寺の入口の駐車場まで車、バイクで直接乗り入れ可能で...
以前通ったことがあって紅葉の名所なので来てみました。
車で料金所に500円支払うとパンフレット貰えます。
駐車場込みの値段です。
お寺迄ワインディングみたいになっていて道中の紅葉も色付いていて綺麗です。
駐車場もかなり広く大型バスでも余裕で停めることができます。
門を潜り道順通り進むのもいいですが何処から回っても楽しむ事が出来ます。
トイレも休憩する所も結構あります。
肝心の紅葉ですが時期が遅かったのでかなり落葉してましたがそれはそれで紅葉や銀杏の絨毯みたいで美しいです。
また来てみたいですね。
境内には、大講堂、根本中堂、鐘楼、本坊客殿、薬師堂など西国二十五番の礼堂として見るべき価値ある霊場です。
開山法道仙人が水神に祈り湧水した霊泉、おかげの井戸、ドッグランや引退ポストなどが有るユニークなお寺さんです。
広々とした境内は、紅葉が美しく、赤、黄色、緑のグラデーションが絶景です。
四季折々、風情を感じる事が出来る素晴らしいお寺さんです。
西国三十三所のお寺です。
駐車場の約3km手前に料金所ブースがあり、そこで駐車場代込みの入山料を支払います。
大人一人500円です。
駐車場までは約3kmの山道を車で走って上ります。
駐車場のすぐ目の前に仁王門のがあり、そこから入山します。
特徴的だったのは、十二支の干支のひとつひとつの神様みたいなものが祀られた建物がありました。
写真撮影OKでしたので、自分の干支の神様を撮るのもよいかと思います。
もうひとつ特徴的だったのは、井戸です。
その井戸に自分の顔が写れば、三年長生きできると言われる井戸がありました。
山上へ上がる道路に料金所のような受付がありますので拝観料をそこで納めます。
駐車場から山門をくぐり広大な境内を歩くと大講堂があります。
薬師堂は撮影可能です。
すぐ横に観音様の奉られている大講堂があります。
長い階段を上がると根本中堂があります。
奥の院の横の道から駐車場方向に下ることができます。
紅葉狩りに最適な場所でした。
本堂などの建物も立派です。
売店でふるまわれていた椎茸茶が美味しかったです♥️
西国三十三所巡礼で、大阪から今回は兵庫県方面へ、花山院菩提寺から約30分位走って到着、大きな仁王門構えも素晴らしく、平日にも関わらず多数の参拝の方が来られてました、犬を連れた方々が、チラホラ‥構内にドックラン施設が有りペットと一緒に参拝出来る寺院でした、紅葉も散り始めていましたが、綺麗でした少し急な階段を登り‥根本中堂も素敵でしたし、近年のInstagram掲載の、引退ポストを良かったですね。
2021.11.22には雨降り+平日だったので駐車場に止まっていた車は数台でした。
靄がかかる中、静かに散策出来ました。
麓に止めれば1人¥500の拝観料が免除されるようですが、さすがにこの日は止まっている車はありませんでした。
また結構、駐車場まで距離もあるので健脚であれば登れるのかな。
紅葉がとても綺麗でした。
赤と黄色、オレンジと。
そして十二支は見応えありますよ。
神戸から1時間ほどで別世界を体験出来ました。
紅葉が見事です。
ただ、トイレも昔のままなので、幼児、年配の方、特に女性は事前に済ませてから行かれた方が良いかと思います。
紅葉狩りに行きました。
11月末で散り終わり頃なのかなと不安でしたがわりと残っていたと思います(^^当日の気温13℃くらいだったのでかなり厚着をして正解でした山の上にあるのでなかなか寒いです🥶参拝するためには1人500円必要です!駐車場は十分にあるので安心ですよ!紅葉については写真をどうぞ拝見してください!舞台?から明石方向をみると淡路島と明石海峡大橋が見れます!晴れてるとですが( ੭ ・ᴗ・ )੭あと退職ポスト?があってSNSで人気らしいです?よくわからんけど写真撮っときました( ˇωˇ )笑紅葉とお寺以外にはちょっとしたお茶何処があります。
食べてないけどぜんざいは美味しそうかも✨また紅葉の時期に訪れたいですね!
