店主さんが出迎えてくれて手びねりをしました。
丹波焼 窯元まるまつ窯 / / .
手捻りを体験させていただきました。
とてもフレンドリーで会話をしながら楽しく体験することができました。
丹波篠山に行った際にはまた体験したいと思います。
平日に家族3人で伺い、店主さんが出迎えてくれて手びねりをしました。
最初にやり方を教えていただき、時間かけていいからねと気さくに話しかけてくれました。
30分ぐらいかけて個々の作りたいものができいい体験ができました。
2ヶ月ぐらいで出来上がるらしいので楽しみです♪
簡素に作り方教えて貰え、楽しくロクロを体験でき楽しかったです。
初心者でしたが丁寧に教えていただいて楽しかったです。
今回は湯呑みでしたが次回機会があればここで茶碗作りたいです。
電動ろくろは予約したら500円割引です。
500円追加料金払うと色をグラデーションにできます。
曲がったお皿を作りたくて言われたとおりドライヤーをかけたら、作品にひびがいきましたが、手直ししてくれました。
でも、焼き上がりが心配ではあります。
色を選べることはいいことだとおもいます。
陶芸体験で訪問。
値段は普通?ただ、予約の際に利用するホームページには書いていない、制作品の送料を当日請求される。
ちょっとこれはどうかと。
あと窯元の建物のあちこちに、発送に利用したであろう配達伝票があちこちに散乱している。
その気になれば住所という個人情報が簡単に手に入る。
窯元の主人は賞を取ったりとすごい技術をお持ちなのであろうがこれはひどかった。
もう行かない。
名前 |
丹波焼 窯元まるまつ窯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-597-2154 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
初めてろくろを回しました。
丁寧に教えてくださり、楽しい時間を過ごせました。
焼き上がりが楽しみです。