名前 |
両牧境の大土手 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
八街神社境内の北側にある野馬土手で、柳沢牧と小間子牧の境の大土手です。
江戸時代、徳川幕府は軍用馬の確保を主な目的に、広大な下総の地で野馬(半野性の馬)の放牧を行っていました。
大きくは西の小金牧と東の佐倉牧にわかれ、さらに佐倉牧は、油田牧、矢作牧、取香牧、内野牧、高野牧、柳沢牧、小間子牧にわかれていました。
土手には野馬除土手、勢子土手などがありますが、この牧の境の大土手は、スケールもあり貴重な野馬土手です。