東武練馬駅南西側直ぐ練馬区立本陣跡緑地にある練馬大...
東武練馬駅南西側直ぐ練馬区立本陣跡緑地にある練馬大根献上の地。
亀戸大根之碑は葉が下側で石造りでしたが、こちらは根が下で金色に輝いていました。
雛人形が飾られていた。
黄金色の練馬大根像があります。
夕方に通ったので何のオブジェかわからなかったんだけど、大根だったんですね。
なまこ壁が真新しい感じだったので、できたのは最近なんでしょうか?ここのところ昔の川越街道だったことをかなりアピールしているようですけど、下練馬宿は宿場町としての機能(本来は公設の貨物ターミナル)が江戸の初期には失われ、寒村にすぎなかったそうですから、アピールし過ぎるのは如何なものでしょう?
名前 |
練馬大根献上の地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
通りすぎるかも?遠くから見るとヤシの木と間違える。