なんと朝の5時から営業されていてびっくりしました。
おかげ横丁での食べ歩き、定番赤福で締めです。
平日12時半ほぼ満員。
こちらもふくすけ同様にチケットをもらい、空いてる場所に座って配膳を待つスタイル。
お餅2個にほうじ茶付きセット400円。
やっぱ赤福は美味しいですね、素朴な甘さが好い。
明治10年築の歴史的建物。
五十鈴川沿い、新橋が間近に見える座敷で一服。
足を延ばして寛いじゃいました。
伊勢志摩旅行、思い残すことなしw
2024年10月12日 朝ごはん内宮の参拝を終え、7時15分頃到着、お客様で賑わっていました。
入口のカウンターで赤福盆(400円)をお願いしお支払い、引き換え券を受け取り奥の座敷に上がって待っていると運ばれてきます。
なんか気のせいか、いつも頂いている赤福より美味しく感じ、お茶もナイスアシスタント的な感じでした。
伊勢神宮参拝のいい思い出になりました。
赤福と赤福氷がおすすめです!!真夏の休みの日に行きました。
ここは早朝から開いているのですが、早朝でもそれなりにお客さんはいます。
赤福はお土産で何度もいただいたことがありましたが、本店で食べる出来たての赤福は格別に美味しかったです。
お餅がとっても柔らかく、周りのこしあんとばっちり合います。
赤福が好きな方は一度は本店で食べた方がいいです。
全然違います!!本店の前には赤福氷が食べられるお店もあります。
ここは早朝には開いていませんが、9時には開きました。
15分くらい前には列ができていたと思います。
赤福餅は1人前2個で300円2人でも1人前で大丈夫との事だったのでそれを店内でいただく事に。
ちゃんとお箸もお茶も2人分用意してくれました♡♡五十鈴川を眺めながら食べれる縁側のお席も空いてましたが今日はとても暑い日なので陰になったお席でいただきま〜す♫お土産でしか食べた事がない赤福もちを老舗の風情ある本店でいただく…これだけでお土産の何倍も美味しい〜♡お餅にこし餡をのせた優しい味の『赤福もち』をペロリと平らげて満足!満足!!ごちそうさまでした☆
赤福一皿¥300受付で注文を済ませると引換券をもらって空いている席に座って待ちます。
席に座ると直ぐに番号が呼ばれて着膳。
お土産でよく食べたことがありますが出来立てはお餅が柔らかく美味しいです♪餡子の甘さが優しく身体にしみていきます。
ごちそうさまでした。
美味しかったです6.6
「赤福 本店」で赤福餅 盆食べました。
¥250円本店の前の道路で待つこと20分、中に案内され座敷に着席、座敷が枡の様に区切ってあり、他のお客様と接しないように感染対策が施されています。
縁側で食べて居る人もいます、部屋はさほど広くないですが、ゆったりと赤福餅を味わい、楽しい一時を過ごせます。
本店で食べた赤福餅は一味違います。
出来たては上手いです。
紅葉見頃の伊勢神宮参拝の前に立ち寄る多分30年ぶりかも列はかなりですが、回転も早い、10分ほど並んだかな?イートインは、①ぜんざいありと②赤福お茶だけと 2カ所ぜんざいも赤福もいただきたい場合は並ぶ前に確認を③お土産購入だけは、また別の列列は計3カ所です。
赤福2個とお茶セットはあの頃からの定番あの頃には存在しなかったのが【白餅黒餅】何度かメディアで見て伊勢に行くことがあったら買いたかった。
白餡は上品で、黒糖はかなり主張してくるそれぞれ一個食べた感じは黒餅の方が好みって思うけど2個目食べると飽きそうそこに白餅があるから中和されて何個でも入るのだろう今回は一個ずつで止めておきました。
要は結局何個でも食べられそう赤福同様、永く愛されるのかな。
おはらい町の中心にあり、いつも多くのお客さんで賑わっています。
今回はイートインとテイクアウトどちらも利用しました。
五十鈴川眺めながら縁側で食べる赤福に風情を感じました。
食べてみたかった白餡黒餡の赤福があったのでお土産に購入しました。
黒餡は黒糖味の餡で甘かったけど美味しかったです。
白餡は白小豆のあっさりめの餡で、お餅の味が引き立ち絶妙な味のバランスでこちらも美味しかったです。
赤福を満喫できました。
今日はお伊勢参りの後おかげ横丁にある赤福 本店さんにおじゃましました。
かき氷にもひかれましたが今回は基本の赤福 盆(二個入) 250円をオーダー。
赤福餅はそんなに甘すぎず大人の味わい。
五十鈴川を眺めながら美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
伊勢神宮は朝5時から参拝可能。
参道にはたくさんのお店が並ぶけれど、早朝参拝客のためにと、朝5時から開店しているお店はここ赤福本店だけ。
