冬の戸隠に初めて行ってきました。
五社巡りの最初に伺いました!本来は宝光社からスタートして上に登る予定でいましたがあいにくの大雨だったので奥社入口駐車場まで車で向かい参拝後中社に再び車を停めて歩く計画に変更しました鳥居をくぐった瞬間からピリッとした空気を感じました随神門を抜けると更に空気がかわり幻想的な松並木は圧巻の雰囲気!大鳥居から真っ直ぐな道と坂道、石段の片道約2キロの道中は高所ならではの野草を観察しながらも荘厳な戸隠神社の雰囲気を肌で感じる空間でした本殿はあまり大きくはありませんが本社とあって凛とした素晴らしい神社でした最後に九頭龍社の御朱印を拝領して来た道を戻ります午前9時に向かいましたが大雨のため、参拝者はほとんど無く往復ですれ違ったのは約10組ほど!往復約4キロで所用90分スタートからかなり疲れましたがとても良い神社でしたこれから2キロ程離れた中社の駐車場に向かいます!
2度目の参拝でしたが、G.Wの晴天と言うこともあり激混みでした😩御朱印を頂くのに1時間以上並びました😅ゆっくり周りたいかたは、早朝か平日がよろしいかと思います。
参道は結構な距離で坂道や石段を登る事になりますので、動きやすい靴と水分を忘れずに参拝して下さいねぇ🤗
今回は御朱印が欲しくて、5月の連休中に訪問しましたが、余りの人の多さに驚きました!!山道を40分〜50分(休みながら)登った先に、奥社が有ります。
社務所は9時に開きますが、開く前から行列出来てました。
並ぶ事約1時間、ようやく御朱印を頂き、下山40分ほどでした。
次回は、朝日を拝みに参拝したいですね~。
こちらもパワースポットです。
スピリチュアルを感じます。
#戸隠神社#戸隠神社奥社#戸隠神社九頭龍社#戸隠神社五社参り#神社巡り入口には #下馬 と彫られた石#大鳥居#随神門#左右に随神様#朱色と屋根の苔がジブリっぽい#邪気が入れない門#小百合杉#飯縄大明神#飯縄山#霊山#山岳信仰#ここを建てるのに祈願したのが飯縄山#八水神#八水神の滝#パワースポット#手水舎#手水舎好き#運気アップ#運気向上#龍の神様の側でトカゲって縁起良過ぎ#綺麗なトカゲ。
想像していたより、坂道で長く歩きました。
平日お昼頃でしたが空いていました。
涼しかったのですが奥社まで行くと頑張った汗が。
スニーカーとハンカチ、水分大事です。
空気が澄んでいて新緑が綺麗。
2018年1月にスキー旅行の際、滑る前の早朝に訪れました。
奥社前の駐車場に車を停め、靴用チェーンを履いて奥社に向かいました。
大鳥居,随神門を過ぎてからの杉並木は雪景色も相まって神聖な感じがしました。
奥社の社殿は杉並木先の坂を上っていくとありますが、積雪時は滑りやすいので注意が必要です。
ずっと続く坂道が少しきついかもしれませんが、良い運動になります。
奥社まで続く道の周りが綺麗です。
ちょうど良いハイキングでしょう。
小学生以上にお勧めです。
キツツキの音もします。
水芭蕉のシーズンに行きました。
とても綺麗でした。
奥社だけは何回か訪れたことがあるが、いつ来ても参道が長く感じられ、その道程も緩やかな森林道に始まり、荘厳な随神門、さらに圧巻の杉並木と風景が変わり、後半は徐々に急坂になり修行の様相を呈し、参詣のありがたみというか、達成感を得られる。
登山もそうだが、自然界に密接な山岳信仰も人間に容赦ない側面があり、ココに辿り着ける健康な身体というだけで有り難いとつくづく思う。
だが、戸隠登山となると、ココからさらに道程は険しくなり、別次元となる。
2/16に訪れました。
パワースポットらしいです。
自分はそういった類のものは全く感じ取れない人間なので、長い参道と、杉の大木が見事ですねぇ。
と思うにとどまりました。
冬季は途中注意書きもありますが、奥社までは最後急な登りになっています。
階段が雪で埋まり、雪or氷の坂道になっています。
頑張って登った後に、どうやって降りるんだこれ???となるので、スニーカーなどでは行かずに、充分な装備で行くことをオススメします。
20.02.26 本当に偶然で丁度いい頃に行ってまいりました。
急に日本人の友達と相談して一時半頃に私がずっと行きたかったこのところまで友達が車で私を載せてきました。
その杉並木道は彼氏から聞いてからずっと行きたかったんですよ。
素敵でした。
言葉に言えない程感動でした。
来るとき、周りの世界が真っ白だったですが、帰るときはすごく晴れていました。
呆れましたよ。
生きていてそんな景色を見られるなんて幸せです。
在2020年的2月26日,真的是一时兴起和日本的朋友来了一场说走就走的旅行,我和她去了我心心念念的户隐神社,从男朋友那里听说后就一直想去看通往奥社的杉树大道。
太棒了!感动的说不出话来。
来的时候周围是一片雪白的世界,回去的时候天又变得特别晴朗。
惊呆了!有生之年能看到这样的美景真是不负今生啊😯
11月1日に訪れました! 奥社入り口近くのお蕎麦屋さんでお蕎麦を食べて、、奥社に向かいました!初めは、☔️からスタート☔️ 傘をさしながら奥社へ向かい中間くらいで、☔️→☃️に変わりました😅奥社へ着いた時には☃️→☔️に戻り、、、奥社にしか無い九頭龍の御守りを購入😊帰りの途中からは☁️になり、途中から🌤になり、車に着いた時には☀️。
