守口漬けをつくった山田才吉によってたてられた大仏で...
昭和初期の実業家、守口漬けをつくった山田才吉によってたてられた大仏です。
作られた当時は世界最大の大仏といわれました。
もうすぐ100年になります。
公園もよく整備されており、秋には紅葉祭が行われます。
愛知県東海市のシンボル的存在。
40年ぐらい前は鉄筋コンクリート打ちっぱなしでしたが、30年ぐらい前だったかなぁ?いつの間にか赤銅色に塗られました。
昔は裏口から大仏さんの内部へ入ることができ、 小学校の遠足で中を歩いた覚えがあります。
名鉄聚楽園駅から左手の階段を上って行くと、 大仏さんの正面に出ます。
階段の途中から大きな大仏さんの顔が見えてなかなかの迫力です。
大仏さんの手前の階段の両サイドには阿吽の像があり、少し傷んでいますが なかなか良い雰囲気を醸し出しています。
春は桜、秋は紅葉、冬はライトアップといろいろな風景とのコラボが楽しめます。
県外の者には馴染みがないですが、行って見るとその大きさや威容、建立の趣旨などに感激しました。
大仏様のお顔も昭和天皇を彷彿とさせる威厳のあるものです。
近辺に明治村や大正村があるのですから、この大仏を中心として「昭和村」と銘打って色々な関連施設を作ってみたらと思います。
昭和という偉大な時代をふりかえるためにも有益だと思います。
聚楽園の大仏を見てきました。
大きいですね。
良い天気だったので背景の青空に大仏様が際立って、とても存在感がありました。
階段から徐々に見える大仏様も神秘的でいいですよ。
お天気が良く清々しい秋晴れ聚楽園駅をおり園内左手に進みます。
途中、道が分かれ階段を登ります。
階段中程から大仏様のお顔が現れ、更に上がりますと、両側に立派な仁王像様(右:阿「あ」・左:吽「ん」)そして、奈良や鎌倉より大きい大仏様(阿弥陀如来の坐像、鉄筋コンクリート製)焼香台に立って見上げますと優しい眼が・・・何か心が落ち着きます。
静かな中でゆったり参拝できました。
(2021/11/5)
ライトアップが初めて開催され、12月5日で終わりました。
でっかい大仏様愛知の名物の一つですね。
桜の季節は大仏様の桜化粧を見ることができます。
今回11月末での来訪ですが…紅葉を楽しめましたね。
子供たちも、年配の方もうっきうきに大仏様と写真を撮っていたのを見て和んでおりました😎
愛知県東海市にある大仏さん。
昭和初期に建立されました。
小高い丘の上に鎮座されてるので、特に名鉄常滑線の聚楽園駅からその姿を眺め見る事が出来ます。
一説によれば、奈良東大寺の大仏さんよりも背丈が高いらしい。
ただし、こちらは東大寺と違い、大仏さんを覆う大仏殿のような建物は無く、外にあります。
大仏さんの周辺は、東海市が整備したしあわせ村になっていて、公園があります。
公園は、お散歩やミニ遊具で遊べるから、何気に癒しスポットになってます。
大きさに圧倒されます。
何か力を持っていそう。
金剛力士像っぽいものもいます。
大きな大仏が公園の高台にいます。
なかなか迫力ありご利益ありそうです。
犬の散歩で立ち寄りました。
愛知県にも大仏様がおられるのですね。
とても大きくて、お髭をたたえられててカッコイイお姿です。
カラフルな金剛力士像も凛々しい。
非常に大きい大仏であの奈良の大仏よりも大きいです。
そして最寄り駅の聚楽園駅からも大仏を拝むことが出来ます。
この大仏を近くで見たいという方は坂道が多いので覚悟してください。
散歩するには良いところです。
湾岸道を走っているといつも大仏様が見えるので気になって一度寄ってみました。
中に茶室があったので今度寄ってみようと思います。
聚楽園駅よりの近くの小高い山に有り、階段中腹左右に巨大な仁王様が立ち、その階段奥に巨大な仏像様が座られておりました。
またこちらは、聚楽園公園が隣接しているため広場や池など、人々の憩いの場所になってます。
今年になって初めてかもしれない。
名古屋からといっても南区で橋を越えたら東海市です。
今日は暖かくコロナだけど皆さんマナーを守って遊具で遊んだり散歩したりしてたのしんでいました。
令和3年1月の中日新聞掲載の記事を見て行ってみました。
なるほど大きな大仏、圧巻でした。
東海市のしあわせ村という施設の中にあり、暖かい春になったら、いろいろなお花やハーブ🌿も育ってきれいだろうな…と思いました。
