石垣を勝手に直さなければ…
賎ヶ岳七本槍、流罪になりこちらで亡くなりました…
福島正則が火葬された場所です。
墓地ではありません。
石碑と説明板があります。
かつて杉の巨木があったとか。
今は2代目が育っています。
廻りは田畑しかなく、寂しいところです。
石垣を勝手に直さなければ…
栄枯盛衰。
色々考えさせられる。
晩年をここで過ごした福島正則が死後、荼毘に付された地です。
Google mapで表示されて無く、又、周囲の目印も少なく途中こみごみとした複雑な道なのでたどり着くのに時間がかかりました。
賤ヶ岳の七本槍の一人である福島正則公を火葬した地です。
畑の中にポツリとあります。
往時もそうだったことだと思いますが、当時は杉の大木が1本立っていたと言うことです。
昔はこんな場所で火葬にしたんでしょうか。
改易後に転封となりこの地を治めた領主の身分であった人物の最期の場所としては、あまりにもそっけなく寂しさを感じます。
たまたま、尾張の地で秀吉の縁戚に生まれ、小姓として仕えてた後に各地を転戦し安芸広島の大名となった人物の最期の場所と考えると感慨深いものがあります。
名前 |
福島正則公荼毘乃地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
戦国の武将、福島正則(ふくしままさのり)がここで荼毘( だび)にふされた場所!関ヶ原の戦いで西軍に所属していた正則は負けた為、元和五年(1619年) 広島50万石の大名から 高井野45000石に減らされ、寛永元年(1624年) 七月十三日、堀之内館(長野県史蹟福島正則屋敷跡)におい て、享年六十四才で波乱の生涯を閉じている。
遺骸は、幕府検使役の到着が遅れるなか、家老津田四郎兵 衛の計らいで、高井野のこの地で荼毘(火葬)に付された。
ここの領民はここに一本の杉を植え、正則の遺徳を偲んだ。
歳月が流れ、若木は成長し、いつしか住民から、一本杉 という愛称で崇拝される巨樹となった。
記録によると、 昭和九年(1934年) 九月、室戸台風により倒伏している。
今では代わりに 植した杉が育っている。
伝承によると、樹の枝を切 ったり折ったりすると血が吹 出てくるといわれ? 先人、 区民の誰もが限りなく愛し、 慈しみ、守り伝えてきた巨樹であったといわれている。