11/20に行きました。
入山料は大人500円。
夕方に訪れたので夕日と紅葉がとても綺麗でした!10月サクラというサクラもみれました。
人もさほど多くなく快適な紅葉狩りになりました🍁鐘楼では100円で1回鐘を突くこともできました。
西国巡礼札所第25番御嶽山播州清水寺赤い仁王門から階段を登ると本堂があります。
参道の石垣が歴史を感じます。
薬師堂の十二神将はセント君をデザインされた方。
標高が高く車では登山口で一人500円の参拝料を納めました。
インスタグラムで有名な引退ポストがあります。
空気もきれいで気持よく境内を散策できました。
約2kmの参道を車で登ると立派な山門があり苔むした石垣を過ぎると大講堂があり、その横には檜造りの根本中堂がある。
大正時代の大火災で喪失したがこの寺の山の檜で再建された西国霊場25番札所、この寺の名前の由来の井戸に顔が写ると3年長生きできると言う、私は写った、長生き出来ますように。
西国三十三ヶ所霊場の二十五番札所。
入り口のゲートで入山料と駐車料の1000円を支払って入山します。
3キロほど上ったところに駐車場があります。
境内はなだらかな坂で、階段も段数が少なくゆっくり散策できます。
「石楠花のみち」が春の季節には沢山の花を咲かせているんでしょうね。
意味を聞かなかったので不明ですが、古い錆びたポストがあり、賽銭が置かれていました。
西国三十三ヶ所霊場の25番札所です。
2巡目のお参りです。
御朱印は大講堂の中で頂きました。
中々立派な伽藍です。
播州清水寺とも言われています。
ラン、徒歩と自力で西国三十三所巡礼しています。
こちらでも徒歩専用のゲートから登りました。
自然の土と石、木の根道を約2kmを行きましたが丁石が17からありますので目安になります。
景色が広がる事はないのですが神聖な空気に清められる思いでした。
最後に石段があります。
お寺は静かで落ち着く雰囲気です。
上のお寺までは有料になりますが車で行けますのでどなたでもお参り出来ます。
入口料金所で拝観料、駐車場料を支払い、寺の入口の駐車場まで車、バイクで直接乗り入れ可能です。
茶小屋もあります。
本堂は必ず靴を脱いで入ってくださいね。
御守り、御朱印、あります。
紅葉時期はとても美しいので、落ち葉狩堪能できます。
Instagram人気の「引退ポスト」はインスタ映えスポットです。
西国三十三所の、第二十五番札所です。
御朱印を頂きにお参りしました。
高台にあり、急坂を登ってのお参りになりますが、門前まで車でお参りできます。
紅葉が、少し始まっていて境内から見る景色は遠くも近くも美しかったです。
参道の案内通りにお参りしましたが、ふらふらと20分ぐらいかかりました。
紅葉を期待するなら、もう少しすれば絶景を楽しめると思います。
三十三か所の二十五番札所。
ここも山の上で一回りお参りするのもなかなかのもの。
休憩所でうどん食べましたが予想以上に美味しかったです。
西国33観音のものも含め、5種類の御朱印が講堂で頂けます。
講堂は100円払って内陣に入れますが、納経所とか色々入っているので、かなり賑やかでした。
一方、根本中堂は堂内に入る人も少なく心静かにお参りできました。
立派な本堂でした。
境内地も綺麗に清掃してありました。
ありがとうございます。
売店などもあり、初詣には甘酒など振る舞われております。
他にも色々と散策できるので良いただ拝観料が500円かかります。
また初めて初詣客には参拝経路の順番待ちなのか、御朱印待ちなのかわかりにくい行列この辺はしっかりとわけてほしい。
きちんと清掃され、良く手入れされている。
トイレも綺麗。
広い敷地内に立派な伝統ある建物があり、イベントがない平日は広すぎる駐車場と静かすぎる境内ですが、とても癒される。
山の麓から専用の有料自動車道で登ります、その際拝観料も一緒にお支払いします。
境内は階段や坂道も多く、車椅子の方は難しかと。
秋は紅葉、夜半はライトアップ(期間限定)があり美しいですよ。
西国三十三所のお寺、バスは一日二便なので車で行かれるのをおすすめします。
車を停めるためには、下で500円を支払う必要があります。
なお、お寺は無料です。
飲食は1軒あるのでそちらでお昼を食べることができます。
スタンプラリーもあったりするので子供のたのしめるかもです。
秋になると紅葉畫きれいなので人も多くなると思います。
木々が美しい。
名前 |
播州清水寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-45-0025 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
西国三十三所巡りで訪ねました。
麓から車で上る場合は料金所があり、ここで拝観料を徴収されています。
山上の駐車場すぐで仁王門があり、5分程で大講堂に着きます。
そして石段を登れば根本中堂です。