聚楽園大仏(東海市)高さは18.79メートルもあり、奈良や鎌倉の大仏よりも大きい大仏です。
名鉄常滑線聚楽園駅の近くに大きな大仏様がいらっしゃいます。十円玉のような色ですが、実は鉄筋コンクリート製だそうです。名古屋の実業家の山田才吉氏による私設の建立仏です。説明書きによると、聚楽園大仏は名古屋の実業家、山田才吉氏が大正天皇御大典記念事業として発起し、後に天皇陛下(昭和天皇)御成婚記念事業として完成させたものだそうです。聚楽園自体も山田氏が開園したものなので、かなりの財産家みたいです。大仏はコンクリート製。高さ18.79メートルだから、鎌倉の大仏(11.5メートル)より大きいです。台座には、一切経の写経石が埋められているそうです。後ろに回ってみると封鎖された扉があります。昔は胎内めぐりもできたんでしょうか?実は大仏さんの管轄が近在の寺に移り、その際『仏の尻から入るとはけしからん』との理由から封鎖されてしまったそうです。ちなみにかつて中に入った方の話によると左右に階段があり仏画や仏像が展示してあったそうです。お寺の理由がおもしろいです。大仏の正面にある階段の両脇に仁王像が立っています。高さは5メートルほどで、どことなくコミカルな感じがする仁王様です。実業家・山田才吉氏は名古屋名物の守口漬の考案者です。漬け物屋さんから出発して缶詰工場を建て、日露戦争の軍部の注文で莫大な利益を得て事業を拡大していった山田氏。豪奢な洋館や遊園地を次々と建て、愛知県会議員にもなっています。途中計画が挫折したりいくらか財産を失ったり……と波瀾万丈の人生を歩んだようですが、彼の奇抜なアイデアや商才、行動力は素晴らしいようです。大仏様だけだとそっけないけど、しあわせ村敷地内には温水プール、14種類のお風呂がある温浴ゾーン、レストラン、トレーニング室など盛りだくさんの施設があって、親子連れにも大満足です。それと大仏様が見下ろす先には工場地帯が広がっているので、工場萌えの方々も大満足な環境です。
大仏様、いつから座ってるの 和めていい所ですよ 大仏様のパワーを もらいに いっぺん行ってみれば!
鎌倉の大仏よも、男前かも?凛々しいお顔立ちしてます!
奈良でもなく、鎌倉でもない、ここ愛知県で、立派な大仏様に逢える場所。
公園の自然も素敵です。
知多地方の紅葉の穴場です。
平日ならほとんど人出もなく、ゆっくりと散策が楽しめます。
子供遊具もあり、普段でもゆだり遊べます。
とても幻想的。
私自身、心身が疲れていて、ある問題に追い込まれていました。
しかし、その大仏様を目の前にし、大仏様の眼差しを見たら、何かに包まれたかのようでした。
そこから私は何かを頂いた気がし、何かのエネルギーをいただきました。
ありがとうございます。
なんとなく大仏があるのは知ってたけど近くで見るのは初めて 普通の公園に見えたけど面白いね!知多観光として年末にいくつか周りました。
ここの大仏も要チェックだね階段にある仁王像もめっちゃカッコいい他の人の写真とか夕日に絡めて撮るとめっちゃいいよねプールのある体育館もあるみたい駐車場も広いよ。
東海市の聚楽園にある巨大な大仏様。
昭和天皇のご成婚記念で建造されました。
知多方面へ遊びに行く人はいきなり現れるので気になってる人も多いと思います。
鉄筋コンクリートの作りは残念ですがお顔も良くインパクトありますので一度は拝見してみてはいかがでしょうか?
本当にあるのか南駐車場から少し歩いたら(笑)街中に立派な大仏が!!
散歩するのに気持ちいい公園です。
犬を散歩させていたり、ジョギングしていたり様々です。
プールもあります。
道路から顔だけ見えて、大きさにギョっとして、行ってみたいと思い、念願叶ってご対面出来ました!
駅から徒歩五分。
壁のような階段を上ると大仏が。
迫力あります。
観光名所にした方が良さそう!因みに聚楽園駅は普通と準急が停車します。
朝方などは急行が特別停車します。
名前 |
聚楽園大仏 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0562-33-2044 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
ライトアップが面白そうだったので見に行きました。
なかなか新しいライトアップの仕方で、いいなと思います。