値上げが激しい昨今でも非常に安い価格でおいしかった...
かどや 上りホーム店 / / .
ホームの片隅に天国もう少し冷房効くと良いんだけどアットホームで180円一人分のツマミ色々で🍺🍶サラリーマンのオアシスです☺️
金山に仕事できて、いたく失敗をした。
ランチに金山で、いい蕎麦を食った。
十割蕎麦。
その記憶も薄れて、何か美味いものを食おうと金山駅まで来てーー蕎麦食って帰ろうと検索したら、金山駅構内のかどやをみつけた。
とはいえ、行き先はJR中央線、名鉄のホームにわざわざ降りていくのはしんどいーーとはいえ、それくらいのことをしないと仕事のミスは拭えそうになくて、入場券180円を払ってホームに入った。
かどやは駅蕎麦、といっていいのだろう。
駅蕎麦は特別だ。
ホームに構える蕎麦屋。
もりそばないだろうと、壁のメニューを見たら、かけしかないようだ。
180円もかけてホームに入ったんだから、シンプルなかけ蕎麦より、思い切ってかき揚げ蕎麦だと思って注文。
この後入ってきたおっちゃんが、日本酒を注文。
升にコップが入った容器に、一升瓶を受け取って自分で注いでいた。
そんなことあるかい、と思いつつなみなみとそそいで、つまみを注文してうまそうに飲んでいた。
僕の隣は、ビールにマカロニサラダをつまみながら、店の端にあるテレビでニュースを見ていた。
ーーなるほど、ここにくるやつは家に帰りたくないんだなと思った。
そんなことを思っていたら、かき揚げ蕎麦が着丼。
駅蕎麦はすぐに食べられるようにぬるめに仕上がっているーーと聞いていたが、かき揚げも熱々、つゆも熱々。
こんな蕎麦食いたくない、と思いつつ、頬張り続けた。
つゆが美味い。
かき揚げがうまい。
なおかつ蕎麦がうまい。
経験として、かけ蕎麦は薄く仕上がっていることが多いが、しっかりと存在感がある。
でも、しょっぱいというわけではない。
うまい。
蕎麦は二八だろう。
肩肘張った蕎麦ではない。
汗だくになりながら啜っていたら、カウンターのはじのおっさんが「ハイボール」などと声を上げる。
蕎麦屋は居酒屋なんだ、と思い知らされる。
かき揚げを頬張る。
熱い。
だしと玉ねぎの甘みが広がる。
うまい。
ここにいるおっさんは帰る気なんてないんだろうと思いつつ、空になった器と店に「ごっつぁん」と放って店を出た。
素晴らしい。
僕のような若いサラリーマンは腹だけ満たして、白髪のおじさんさんは日本酒やビールやハイボールでほろ酔いで帰るのだ。
こんな楽しいことはないだろう。
そして、僕も帰る場のないサラリーマンな気がした。
ふと仕事のミスを思い出しながら、この空間に満たされて、心が軽くなったのを思い出す。
蕎麦屋のもつ原初的体験のできる駅蕎麦。
なんて楽しいのだろう。
頭空っぽにして楽しめる、そんな蕎麦体験だった。
今度は名鉄に乗る時に食いに行こう、そんな時はなかなかないだろう。
そんな時が、あったら、迷うことなく行ってしまうだろう。
その時に、仕事のミスがフラッシュバックするより「ハイボール」と注文するおっさんを思い出すような、そんな店だった。
ランチで利用しました!きしめん、ミニ味噌カツ丼、サラダついて700円は安いです。
ポテサラでしたがしょっぱくなくちょうどよく玉ねぎ入っていて自分好みでした!おばあちゃんが頑張ってます!!昼飲みも出来るようで、おばちゃん手作りの肴が沢山ありました!店出る時に温かい言葉をかけてくれます!
ホームの端っこにある立ち食いきしめん、そば、飲み屋さん♪テレビあり♪キャッシュオンで受け取ります♪昼から飲みを楽しんでるお客さんもいてアットホームな雰囲気♪★きしめん 500円込熱々~つるつる麺♪ジュワ~なお揚げ♪美味しかったです♪♪(2023/10)
超久しぶりの訪問、20年ぶりかな?名鉄で通勤してたころは、仕事帰りによくよってたな~😋今日は、平日の昼時にランチです。
ハイボール380円に冷やかけ蕎麦600円と冷奴200円を注文です。
特別ウマイわけでもないが、ノスタルジックでいいですね。
2022〜2023年にかけては、12/28〜1/4までお休みです。
1/5からの営業です。
人生初の立ち食いそば屋入店したのが客数も少ない時間だったのか静かで良かったです。
お酒を飲んでる人が多かったので居酒屋のようになってました。
注文は口頭です。
提供スピードは5分〜10分くらいです。
聞いた話だとこういう店はスピード勝負とのことなのでもう少し早いものだと思ってました。
それとなにげに嬉しかったのは出てきた食事が程よい暖かさだったことです。
熱いのが苦手な人でもなんとかなると思います。
また来るかはわかりませんがこのようなスタイルの店で飲食できたことはいい経験になりました。
お値段もとてもリーズナブルだと思います。
久しぶりの立ち食い蕎麦!名古屋はなかなか無いので出会えて嬉しいネ〜海老かき揚げが香ばしく蕎麦も好みの茹で加減で大変美味しかったですネお勧め出来るお店です❗️
美味しい!帰り道にあったら毎日通いますね。
名鉄ホームの隅にひっそりとある立ち食い蕎麦屋です。
今では珍しくなったホームの立呑屋も兼ねてます。
ツマミの一品が店のお姉さんの手作りでなかなかイケますよ。
常連のオヤジさん達や店のお姉さん達の会話を聞きながら、軽く一杯引っかけると昭和にタイムスリップしたような気分になりますね。
せんべろ。
ってゆーか500円べろ?なお店。
ジョッキと小鉢で550円の他、味の染みたどて煮150円、揚げたて串カツ120円など、お父さんの駄菓子屋的な価格で、仕事帰りの喉を軽く潤してくれる、絶滅危惧種のお店です。
無くなる前に飲むしかねぇ!!!
きしめんと蕎麦から選べる700円の日替わりランチがお得食事以外では酒が昼間から飲めるので昼から飲みたい人にもこの店はお勧め。
名前 |
かどや 上りホーム店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-681-5695 |
住所 |
〒460-0022 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目1−18 |
関連サイト |
https://www.meitetsu-ap.co.jp/commercial/2022051614454726.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
立ち食い店だけあって提供も早く、値上げが激しい昨今でも非常に安い価格でおいしかったです。
いろんなお店の接客みたいに案内はされず、入ってカウンターに立って自分で声をかける必要があるので、初見の人はかなり戸惑います。
ですが、いざ注文すると人当たりの良い接客でした。
またきしめん食べたくなったら行こうかなと。
お客も自分以外中年のおじさんばかりでした。
立ち食いだから当たり前かw