2020年1月から大人1人200円となりました。
雨の中を訪ねました。
釜石には古代からの遺跡や鉄の歴史を始めたくさん、たくさんの語り遺す歩みのあることを学びました。
史料の取り上げ方にも郷土色がしっかりあるのだなと感じました。
今に❕恵まれた環境の中での展示をとも…思い、感慨深く街に出かけました。
展示場が広くて見応えがあります。
軍事施設でも無いのに米軍艦隊の砲撃による釜石市の被害が凄いのは鉄を創り出す技術を恐れていた証、日本の技術は素晴らしいのだと改めて感じる。
災害・歴史・スポーツ等、釜石の事が知れます。
資料館だけあって、小部屋には本棚に並べられた本や資料たちが沢山ありました。
時間があれば次回来た際にでも詳しく見てみたいです。
出口には、ファイルに挟まったパンフレットの見本があり、販売してあります。
思った以上に勉強になりました😃
東日本大震災に関する展示もあったが、製鉄の歴史や第二次世界大戦の歴史といった、一般的にはあまり知られていない釜石の歴史が学べる。
いたって普通だが、いい出来だと思います。
2019年12月まで無料でしたが、2020年1月から大人1人200円となりました。
高校生以下は無料です。
地元の人でも、そこの歴史に触れたり出来る。
地元を知ると言う意味でも良い。
伝説のラグビーチーム 新日鉄釜石など、数々の歴史が刻まれている。
私が生まれる頃は釜石はとっくに人口が9万も居ない頃だから、言葉で聞いててもイメージがつかなかったけど…昭和の時代の釜石の映像や写真を見ると、かつては釜石は9万人を超える人口で、県内第2の都市だったんだと言うことがホント伝わってくる。
現在も釜石がそのくらいの街だったら、どうだったかな…きっと今よりももっと多く、大きなショッピングセンターとかが出来てたのかな…色々考えてしまう。
釜石の風土や歴史を紹介していますが、過去の津波と昭和20年の米艦による艦砲射撃による惨事は特に詳しい展示があります。
井上ひさしと大瀧詠一の企画展をやっていました。
「釜石に行くと運が上がる」「当時の釜石は夜道を歩くと金に当たると言われるほど景気が良かった」等の展示解説が面白かった古地図や鳥瞰図も面白かった艦砲射撃で狙われたり、津波が来たり、日本で三番目に線路が敷かれた町だったり、波乱万丈な歴史を知って釜石の印象が少し変わりました。
鉄とラグビーだけじゃないじゃん。
SLの出発前点検整備をやってるすぐそばです。
写真ばかり撮ってないで、是非ここも覗きに来てください。
展示はこのエリアを理解するのにとても役立ちます。
一見の価値あります。
先の戦争で2度にわたり、アメリカ海軍の戦艦から艦砲射撃を受けた釜石の悲劇を後世に伝えています。
2度目はイギリス艦隊まで砲撃に来たそうです。
16インチ、つまり40センチ砲弾の破片を生々しく展示しています。
40センチといっても、ピンときませんが、砲弾は1㌧もの重さがあるそうです。
1㌧もの砲弾が音速を超えたスピードで飛んで来るのですから、着弾時の衝撃や爆発力、きっと想像を超えた、言葉で表現出来るものではない凄まじいものだったことでしょう。
しかも、こんな大きな砲弾が水平線のかなた、見えないところから飛んで来るのですから、計り知れない恐怖を感じた事でしょう。
見えもしないで、聞こえるのは音だけ。
これ程、恐怖を感じるものはありません。
そんな釜石ですが、1度目の砲撃で破壊された鉄鋼所、僅か二十日で復旧の目処がたったというんですから、当時の人々の心意気と労苦、目にしみます。
今は衰退の一途を辿っている釜石ですが、何を隠そう日本で3番目に鉄道が敷設された当時の先進地域。
震災の辛苦に負けずかつての繁栄を取り戻せるよう祈るばかりです。
行って見るまで知らなかった郷土の歴史が残されていました。
よくぞ、丁寧に保管しているなと、感心しました。
行って良かった場所の一つに数えられます。
市内で発掘された縄文土器の展示にはじまり、橋野高炉の紹介、農業・林業で用いられた道具の展示、第二次世界大戦中の釜石艦砲射撃のビデオ解説などがあります。
土器、鉄鉱石、艦砲射撃の砲弾など手に触れることのできるコーナーが数ヵ所あります。
(拳くらいの大きさの鉄鉱石が2~3kgほどあり、けっこう重い)規模は小さめで、じっくり見たとしても30~40分くらいで一回りできる程度です。
駅から徒歩3分程の所にある入館無料の資料館です。
江戸末期からの製鉄の歴史を紹介したり、太平洋戦争時の資料や三陸地方の動物の剥製を展示したり、それなりの見応えはあるのですが、橋野鉱山インフォメーションセンターや鉄の歴史館に比べて寂しい雰囲気ですね。
勿体ない。
太平洋戦争の時に戦艦(16インチ40cm砲)から砲撃を受けた際の弾片があります非常に大きく、衝撃を受けました。
名前 |
釜石市郷土資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0193-22-2046 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
釜石の歴史がわかる資料館。
特に、戦災関係の資料は一見の価値あり。