ここまで来たなら是非見ておきましょう。
雨が降っていたので人も少なく、ゆっくりと紅葉を楽しむ事が出来ました。
2022年夏、朝の開場時間となる8時30分過ぎに訪問。
この時は土曜日でしたが、他の観光客は誰も居ませんでした。
駐車場は7〜8台ほど停められる無料駐車場が鳥居⛩の近くにあり、トイレも駐車場に隣接されています。
北畠神社と併設されていますので、あわせて観光することになりますが、庭園内の広さはそれほど無いので、ゆっくり一周しても10分程度です。
(人が居ないときに景色に浸るという意味では時間を掛けて楽しめます。
)入場料(協力金)の300円を社務所(すぐそばに北畠神社の社務所があります。
)を払った上で、入場します。
肝心な庭園ですが、丁寧に手入れがされており三大武将庭園のひとつといわれるだけの風景が楽しめます。
早朝がおススメです✨
静かで落ち着く緑。
岩と苔と水に癒やされますね。
500年も前の武士の作った庭園が、埋もれもせずに残っているのはすごい。
池の浅瀬には色とりどりの若い鯉が、泳ぐことを楽しむように腹を上にむけたりくねったりして泳いでるし、静止してじっとしてるのもいる。
周囲もほとんど車は通らないし、静かに時をすごしたい休日に行くにはもってこい。
次は弁当持参で行きたい。
小ぢんまりとした大名庭園。
新緑の庭と悠々と泳ぐ鯉に癒されます。
入場は社務所で300円払いましょう。
四季折々、その醸し出された美しさは見事なものです。
こちらの庭園は神社で管理されているようで、神社内の社務所でお金を支払い、入ることが出来ます。
駐車場は神社の前に三台ほど停められるスペースがあります。
庭園は素晴らしく、とても趣がありました。
神社の境内には大きな銀杏の木があり、ちょうど散るところでしたので とても綺麗な黄色い雨が見れました。
ただお子さんは退屈すると思います。
遊ぶところはありませんので。
・NHK「まるっと!みえ」で紹介されたのをきっかけに行きました。
戦国時代の1530年、約500年前に武将細川高國が作った庭園です。
福井一乗谷朝倉邸庭園、滋賀県朽木秀隣寺庭園とともに三大戦国地方武将の庭園と言われています。
みぎわが複雑で配列された石が大きく、かつ堅牢で風雪に耐えた証が苔生しています。
国の名勝、史跡の指定を受けているだけあって、一見の価値がありました。
新緑や冠雪の時期もいいと思いましたが、艶やかな紅葉には、遅きに失した感がありました。
2020/11/08訪問。
入園料¥300-です。
2020/11/08現在庭園の紅葉は紅葉は庭園の入り口付近のみの紅葉で、2分程度。
これから見頃を迎えるといったところかと思われます。
古くから続く、整えられながらもどこか荒々しさもある苔むす庭園で、広くはありませんが見応えはありました。
銀杏の紅葉がとても綺麗、二本の大銀杏が見物。
入園料300円かかりますが、ここまで来たなら是非見ておきましょう。
静けさの中に水の音、鳥の鳴き声のみがし、苔や木々の緑色が心を癒します。
300円で入場できます。
大きいコイもいて静かできれいな所でした❗
綺麗に整備されているね。
貴重な庭園なり。
隠れた?名所。
この庭は、見る角度で表情が変わる計算された庭。
大人一人300円 昼時で社務所に人がおらず、呼んでもなかなか出てこなかったので帰ろうかと思った。
すんでのところで人が来たので良かったけど。
(2018/07/01)神社の敷地内に 庭園があるので神社の入口付近に駐車場(無料)があるので そこに停めて見てきました!見事な苔の庭園で 今は緑の綺麗な絨毯のようでとても素敵な空間でした。
伊勢の国司である北畠氏の館庭園で、北畠神社の境内にあります。
神社には、神皇正統記の著者北畠親房、その子顕家、顕能が祀られており、拝殿には天狗の面が懸かっています。
庭園は曲水池泉の観賞式庭園で星形の池と枯山水よりなり、苔で覆われています。
館跡としては拝殿の近くに館入口跡、日本最古の石垣跡があります。
館の後方には詰城跡があり、霧山城への登山の途中に立ち寄ることができます。
鳥居前より20分弱で到着し、道中庭園を裏から眺めることができます。
神社境内には、花将軍北畠顕家の像、顕家の弟でこの地で南朝のために戦った北畠顕能の歌碑もあります。
室町時代の管領細川高国が甥の細川晴元や三好長慶との戦いで、援軍を頼むため婿の北畠晴具を訪ねて国司の館に逗留していた享禄3年(1530)に作庭された武家書院庭園だそうです。
美しい庭園は一見の価値があります。
山間にあって、周囲すべて借景、という感じ。
静かでいい庭園です。
紅葉ライトアップを見に行きました。
紅葉にはまだ少し早いようでしたが、庭園の池に映った木樹に吸い込まれるような感覚を持ちました。
まだ紅葉がでてないので青々としていまいちでしたが、こじんまりとした庭園です。
鯉が優雅に泳いでました。
入館料300円。
名前 |
北畠氏館跡庭園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-275-0615 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
伊勢国司北畠氏の本拠地😌北畠氏館跡庭園の雪景色☃️室町時代の日本三大武将庭園🌲(室町幕府管領、細川高国作庭)からの霧山城址登山☃️