奥社への往復で ☔️→☃️→☁️→🌤→☀️とすべての天候を経験させて頂きました‼️道のりは、奥社まで決して近くはないですが一度は訪れて頂きたい神社です😊ただ、山の上なので登り始めが☁️でしたら、念のため、傘を持って行く事をお勧めします‼️
パワースポットの戸隠神社杉並木の参道には驚きました。
写真で見るよりも、高く、立派に並んでます。
夏は葉も青々として、涼しいです。
冬景色も素晴らしいです。
山頂には社が3つあり、小さいながらも、ありがたい感じでした。
冬の戸隠に初めて行ってきました。
秋の紅葉も素晴らしいですが、冬に来て良かったなと思える素晴らしい景色でした。
滑りずらい靴とトレッキングポールはあった方がいいと思います。
めちゃくちゃ歩きます!!!!!坂もあれば階段もあります。
あまり調べずに行ったのでビックリしました。
歩きやすき靴で行くことをオススメします。
周りに生えてる木が大きく圧倒されました。
とても素敵な場所でした。
※冬になると雪の影響で行けなくなりますので、時期を調べて行く必要があるかと思います。
徒歩で五社参拝。
奥社の随身門を抜けてから木が真っ直ぐ太く空に突き抜ける感じに一人ポカーンと圧倒されました。
長野は台風の予報でしたが、ポツリポツリと降る程度の雨で本当に助かりました。
随身門の奥を歩く人が小さく見え、自分も大木の横を通るとアリエッティな気分になった。
自然が美しい場所で、初めてコケの可愛いさを知った。
⚡チカラの神。
一番のパワースポットは🎄🎄🎄杉並木山道 (自然界のハイパワーが体感できる…)初夏の☀晴れた午前中が参拝に最適!生きた🔴御朱印を授与する宮司さんは参拝者の心を見抜き授与している。
自分の御朱印は題目部分かが空白になっていた、いつか記入しなくてはと思っていた。
それを察して(お願いしていないのに)無料で書いていくれた。
達人の宮司さんに感謝。
2kmの参道をやっとこさ歩いて着いた景色は一言で言うと地味。
自然美がある訳でも歴史を感じさせる建物がある訳でもなし。
そこらの田舎の神社と変わらない。
途中の杉並木は立派でしたが。
観光目的で来るなら外れだと思う。
長い距離歩いたから無理やりいい場所だと思いたい人が多いのでは…
祭神天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)由緒・ご神徳日本神話にある、天照大神が天の岩屋にお隠れになった時、無双の神力をもって、天の岩戸をお開きになった天手力雄命を戸隠山の麓に奉斎した事に始まります。
戸隠神社の御本社として全国に開運、心願成就、五穀豊熟、スポーツ必勝などの御神徳が広宣され多くの崇敬者が登拝されます。
参道は約半里(2キロ)、中程には萱葺きの赤い随神門があり、その先は天然記念物にも指定されている樹齢約400年を超える杉並木が続いています。
荘厳な杉木立が美しい場所です。
参道は3km弱ですが山道なので、サンダル、ハイヒールは向きません。
(2割位いた登りはいいが下りは滑る)子供さんも小学生(3年位)なら良いですが、幼稚園以下の子供さん連れ(これはかなりいた)は見ていても辛かったです。
駐車場からすぐ登れるので、軽い気持ちで行かれると思いますが山道なのでそれなりの服装がお勧めです(夏でも長袖、長ズボン、運動靴)。
途中に戸隠神社随神門(この辺りが一番美しい写真の場所)があります。
ここまでは500m程で坂もなだらかで楽(子連れでも)ですがその先はかなり山坂道がきついです。
目安にして下さい。
参道入口の笹ソフトクリームがおいしかったです。
帰った時のご褒美にどうぞ♥
朝7時前に到着。
自分が奥社へ向かう時点で、既に何人か戻って来た人とすれ違う。
鳥居をくぐると朱塗りの山門までなだらかな坂道。
この坂道は舗装されていない砂利道と言えば良いのかな。
大小の石が凸凹して、穴があったりと、決して歩きやすい道ではない。
山門を過ぎるとTV CM等で有名な杉並木。
杉並木を過ぎると山道。
このあたりにトイレの看板があり、ここから先にはトイレはなし。
実際サンダルで来ている方も見ましたが、登れない事はないけれど、かなり大変です。
季節が良い時期であってもサンダルや革靴で登るのは避けた方が良いと思います。
パワースポット等感じ方は人それぞれなので、コメントは控えます。
写真をUPしたので、そちらで全体の感じがつかめると思います。
名前 |
戸隠神社 奥社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-254-2001 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
日曜日の9:15〜歩き始め、チラホラ人がいました。
1つ目の赤い鳥居?門?まで約15分そこから奥社まで約25分空気が澄んでいて参道はとてもキレイで気持ちが良かったです。
後半は石段が歩きにくく片道2キロとありましたが、とても疲れました。
社務所は御朱印を頂く方の列が出来ていました。
奥社では戸隠神社と九頭龍神社の御朱印が頂けます。
直書きと書き置きがありました。
祈祷おみくじは自分の数え歳を伝えると、奥で祈祷後、おみくじを付与してくれます。
10:30〜下山し、駐車場に戻るまでに2時間ほどでした。
スニーカー、タオル、水分必須またの機会があれば参拝したいと思います。