以前から気になっていた芋峠越えでした。
芋ヶ峠なのか芋峠なのか、その違いを明らかにしてほしいですね。
明日香村からだと、県道15号で柏森(かやのもり)という集落の南端から、距離で3.1キロ程度なんですが、歩くと56分ぐらいかかるみたいです。
自転車だと私の場合、20分ぐらいかかります。
この県道15号は遥か吉野山の中千本まで続いています。
その後は吉野大峰線として大峰山の登山口まで導いてくれます。
因みに、日本書紀では、持統天皇は即位前と退位後も含めて計34回も吉野宮を訪れたことが記されていますが、飛鳥からこの峠を越えて行かれたのでしょうか?
明日香村から石舞台古墳などの看板を横目に県道15号を走りどんどん悪くなる路面を楽しんでいると到着する峠。
非常に寂しい場所です。
ここから吉野に抜ける南側の道は苔むしていた明日香村側に比べ綺麗で、あっけなく走り抜けてしまいます。
道中、杉林で眺望は望めません。
先日久しぶりに車で通りましたが、明日香村側の路面状況は悪化してますね。
吉野町側の方はいくぶんかマシです。
抜け道として通るには全く不向きで悪路を楽しめる人向けです。
自転車でもいけます。
山越えの林道は、日陰は苔や落ち葉で道が滑ります、、、特に自転車、バイクの方はお気を付けください。
明日香から吉野へ15号を車で抜けましたが、ほとんど杉林で展望は開けません。
ときどき古道と交差しますが、少し覗いただけでも大変な道だと分かります。
持統天皇はこの古道で吉野宮滝へ行幸されたかも、と説明板にありましたが、こんな荒れ道を女帝が通っていたとは俄かに信じがたいです。
世の中が安定していて、盗賊もいなかったのでしょうか。
芋(妹)峠を越えると急に地形が穏やかになり走りやすくなります。
ほっと安心するのは昔の人も同じだったでしょう。
評価はこの道を走る人によって大きく変わると思います。
私は★★★で勘弁してください。
芋峠どこ!!
ロードバイクで吉野側から登坂。
斜度も緩く一定で道の側溝側は枝や落ち葉が転がってますが、道幅それなりに広い区間が多く真ん中側を走ればよく整備されてるのかゴミは少なく快適に上れます。
反対側の明日香方面はほとんど手入れされておらず、斜度もきつめです。
前日が雨のせいかわき水が道にあふれ出てる感じで段差もありはねちゃうと汚れます。
道幅も狭く車の離合ポイントも少なく、自転車でも道を譲るのに苦労しますが、車の往来自体はほとんどありません。
吉野側が星5で明日香側が星2です。
芋峠は仲間との出合いの場。
持統天皇が藤原宮から吉野の離宮までこの古道で峠を越えられたようです。
飛鳥川沿いから入るかなりの山道です。
歴史ロマン派の方、足を運んでみて下さい。
ランナーのトレーニングコースです。
2012年に芋ケ峠に挑戦した。
道は細く対向車が来たら替わるか不安いっぱいだったが無事吉野側にトウチャコ。
満足感一杯だった。
現在は数年前の台風で通行止めのままらしい。
持統天皇在位中に吉野行幸31回もしている。
現在の車道ではなくて当時の古道はもっと大変だったはずだ。
何故持統天皇は度々行幸を重ねたのだろうか? 吉野の方向に意味があり陰陽五行説で説明がつくのか、吉野そのものに意味があるのか?そもそも峠は病気や災いが入る道であり古代人は恐れていたはずである。
答えはミステリーの中にあるのか?
自転車で明日香方面に走ると、とても気持ちが良い。
但し山道を抜けるまでは落ち葉が多くてスリップ注意です。
名前 |
芋峠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
関連サイト |
http://asuka-japan-heritage.jp/jitou/spot/%E8%8A%8B%E5%B3%A0/ |
評価 |
3.6 |
以前から気になっていた芋峠越えでした。
大海人皇子に想いを馳せてハイキング?(登山?)お天気にも恵まれ秋晴れのなか気持ち良く歩けました。