子供と一緒に星の観察で行きました。
時間が決まっていますがプラネタリウムも見えますし、子ども連れで出かけるにはちょうどいいと思います。
お客ゼロの中、学芸員らしき職員さんが天文台を案内してくれました。
とても爽やかな対応は好感持て、次は夜に天体観測に来たいと思いました。
ただ広いだけで誰も居なくて唖然です。
タネ(種)コプターを作りました。
簡単なのによく飛び、子どもたちは本当に大喜びでした。
団体利用のため館内の遊具は使えませんでしたが、楽しかったです。
冬の観望会に行ってきた。
予約制で参加者が7名だったので、説明及び望遠鏡を覗くのも落ち着いた雰囲気で楽しむ事ができた。
貴重な体験ができた。
ここにあるのは国内で6番目に大きい望遠鏡だそう。
四国最大の天文台ですよ 最近は 星に興味の無い 人が多いので 活躍は 少ないです 綺麗な星が 土迫力で 見えるのは 近くで住む 特権手わすね。
毎週かな、簡単な実験してます。
チョイ寄りで、小さな子供には、ええと思いまし。
春休みだったけど、すいてましたちょっと寂しかったですね。
プラネタリウムでない本物の宇宙が見れて楽しい!実験教室も人少ないから見やすくてためになるし楽しい!
日に数回ある実験には8歳、4歳の子達は大喜びでした。
近くにあったらな、という施設でした。
子供と一緒に星の観察で行きました。
ガイドさんの説明も分かりやすく世界で6番目に大きな望遠鏡には驚きました。
星好きの方にはオススメです。
土日は子どもでも楽しめる科学実験を見ることができ、なんとテーマが毎週違います。
祝日は簡単な科学工作のイベントもあって、子どもが楽しんでました。
あと小型のプラネタリウムもあり、展示室でも遊べば、半日は時間がつぶれます。
これだけそろって全部無料なので、とっても満足です。
ちなみに土曜の夜は、四国最大の望遠鏡で天体観測ができました。
こちらは有料ですが、美しい天体とアットホームな解説にうっとりです。
田舎なので平日はガラガラですが、なにやら平日は小学生たちが専門家による理科の授業を受けているらしいです。
それはそれで、なんだか羨ましい!
子供となら😁かなぁ。
子供の科学への興味が増します。
学芸員や退職した理科の先生方が常駐していて、疑問解決にはおすすめの施設です。
流星群の観測会などもしている。
子供達は割と楽しめる穴場的な場所。
毎年科学に関するイベントが行われ、親子で楽しめます。
私は電機ブランコが好きでした。
別館に四国最大の大型天体望遠鏡もあり一般の方も星を観ることが出来ます。
名前 |
阿南市科学センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0884-42-1600 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 9:30~16:00 [月] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
本物の宇宙が見れて楽しい実験教室も人少ないから見やすくてためになるし楽しい。