自分のメンテ不備でタイヤがバンクしてしまう大失態。
サイクルラボシリウス / / .
初のしまなみ挑戦なのに、自分のメンテ不備でタイヤがバンクしてしまう大失態。
ロードバイクパーツがどの島にも無くて、恐る恐るごまかしながら走行していたら突然発見!ホント助かりましたー。
残り路気持ち良く走れました。
話もコーヒーも美味しかったです。
ありがとうございました。
因島アメニティプールの入口から駐車場の奥。
道路を挟んだ場所にあります。
カレー、カツサンド、柑橘ジュースなど販売してます。
イートインスペースは小さいです。
揚げたてカツサンドを提供してくれます。
お肉が柔らかくて美味しい!ポテトもガーリック風味で美味しい!柑橘ジュースは数種類から選べました。
どれも美味しい!購入してアメニティプールでいただきました。
しまなみ海道をサイクリング中に、六角を借りるために寄らせてもらいました。
軽くケガをした事を話すと、消毒液なども提供してくれました。
とても親切に対応していただき、見知らぬ土地で不安でしたが安心できました。
私達がレンタルしたお店にまで連絡をしてくれたりと、とても感謝しています。
必ずまたしまなみ海道を制覇する為に、また行きたいと思います。
ありがとうございました。
お店頑張ってね。
店員さんの愛想が良くて居心地が良い。
料理も安い上に美味しくカフェとしても利用出来る。
オープン前から応援しているお店です。
オーナー自ら地域のごみ拾いに参加したり等、地域とのつながりを重視されており、今後がより楽しみなお店です。
ホイール試乗レンタルu0026販売、メンテナンスサービス、パーツや補給食販売などを中心に、ゆくゆくは地元尾道産の柑橘を使ったフードやドリンクの提供を考えておられるスポット。
若い方々がどんどん移住されて新しい風と活気をもたらしてくれているしまなみ海道。
関西出身のしまなみを愛する若いお2人も、地元の皆さんやサイクリングu0026観光で島へいらした方々に、あたたかいおもてなしと皆んなが集まり元気になれるスポットをつくって下さるようです。
しまなみ海道のライドで空気入れをお借りしました。
スタッフの方も大変感じがよく、気持ちよく利用させていただきました。
個人的にとても期待しているお店です。
しまなみを走る際には必ず寄りたいと思っています!!
名前 |
サイクルラボシリウス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1154-7412 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
スプロケットのスペーサー入れる場所を間違っていたという、痛恨のミスをしていたとは知らず、福山から走ってきてこのサイクルショップの存在を、知っていたのでオープンしているのを願いながら9時に到着!開いていた~!可愛い猫ちゃんとあそびながら、丁寧にメンテナンスしてくださりました。
店主さんも、気さくな方で良かったです!おかげで、しまなみ海道を最後まで楽しく走れました。