玉依姫命 (第1代神武天皇の母)とあります。
御祭神は、応神天皇(第15代天皇)、神功皇后(応神天皇の母)、玉依姫命 (第1代神武天皇の母)とあります。
縁結び・安産・家内安全・開運の神さまとされています。
御鎮座1400年とありかなり歴史のある神社です。
この巷の三連休、七五三のお詣りに向けてでしょうか、氏子さんたちが結構な勢いで境内の清掃と整備をされていました。
そんな中、御朱印の方、気持ちよく御対応くださいました。
他の投稿の方も仰っている通り、地域に根差した、地域の方に大切にされている神社なんだなと実感しました。
御朱印帳への揮毫の方は、この時期は、しばらく待つことになると思います。
気を長く、七五三詣りの方々を優先で、お互いに気持ちよく過ごしましょう。
なお、この近辺の筑紫野エリアの神社は、二日市八幡宮が兼務されている模様です。
御朱印の方もこちらで頂けるものが多いです。
少ししらべても十数社ありました。
日々の煩わしさに囚われている私です。
気長に、心を鎮めに、所縁の神社詣りをしようと思います。
JR二日市駅から西鉄二日市駅ヘと歩いていると、左側の小路の先に古い鳥居が見えた。
鳥居が重なり合う様に立ち、如何にも曰く有りげな風情がある。
神木は大きな銀杏で、400年以上も前に薩摩の島津義久が攻めた時の逸話が記されていた。
薩摩が九州統一の寸前だったことが実感できた。
令和ニ年6月14日参拝 御朱印頂きました。
この日は雨が降ったり止んだり強く降ったり!雨の中優しく対応してくださりました。
駐車場は幹線道路から鳥居を入れば3台くらいは駐車できます。
名前 |
二日市八幡宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-922-3301 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
1400年以上の古い歴史のある神社です!地名の「二日市」にも懐かしさと古い歴史を感じながら鳥居をくぐると、優しい氏神様が待っていらっしゃいます!この地元感は格別です!御祭神は「香椎宮」や「宇佐神宮」等、特に福岡県には多くの伝承が残っている神功皇后、応神天皇、玉依姫様です!銀杏の黄葉時期の訪問はお勧めです!車は近くのコインPがお勧めかと思います!