お店の方の話だと一年を通してこの時間からやっているそう。
ほとんどお客さんのいないこの時間からお店を開けているその心遣いが本当に素晴らしい。
で、その開店直後のお店でほうじ茶とともに赤福を。
客室の隣では手作業で赤福を作っている作業も拝見できました。
薪で沸かしたお湯でいただくほうじ茶も、まだまだ寒い朝にはとてもありがたい温かさ。
部屋に置かれた立派な火鉢にも炭が入れられ、お茶の準備に使われる客間脇の台所や建物も含めて、全てに伝統を感じる事ができる空間。
昼間のにぎやかなおかげ横丁も楽しいけれど、朝の空気がピンと張った中、参拝可能前にいただいたほうじ茶と赤福に、とても心が落ち着きました。
三重県伊勢市、伊勢神宮へと続く伊勢街道の真ん中に鎮座する伊勢に欠かせない超有名店:伊勢名物 赤福 本店五十鈴川を渡る橋やおかげ横丁への分岐となる十字路に位置し、いつも長蛇の列漉し餡をふんだんに使ったあんころ餅である赤福餅には3つの筋があって、五十鈴川の流れを表してるらしい冬期限定で向かいの本店にて頂ける赤福ぜんざいも大変美味でした伊勢神宮に来た際は是非立ち寄ってみてください。
創業1707年!赤福本店はおはらい町とおかげ横丁が交差した所にあるお店です。
明治に建てられた 140年余りの歴史のある建物はとても雰囲気があります。
店内は畳敷きのお座敷に五十鈴川に面した縁側があり〝餅入れさん〟と呼ばれる女性職人が赤福餅を作っているのを間近で見る事が出来ました。
手作りの出来たて赤福餅を食べられるのは、本店を含む赤福直営店の7カ所のみ。
お伊勢参りをした後に〝お召し上がり盆〟を番茶と一緒にいただいて、ほっと一息。
出来たての赤福餅は甘さ控えめで柔らかく美味しかったです。
伊勢と言えば伊勢神宮or赤福くらい有名ですよね。
以前、伊勢神宮に参拝した時はちょうど偽装問題で休業していたので食べることができませんでした。
今回、十数年ぶりに赤福本店で赤福盆とぜんざいを頂きました。
もちろんお土産の赤福も美味しいんですが、これは別格ですね♪ぜんざいもめちゃくちゃ美味しいです!!
2021.11赤福本店で出来たての赤福餅を堪能(*^▽^*)それほど混雑は無く、広々した座敷でゆっくりでしました燻されたほうじ茶の香りがとても落ち着きます赤福と言えば、赤福氷を食べるか赤福ぜんざいかどちらかなんですが11月でと言うのに、真夏みたいなお天気で…と言う訳で…赤福餅を食べることに(^_^;)良く考えたら、赤福で赤福餅を食べたのほとんど記憶にない…以前は3個入りだったような…?2個入り盆230円出来たてって、こんなに柔らかかったの⁈びっくりするほどお餅が柔らかいの!本店でしか味わえない美味しさ三重県民ながら、新しい発見でした(^ ^)vそして、宅用おみや8個入りも買っちゃいました^o^
【2020.08初訪】三重県出張の合間に伊勢神宮参拝(サボリ)天照大御神に手を合わせ、帰りははおかげ横丁散策です(サボリ)ここに来たなら外せない赤福本店。
コロナ禍、人もまばらで難無くは入れましたヨ(´ー`)店の中はあまぁ~い香りが漂っとります釜で炊かれるもち米、ええ香りや‥( ̄q ̄)■赤福 盆 220yen庭に面した席に通されました。
ここ、特等席ちゃいますかね?数分でお盆到着。
お番茶も付いております♪さすがは出来立て、お餅がとろけます。
いつも町や空港で買う赤福も美味しいですがこれは別格ですね。
たいへん美味しゅうございました。
ごちそうさま。
朝早くからやっているので人も少なく静かに過ごせます。
お手洗いもありキレイです。
あたたかいお茶をと赤福をいただきました。
夏の赤福氷も食べてみたいです。
伊勢神宮参拝の後は、いつもお決まりの赤福本店で、イートインで『赤福餅』2個とお茶のセット(税込230円)をいただきました。
作り立ての赤福餅を五十鈴川の穏やかな流れを観ながらいただくのは、とても幸せな気持ちになれますね。
ただ夏の暑さが凄すぎて、涼しくなったらまた改めて伺いたいですね。
マスクに検温、座席の間引き、入口・出口の一方通行など感染対策はしっかりされていて安心です。
4月の朔日餅をいただきました。
店内で食べるなら整理券がいりません‼内宮参りの前にさくら餅をいただいて、参りが終わった後に普通の赤福餅をいただぎした。
どれもすごくおいしかったが、やっぱりさくら餅が最高でした。
お伊勢さんに行った時に早く到着してしまったら、なんと朝の5時から営業されていてびっくりしました。
子供の頃はあまり好きではなかった和菓子ですが、今は赤福もちが大好きです。
お店は風情ある建物で、落ち着いて休憩させてもらえます。
このお店いいですよ〜!
