近くにお住まいの農家さんの配慮により入浴させてもら...
お湯が枯れてました。
24時間の共同湯。
よそ者は入浴不可とのことなので今回は見るだけで我慢。
次は茅森霊苑下の露天風呂 地図ここは地元の方みんなで管理している無料の露天風呂。
管理やプライバシーの目隠し等とても良くできている。
県道55号 中島橋付近から橋を渡る。
お風呂前には空きスペースがありますが、県道にある消防小屋脇のスペースに駐車すること。
道路からでは壁があって入浴状態は見られない。
現在7:55 うわぁ~お湯が張ってない。
暫くすると霊苑から地元の方が降りてきて質問した。
“毎週日曜日に掃除するから今は空だよ”“いつになったら湯を張るの?”“湯船を乾かしてからで、又湯を張るのに2時間は掛かるから昼過ぎ頃には入れるかな”と・・・8:08 おじさんが帰ったので湯を浴びてみた。
泉質は郷緑温泉と似ているらしい。
料金無料 脱衣場なし 混浴湯温34.2℃この辺は微温湯地帯らしい。
源泉はここから上流に50m地点に木が2本生えている辺りからパイプで引導している。
おじさんの話では“ここら周辺には知っている限りで7カ所湯が沸いている所がある”と・・・とても興味深い話を聞くことが出来た。
いつの日か時間を作り探してみたい物だ。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆11:46 何カ所廻って再度訪問してみた栓を閉じ湯を張っていたがまだ10cm程度この浴槽深さ60cmもありこれからでも2時間位掛かりそうだ。
この後 郷緑温泉、津黒温泉に入浴し三朝温泉の方へ行ってしまうため再度10cmの湯でも入浴した。
今日は暑い位だったのでいい行水となった。
この湯は日曜日が清掃日になっているから注意が必要。
元々は種もモミを発芽させるためにここのお湯を使っていたそうです。
35度程度の温い温泉です。
駐車場は温泉の前にありますが軽自動車が3台程度です。
大型車で入るとバックして戻らなければなりません。
2019年2月の訪問ですが、湯は張ってなく、部外者使用禁止の看板があります。
ネット社会で調べるとすぐに秘湯が出てくる時代!使用者のマナーが悪ければ利用お断りになりますよね!春頃には掃除されて湯が張られるみたいですが、やはり部外者は不可でしょうか?他の口コミではお湯が張っている時も土日はお湯を抜くと記載がありました。
温泉ファンの皆さん!マナーは守りましょう。
以前、別IDで投稿しましたが、岡山県では珍しい、源泉かけ流し+無加温+無料の素晴らしい露天風呂です。
(入湯すると少しヌルヌルする泉質も、最高です)。
湯温は、ややぬるめなので、熱い温泉が好きな方には向きませんが、少し低温ゆえか、長時間入湯しても、湯あたりすることがありません。
(夏場などは、最高です!)。
開場期間は、近隣の湯原温泉の「露天風呂の日(毎年6月22日)」に合わせて、例年6月22日~秋口までですが、冬場は湯舟に「藻」が発生するのを防止するため、湯舟からお湯を抜いてしまうので、入湯することはできません。
注:とても素晴らしい露天風呂でしたが、近年入湯者のマナー意識低下などの原因からか、入湯禁止の動きがあるようです。
冬に行ったせいか、湯がはってませんでした。
他の入浴を禁ずるとの看板もあり、この温泉を良く知らないと入るのは難しそうです。
ふらっと立ち寄るかんじではなかなかな入るのは難しそうです。
静かでいい所なんですが、人目に付きにくい場所にあるので、カップルが変なことしてる場面に遭遇したことあるんですよねぇ・・。
開放的な気持ちになるのもわからなくはないですが。
冬場は冷たくて入れません。
日が暮れたあとに訪れたせいで入浴禁止の看板が目に入らず、入ってしまいました(2016年11月)。
すみません。
温泉本来の評価として星をつけさせていただきます。
一般の方の入浴マナーが悪く、警告を繰り返しても改善されないため、2016年9月現在、一般の入浴は暫定的に禁止されており、敢えて土日は湯船に湯を入れない処置を取っています。
35度なんで夏季しかやってないよ。
いつ訪れてもお湯が入っていない。
もうやってないのかな。
名前 |
茅森温泉 露天風呂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
2.6 |
近くにお住まいの農家さんの配慮により入浴させてもらいました。
温度は低めで夏にはさっぱりして、丁度良い湯加減でした。
秘湯と言われるだけの素敵なお風呂です。
とても綺麗にされており、お陰様で髪がサラサラになりました!とても貴重な体験をさせてもらい誠に有難うございました❗️このような場所がいつまでもあり続けてくれる事を心から願っております。