いちょうの樹と紅葉、桜の樹がある。
大船渡市日頃市町に真宗大谷派の寺院。
山門は高覧(手すり)付き二層の山門で寛政十年着工と言われている。
棟梁は小友町の『松山の五郎吉』百日で完成させる間、小友町から日頃市まで歩いて通ったという。
江戸時代後期に幕府を批判したとして追われた高野長英を匿う話など様々な話が伝わっているが、山門の『欅と槻論争』が有名。
仙台藩では欅を含めた八つの樹木が御留木として禁じられていた。
調査に来た役人に対して唐竹百叩きの刑に会いながらも正徳寺生まれの秀諦坊は『欅でござらぬ、槻の木でございます』と言い続けたという。
まだ立春を迎えていない2022.1.29。
福寿草が開花していました。
立入禁止の場所にあるのでお寺の方の許可をいただいてくださいね!
落ち着くよね。
御朱印はありません。
山門が立派です。
大イチョウの木があるので、紅葉の時期には綺麗だと思います。
黄色のじゅうたんが美しかったです。
長安寺の銀杏がとても良かった。
落ち着いた佇まいで、歴史を感じます。
大銀杏すごい❣️一度は見るべき。
お盆と法事の時しか行かないので、どうかと言われると難しいが、いちょうの樹と紅葉、桜の樹がある。
堂々たる山門が素晴らしい。
イチョウの大木は大船渡市指定天然記念物になっています。
立派なお寺です。
御朱印が欲しかったなぁ。
歴史的赴き古の想い感じ摂れます!
歴史を感じます。
いい所です👍。
お墓参りに行って来ました。
山門が有名ですが、なかなか足を停める人はいないようです。
静かにたたずむお寺は安らかに霊を見守っているようです。
あまりの豪華さに伊達家から睨まれたため未完成、という曰く付きの楼門が見所です。
全体的にとても綺麗にされていて、偶然私が行った時も掃除されていました。
本堂も鐘堂も立派ですが、一番は山門です。
その迫力に圧倒されてしまいました。
伊達政宗と何かあったらしいですが、それとは関係なくとてもきれいなお寺でした。
山門が印象に残りました。
次に行くときは鯉のエサが必要かな?
名前 |
長安寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0192-26-3391 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
立派なお寺。