コロナ対策もしっかりされており、美味しくいただけました。
伊勢神宮お参りの時は必ず!帰りに寄るのがおすすめ。
参拝で歩き回った途中のお茶と赤福での小休止には最高です!夏場はかき氷も並びますが美味しいので待つ価値有りです。
お土産で食べるのも美味しいですが、店舗のは作り立てで柔らかくあんこも最高に美味しいですよ!
おはらい横丁に美味しそうなぜんざい(小豆)の香りが漂い、惹かれてしまいました。
御存じ伊勢名物の定番、赤福さんの本店にお邪魔しました。
小腹が空いていたので「赤福ぜんざい(¥560-)」をオーダーしました。
ぜんざいに赤福が入っている訳ではなく、小さな焼きもちが二つ入ったオーソドックスなぜんざいです。
焼きもちは柔らかくぜんざいは上品なお味で美味しく頂きました。
もう少し甘さは控えめの方が好きかな。
塩昆布と焙じ茶も頂きました。
外宮、内宮と歩き疲れた体と気持ちがホッとする一品でした。
会社のお土産に頂いた朔日餅(ついたちもち)3月はよもぎ餅。
毎月1日に縁起物として送られるそうです。
古来よもぎは「魔除草」とも呼ばれ、とても縁起の良いものだそうです😀モチモチのお餅の中にたっぷりの餡子。
甘すぎず品のあるとても美味しいお味でした。
ごちそうさまでした♪
参拝の休憩がてら、寄らせていただきました。
二人で赤福2個220円での注文でも、店内のお座敷で食べることができました。
観光価格でもなく良心的です。
いつもお土産やで買ったものしか食べたことなかったですが、出来立てはもちが柔らかく美味しかったです。
おかげ横丁に来たらここは絶対に外せないですね。
2020/02/07当然いろんな場所で「赤福」売ってるけど、やはりおかげ横丁入口にある店舗で。
盆(赤福2個)と 赤福ぜんざい を頼む。
赤福は物産展とかどこでも食べる事できるけど、赤福ぜんざいがあるのは初めて知った。
う~ん定番の味!!
