こじんまりとした雰囲気がとても良かったです。
午後1時過ぎ「二人なら」と言われて、ギリギリいただきました。
美味しかった(^o^)お通しに茄子、きゅうり、トマトのお漬物、ピクルスも美味しくいただきました。
お蕎麦食べよっかって予約もなしで行って沢山あるお店の中からこちらへ導かれるように。
ほんとに運良く美味しいお蕎麦を頂けて感動しました。
2人で美味しかったなぁって。
自宅なのよって奥様とご主人がどうぞどうぞ〜と奥の座敷へ迎えていただいてとても寛げました。
中はひろびろです。
風も通って気持ち良かった。
その後、次々とお客さんが見えてお蕎麦無くなってねとお断りされていました。
一茶記念館の裏手なのにどこにもお店がないなと歩いてた女性に聞くと、ここよ、美味しいよ私もいつも行くのって教えてくれて。
とても自然な方でした。
ほんとに美味しいお蕎麦。
天ぷら。
メニューはこの2つのみ。
でも大満足です。
2人共ほんとに美味しいと味わって食べました。
天ぷらはサクサクで軽くて、よもぎを食べたかったので嬉しいです。
ちくわに大葉と味噌を挟んだのが隠れてる。
笑 これもいけた。
お蕎麦もしっかりと歯ごたえが。
ツルツル喉越し良かったです。
蕎麦つゆは控えめな味つけ。
それで充分でした。
素材の良さを活かして。
最後と蕎麦湯も最高。
突き出しはこれ食べててねって奥様が。
野沢菜の美味しさや山菜の瑞々しさはやっぱり良いですね。
あまり知られていないお店かな。
素敵なご夫婦のお宅でした。
ご馳走様でした。
開いてない時も多いみたいなのでいつまで在ってほしいな✨
群馬から女5人で長野に遊びに行き、お蕎麦が食べたいと寄りました。
席に着いたら突き出しに、フキやワラビ、沢庵が出てきておしゃべりが弾みました。
天ぷらはカラッとあがり本当に美味しかったです。
もちろんお蕎麦も最高でした。
ご夫婦で予約主体で美味しいお蕎麦を食べさせてくれるお店です。
私たちは、たまたま運良くいただけました。
自宅をお店にしていらしゃいますが、いい雰囲気のお店です。
また機会を見つけて伺いたいお店です。
口コミをみて立ち寄ってみました。
ご自宅をお店にしてあってまるで自分のお家で食べているような温かみのある気さくなご夫婦でした。
天ぷらは旬のお野菜を出してくださりサックサクでとても美味しくざるそばにとろろも付いているので最後のつゆまできれいに食べ切ることができます。
麺もコシがあってとても美味しかったです。
お蕎麦も蕎麦つゆもとても美味しいですが、待っている間に出てくる女将さんが漬けた漬け物がまた美味しいですよ。
4年位前からリピートしてます。
ご夫婦でされている蕎麦店で個人のお宅でちょっと分かりにくい場所にありますが、蕎麦は本物と思います。
気さくなご主人の打つ蕎麦は風味が深く、汁の味も飽きが来ない。
女将さん(奧さん)のその時頂ける材料の天婦羅、漬物、煮物、付だしも美味です。
私にとっては気持ちがゆったりするオアシスの様なお店です。
個人経営なだけにやっていない日もあります。
冬場は特に雪深い場所で御客も少なくなったり、年末も押し迫ってくると年越し蕎麦の注文が多くてお店をやっていない時もありますので食べに行くときは予約の電話は容れたほうがいいです。
寡黙な御主人と明るい奥さんの蕎麦屋です。
予約した方が確実です。
ここだろうっと思いながら お店の入り口を探してしまいました!普通の御宅の玄関がお店の入り口でした。
女将さん(奥さん)に案内されリビング..ダイニング..のようなお部屋へ、先客が一組に私たち夫婦だけ ご主人が蕎麦の段取りをして奥さんが蕎麦を待つあいだのツマミを用意して下さる、いい雰囲気。
サラダ仕立てのトマトが美味しい。
キャベツにミョウガ 紫蘇の香り付けの浅漬けが又美味しい。
上がったよう〜!のご主人の声も又良し👌美味かったなぁ〜!蕎麦はもちろん満足満足‼︎
本日は閉店しました。
という札掛。
仕方なく他のお店を探し始めたら、中からおかみさんが出てきました。
蕎麦だけならいいということで店内に。
お蕎麦にトマト🍅が付いて、お漬物もサービスしてくださいました。
ネットには予約してくださいと書いてあるとのこと。
とても快く過ごせました。
次回は予約してきます。
名前 |
しはら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
026-255-5360 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
吹き抜けが素敵な自宅をお店にしていて、こじんまりとした雰囲気がとても良かったです。
自家製のお蕎麦、天ぷらは味もお値段も◎先につまんでてと出してくれたきゅうりのお漬物もすごく美味しかったです。
気さくなお母さんとのおしゃべりも満喫。
ぜひまた行きたいなと思ったお店でした。