目的の食材が市場より6分の1で購入できたので、良か...
賞味期限が迫っている商品でしたが、目的の食材が市場より6分の1で購入できたので、良かったです。
賞味期限切れとか賞味期限間近とかの食品などを安く販売されています。
賞味期限切れの商品で在庫の多いやつなどはレジにてプレゼントしていただきました。
ナカナカ良い店ですよ。
欲しい物を欲しいだけ。
賞味期限が近いので、余計にいるものだけを購入しようと言う気持ちになります。
吟味して、本当に欲しい物を安価で購入出来る。
一寸冒険して普段買わないものもチャレンジ出来る。
この日は、おやつを、皆で決めて購入しました。
賞味期限のこと、定価のこと、色々話し合う機会にもなりました。
最後におそ松さんのキーホルダーを頂きました。
光らないものもあるそうですが、そのために売り物にならないと捨てるしか無い。
それを欲しい方にプレゼントするのも無駄にならなくて良いですね。
とにかく無駄をなくす。
食品ロスをなくす。
こんな取り組みがあっても良いと思いました。
(ここも滋賀割りが使えました。
)
賞味期限間近や期限切れでも美味しく頂ける商品を、激安価格で取り扱うフードロスを推進しています。
売り上げの一部は生活困窮者へ寄付してる人道的配慮がなされてる。
賞味期限切れでも全然問題ありません。
冷凍プレッツェルが美味しかった。
久しぶりに営業時間に間に合って、ゆっくり選べました。
ちょくちょく品揃えもかわり、楽しみながら選べて節約のできるいいお店です。
冷凍モノと、このアダプターは破格なので(2023/1/16現在で在庫あり)つぎにいったとき買いたいです。
賞味期限切れなどの商品などを取り扱われてますが、かなりマニアックな商品にも出会える場所です。
「これ欲しいっ!」っていう商品は殆ど無かったけど、こういうコンセプトの店は初めてだったので楽しめました。
イタリアのビール「モレッティ」は@112円。
第3ビールより安っ!「チルアウト」というリラクゼーションドリンク(何やそれ?)は@39円。
興味本位で購入。
「紅茶花伝」440mlは@54円でした。
NPO法人が運営しているだけあって、利益が食に困っている人たちに使われていると聞いて、なるほどと思いました。
食品ロスと人を助けることのコンセプトが、買うだけで社会貢献の意味なんですね。
店長さん?とお話出来て納得して買い物を楽しめました。
その時により商品変わりそうですお店は手作り感があって、梱包や備品がそこいらに置いてあります。
エコイートが2022年6月18日にオープンします。
食品ロス削減ショップになり、賞味期限など間近なドリンクや食品を買い取り安く販売する会社です。
NPO法人日本もったいない食品センター「大阪市」がフードロス削減の専門店として全国に運営しています。
京滋では瀬田店につぎ2店舗目です。
ブランチ大津京内に開店します。
アクセスはJR 🚉大津京から15分、京阪線🚃近江神宮前駅からも徒歩15分です。
江若バス🚌はブランチ大津京前下車し徒歩1分です。
名前 |
ecoeat(エコイート) ブランチ大津京店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-548-8615 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.mottainai-shokuhin-center.org/store/branch-otsukyo/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本来は賞味期限が切れてるけれども十分食べられる物を格安で売ってるお店ですが、食品以外の物も掘出し物がたまにあります。