おはらい町通り沿い、「おかげ横丁」のすぐ前の東側に赤福本店があります。
おはらい町通りの東側建物が本店で、赤福盆のみ店内でいただけます。
以前は、「赤福盆」は赤福が3個で170-でしたが、現在は赤福が2個で220-とかなり大幅に値上げされています。
それでも、お土産用の機械握りではなく、店内飲食用には手握りの赤福をいただけます。
おはらい町通りをはさんだ西側店舗にて、夏は「赤福氷」、冬は「赤福ぜんざい」をいただけます。
どちらも大混雑しているため覚悟が必要です。
もし、手軽に空いている店舗でいただきたいなら、北側の駐車場側、伊勢道路沿いにある「五十鈴川店」がお薦めです。
地元の人ならではの穴場店舗です。
赤福全店舗にて、キャッシュレス支払い5%還元対象となっています。
赤福の味もさることながら金文字の看板がまた良い。
未確認ですが、伝聞では矢土錦山の書という。
詩文に長じて衆議院議員となった人で、書を巖谷一六に学んだこともあるというが、この看板は一六の風ではありませんね。
それがまた良いが。
またここの軒瓦は「あか福」の筆文字が三つ巴風の洗練されたデザインとなっていてよいなあと思います。
お伊勢さんのお膝元、おかげ横丁に明治時代から続く「赤福」さんで参拝の帰りに赤福餅をいただきました😋🍡🍵🎌✨2個入り番茶付きで¥220と安く、おやつ感覚なのにとても日本の風情を感じられるのがいいですねお店の奥は茶屋になっているので店先の朱色の釜のお湯で入れた温かな番茶を啜りながら五十鈴川を眺めるお庭を楽しめるのがなにより嬉しかったです😊🍵✨歴史を感じる上品な甘みの漉餡に包まれた赤福餅、美味しいなぁ〜💕I want to eat this Akafuku mochi when traveling to Ise Shrine in JapanSweets that feel the heart of Japan
1日餅(ついたちもち)です。
各月の1日の朝4時前から店前に並ばないと、お土産は買えません。
赤福は買えますが、この1日餅だけは中々食べられません。
とても美味しかったですよ。
本当は毎月1日餅だけは食べに来たいのですが、中々遠方なので、それだけに価値のあるお餅なのですね。
お伊勢さん参拝前に寄らせて頂きました。
混雑を避ける為、朝早めの来店です。
本店で食べる赤福はまた一段別格でした!朝の冷え込みで寒かったので、あったかいほうじ茶と甘く柔らかい赤福に癒されました。
提供もとても速いので、よかったです。
全国各地で売られている「赤福」の本店へ。
普段はお持ち帰りの八個入りが主流ですが、お店では2個セットで食べられます。
八個入りだと正直食べるのが最後辛くなりますが、お茶も一緒に出してくれるのでパクパクと食べれます。
何よりも二個だけっていうのが何とも絶妙な量です。
恐らく変わらないでしょうか、お店で食べる事で何となく出来立て感が味わえます。
お店で食べる事で何となく普段よりも美味しく感じます。
ご馳走さまでした。
赤福本店でいただく赤福は出来たてで、ほうじ茶付き伊勢参りの行き、帰りのおやつに最高ですなお、毎月1日には早朝から朔日餅を提供してます月毎に季節に因んだお餅が売られます4月は桜餅でしたお土産と店内飲食用が有ります朔日餅のお約束前日5時、列整理券配布の予約受付当日午前3:30、列整理券の配布午前4:30、列のお並び午前4:45、販売開始必ずしも朔日餅が買えるとは限らない、また列は朔日が土日と重なると1,500組以上並ぶことがある確実に購入するには、電話予約による購入方法があるので、遠隔地からの購入予定は、予約のハガキ引換が絶対お勧め但し、予約商品引き換えは、本店ではなく、離れた別会場をハガキ紙面で案内される駐車場引き換えなので、車で行くのが良い。
店は狭いけど、赤福のおもちはすごくのびでおいしい!やわらかい!あんこもおいしくて、赤福だいすき!お茶もついてきました!
2017/9月利用赤福の本店。
店内で赤福2個入りを食す。
できたてなのか、土産で買う赤福より餡のしっとりさと餅のやわらかさがあり美味しく感じる。
出来たての赤福餅は柔らかくほど良い甘さと苦味のあるお茶の組み合わせは最高です。夏は赤福氷が超オススメです。毎月1日には朔日餅が販売され前日から行列が出来る程の大人気です。
夏の訪問時に、向かいにある別店舗の方で赤福氷を頂きました。
平日の17:00少し前という時間帯での訪問だったので、店内も空いており、ゆっくりすることができました。
(翌日の土曜日はお昼前11:00〜15:00くらいまで常に満席状態でした。
)よくある抹茶味よりもっと濃厚なお茶の味のシロップがたっぷりかかっていて、最後の方でも味が薄くなることはなく、中に入っている赤福餅のあんこと一緒に食べるのがとても美味しかったです。
名前 |
赤福 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0596-22-7000 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 5:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
伊勢神宮に行った際に、おかげ横丁に立ち寄り、赤福本店に行ってきました。
注文品・赤福ぜんざい:800円赤福ぜんざいは寒い季節にピッタリであずきがとても美味しくお餅もやわらかくて美味しかったです😋一緒についてくるこんぶとお茶も最高です🍵伊勢神宮に行かれた際にはおかげ横丁や赤福本店にぜひ行ってみてください⛩