昼休みに入っていて飲めなかった。
平日の人が少ない時間に訪れました。
人宿町マートは小さなお店がありひとつひとつこだわりを持って置いておられるので、お話を聞いても楽しかったです。
新鮮なお野菜が所狭しと置いています。
野菜が新鮮で安い。
肉屋のメンチボールは肉質と揚げ具合が最高!あと、700円のビビンバはコスパ良く、味が良い。
魚屋の惣菜も美味しい。
ここ最近は少し商品自体が少ないかな?と感じますが、いつものイメージだと入り口の引き戸は開放されて表まで並んでる感じです。
野菜や果物、お惣菜もあり、毎回宝探し的に訪れています。
時々とても”お値打ち”な果物を発見して思わずたくさん買ってしまったり。
新鮮なのにこの値段!?と驚くものも。
スーパーのようにここにこれば揃う!というわけではありませんが、店員さんも気さくで昔の八百屋さん的な感じ。
店内は狭いので譲り合いの状況です。
ベビーカーの方は「抱っこ紐」必須です!
昔の長屋的な発想からの展開。
長く続いて1つの文化になってくれるといいなと思います。
揚げ物屋さんの海老大きくて美味しそうだったなぁー、暫く通って色々見極めてみます。
⭐️マイナス1は、フルーツ屋さんのサンドイッチ買いたかったが レジに誰も居なく買えずじまい😭(20分程ブラブラしてみました)引き続き追記したいと思います。
ハコさんのジューススタンドを利用しようとしたら、昼休みに入っていて飲めなかった。
休憩時間はその日によってバラバラ。
運が悪かった…
古民家をリノベしたかわいいマート野菜やフルーツサンド、お魚惣菜、お肉など市場になってます。
隣接して喫茶やBARなど色々楽しめます。
人宿町はどんどんパワーアップしてました!
八百屋や揚げ物屋やカフェなどが古家に集まった、おしゃれな感じの建物!値段も安めだし、こうゆう古い建物の再利用は素敵だしイイ店が集まってる感じ。
かなり時間によって混んでいる感じ❗古い民家をリノベーションしたのには建坪率の問題もあったのかな!レトロ感はあると思います。
人宿町界隈に住む方々の為のマーケットです。
年数の経った民家をリニューアルして、おしゃれな感覚を醸し出しているのが面白いです。
種類は少なめだけど、お野菜やお惣菜売ってます。
このご時世に価格は安め。
行かれる方は、是非おこわと、野菜の8種サンドイッチ買ってみて。
めちゃくちゃうまい。
あと1パック300円くらいの少し高めのミニトマト。
皮がさくらんぼの皮みたいで甘い。
名前 |
人宿町マート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大好きな素敵なお店なのに、店内狭すぎて見にくいです。
すれ違い大変、もっと広く造って欲しかったなー!