餃子も人気メニューでパンパンに餡が詰まっておりコク豊かでとってもジューシー!マイナス点は接客のみ。
あと、個人の嗜好ですがネギ担々麺にワカメは合わないと思う…食うけど…全体的に価格高めですがクオリティ考えると納得させられてしまう。
★★★★☆4.5
担々麺の構成する要素で重要なのは辛味やしびれもそうなのですが、味の基本となっているのはゴマだとは思うのです。
あくまで私が最近食べてきた範囲内ですが、あまり胡麻感がないスープの担々麺が多かったです。
その点このお店は、ドロリとするほどの強烈に胡麻を感じさせる濃厚なスープで、それだけで好きになれる一杯です。
店内の説明には「七味」がすべて含まれるのが担々麺とありました。
痺れはあまり感じませんでしたが、辛味はそこそこあります。
何より良い案配と感じたのはほうれん草の存在と量です。
色味や付け合わせ程度の量じゃなくてしっかり入っており、濃厚な胡麻のスープに清々しい「苦味」という要素を与えています。
荒く刻んでいるため、混ぜて食べれば必ずほうれん草に巡り会う。
麺はもちもちで、強烈に主張するスープとの相性は良いです。
決して洗練された、おしゃれなお店ではないけど、しっかりがっつり「担々麺」を堪能したい、というかたにはおすすめのお店です。
今までで一番美味しい担々麺でした。
辛い担々麺ではなく、ゴマ含めた風味が濃く、まろやかな感じです。
担々麺と餃子がおすすめのお店です。
担々麺はかなり濃い目の胡麻風味でいつも寡黙な親父さんがごまを炒ってます。
最初はあまりの濃さに苦手かなと思っていましたが、その後数日でまた食べたくなってしまい、そこから一時期は毎日の様に通っていました。
おかげで7キロ太ってしまいましたので食べ過ぎには注意。
餃子は肉が詰まったシンプルなものですが個人的には濃い担々麺のスープに浸したりするのが好みです。
最近は引っ越してしまいなかなか行けなくなってしまいましたが今でも近くに行った時は必ず訪問しているお店です。
担々麺の名店。
Soupのコクがほんと秀逸です。
胡麻と甜麺醤が身体の隅々にまで染み渡るような旨さです。
このsoupにたっぷり浸した肉汁ジューシーな挽き肉とシャキシャキのほうれん草がまた美味しい。
残ったsoupにはrice投入で一滴も残さず完食です☆。
最高の一言!店内に広がるゴマを煎る香り…♥担々麺は勿論の事、ノーマル拉麺もなかなかです。
コストアップしてしまいますが餃子も合わせて食べたい!これまた大きくて味も自分好み♥中々訪れる事が出来ない場所柄、近場で用事有ると絶対行きたいお店です!オススメ☆
担々麺が美味しいお店です。
濃いめでごま風味が効いていて 、ライスが欲しくなります。
餃子も肉系でボリューム満点です。
世界一美味い担々麺。
他の担々麺じゃ飽き足らなくなるほど、濃厚でドロッとしたごまの風味豊かなスープがたまりません。
ジューシーな餃子も忘れずに。
ゴマの風味がすごく濃厚な担々麺でおいしいです。
汁ありですが、汁は少な目。
近年の辛口担々麺ブームの流れからするとマイルドで少し古い味かも。
辛さや痺れを追加できるようになると良いかもなー。
色んな担々麺が流行ってますけど、ここの食べずに語れません。
ぜひ、ご賞味あれ。
汁は少なめだが、店内の案内にもあるように、麺と具と汁を一緒に食べきるには、丁度いい量の絶品の担々麺。
長く通うが、応待に不満を感じたことはない。
ご夫婦が誠実に作り、維持されているのを感じてきた。
落ち着いて食べてほしい。
あわてると、麺とともに挽き肉が鼻腔に入り、むせやすいです。
でも、ティッシュの用意がされていて、配慮がある店なんです。
名前 |
ふうりゅう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3880-9826 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土] 11:30~14:00,18:00~21:00 [月日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
10年ぶりくらいにいきました。
店内はリニューアルされていてとても綺麗。
電子マネーで食券が買えますが、逆がそもそもPayPayのバーコードをスキャンできなくて、後ろのお客さんはイライラ。
味は相変わらず濃厚な胡麻風味。
ライスで締めると最高です。
ただちょっと味付けが変わったかな?と思いました。
今風な味付けですが、ワタシは昔の方がよかったです。
ともあれ、開店前から並んでいるので人気店です。