周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スポンサードリンク
名前 |
ブロンズ像(春の小川) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
ブロンズ像(春の小川)は若桜街道袋川に架かる若桜橋南交差点から花見橋へ向かう歩道上に平成8年(1996年)岡野貞一作曲 童謡(春の小川)が奏でるイメージを袋川水辺の空間に相応しい新しいシンボルとして設置されました。
歌のじょうずな愛しき少女が小川のほとりで耳を澄ませています。
聞こえてくるのは小鳥のさえずりや川のせせらぎでしょうか、それとも春風のささやきでしょうか。
少女は立ち止まり歌っていますが着衣、スカートが身体と風の振動でたおやかにひらめいています。
斜め上空の方角へ耳を傾け、左手を添えて心を集中させ春の息吹を全身で受け止め陶酔しています。
ブロンズ像を目を留めた人は少女の姿に魅せられて陶酔です。
(少女が右手で握り締めているのは何でしょう?)ブロンズ像(春の小川)は水辺の空間に新しいシンボルとして愛らしく佇んでいます。