心洗われるような気持ちのいい神社です。
手入れが行き届いているだけではなく、お馬さんがいたり、五重の塔があったり、富士塚もあったりと非常に充実した感じの神社で何かご利益ありそうって感じがします。
菅原道真公を祀る天神社、稲荷社、ちょっと大きな神社だとよく見かける富士に見立てた築山の頂上にある浅間社など、様々な摂社も。
五重塔までありますが、白い小洒落たガーデンテーブルの置かれた小庭園にあるのも何だか不思議な感じ。
そして、さすがは安倍晴明ゆかりの神社、それらが全て正五角形の神域に収まっているのも面白いですね。
幼稚園が併設されているだけあって、動物の写真や色々な掲示物もちょっとそこらの神社では見かけない感じがして新鮮です。
ポニーも3頭がぼんやりしていました。
人でいっぱいということもありませんが、参拝者は途絶えることなく来ますし、近所の方なのか自転車でちょっと寄ったという感じの人が多かったのも印象的。
新月夜詣り・満月夜詣りという、おおよそ月に1〜2回、特別な夜の祈願で特別に授けられる守もあるみたいなので、ぜひ一度行ってみたいところ。
こちらには小さい五重の塔、ポニー、小さい富士塚等がありました。
近くの方なのか老若男女問わず参拝されているかたがいらっしゃいましたが特に混み合う様子もなく参拝できました。
富士塚は他とは違いスロープで出来ているので登りやすいと思います。
京成立石から梅田稲荷神社と立石諏訪神社を廻って立石熊野神社へお参りしてきました。
御朱印頂きました。
上記2社も頂けます。
安倍晴明を知る知らない方も一度お参りしてください。
個人的に好きな雰囲気です。
都内唯一の安倍晴明公ゆかりの神社で、葛飾区で最も古い神社でもあります。
神社の名称は、五行の形をした三十間五角の地に創建したため「五方山(ごほうざん)」と呼ばれ、名称のとおり航空写真などで見ると五角形をしているのがわかります。
2022.2.5.参拝青砥駅駅から徒歩8~10分。
コンパクトな敷地に摂社末社が詰め込まれて見所沢山。
陰陽師安倍晴明ゆかりの神社だそうで、御神紋は正五角形に八咫烏。
御守りや御朱印帳等にも八咫烏や五芒星等があしらわれている。
御朱印帳が2種類、共に悪く無いデザイン。
今回御朱印帳は我慢して、通常の御朱印を小野神社の御朱印帳に書き入れて頂いた。
この神社、保育園が併設されていて、子供達の為にかポニーが飼われている。
神馬の像が置かれた神社は有るが、生きたポニーとはユニーク。
都内で唯一の安倍晴明公により勧請された神社です。
土地が五角の結界になっています。
満月夜参り、新月夜参りなどもありまた様々な授与品があります。
久しぶりに御朱印を頂きました都内ですけど敷地内に駐車場も有りとても静か神社でした。
葛飾区立石という、けっこう目立たない地(すいません)にあるけれども、非常に立派な神社。
安倍晴明が聖地を求める旅の途中に立ち寄って、熊野大神を勧請したという神社のウェブサイトにある御由緒は、にわかには信じることはできない(ほんとうに、すいません)。
葛飾区内で最も古い神社、というあたりは、そうかも知れない。
「史実」はともあれ、やはり関東唯一の晴明ゆかりの神社であるという点は貴重だろう。
御朱印は、八咫烏のデザインで、カッコいい。
クルマでないと来づらいが、駐車場には苦労する(鳥居の内側は、交通量の少ない公道であるが、駐車禁止である)。
御祭神は伊邪那岐大神、速玉男大神・事解雄大神創建は社伝によれば長保年間(999年 - 1003年)、陰陽師・安倍晴明公が水害に悩まされていた当地に寄った際に熊野大神を勧請されたのが始まりと伝わります。
ご神体は神代の石剣鳥居を潜るとすぐ社殿が見えてきます、人気があり参拝者が絶えません。
境内左にはポニーが飼われており子供に大人気です。
社殿左奥に社務所では年配の方が対応されており、優しい物腰・雰囲気に心が大変なごみました。
毎月、新月夜詣り・満月夜詣りが行われており、著名人による講演も開催されています。
都内唯一の安倍晴明ゆかりの神で、銅造り日本一の五重塔があります。
新月には新月限定・満月には満月限定の御朱印が頂けます。
素敵な御朱印帳もあります!社務所横には可愛いポニー、公園も隣接。
チビッコも楽しめるかな。
境内にはポニーがいたり五重の塔があったり子供達が遊びながら神主さんに話しかけていて微笑ましい神社でした。
御神木や五重の塔を教えてくれて親切な神主さんでした。
御朱印は見開きで2ページになります。
八咫烏のスタンプがいい感じの御朱印です。
立派な御神木もあり、五重の塔等など色々ある。
安倍晴明ゆかりの神社で敷地が五芒星の形になっている。
1月~2月かな?今の時期だけ清明の御札がいただけるしました。
今年始めて熊野神社にお参りに行きました。
安倍晴明、八咫烏、敷地が五角形などやりすぎ都市伝説好きなら1度はお参りに行かないと!八咫烏の御守りを買いました、ご利益は福を呼び込むらしいです。
梅田稲荷神社、立石諏訪神社に参拝した後、熊野神社に参拝し3社の御朱印をいただきました。
安倍晴明公ゆかりの神社として都内唯一、さらに葛飾区内で最も古い神社ということです。
陰陽五行説に基づいた五角形の境内です。
銅造りのものでは日本一の高さの五重塔。
裏参道の鮮やかな朱色の大鳥居の台座部分も五角形になっているなど、見どころ満載。
立石の地にある五芒星熊野神社●社名:五方山熊野神社●住所:東京都葛飾区立石8丁目44−31●造り: 社殿は石造りの内陣、本殿、幣殿および拝殿は総公孫樹造りからなる権現造●御祭神: 伊邪那岐大神、速玉男大神、事解雄大神の三柱●由来:長保年間(999~1003)に安倍晴明によって熊野大神が勧請・創建。
那智熊野の地に於いて、三年間の滝行と山籠り行の後清浄なる聖地を求める旅の旅中、たまたま当地に立ち寄り、この地を選定。
●御神体: 「神代の石剣」二尺四寸(長さ約70cm)ある石の剣●御朱印:有り 300円安倍晴明公ゆかりの神社として都内唯一、さらに葛飾区内で最も古い神社で、五芒星(五角形)の土地に建てられいます。
社殿の両脇に樹齢300年以上になる2本のクスノキの御神木(夫婦楠)がパワースポットらしい💪五角形の土地をフルに活用してて、一角に幼稚園、一角にはポニー牧場、一角には銅製の五重塔がある。
(18/08/02)「熊野神社」「熊野大神(書置き)」で1セットだそうですので見開きでいただきました。
「梅田稲荷神社」(兼務社:葛飾区立石4丁目)「立石諏訪神社」(兼務社:葛飾区立石8丁目)3種類の御朱印をいただきました。
御祭神 伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)旧社格:村社富士塚があります。
幼稚園が併設されておりポニーが飼われています。
安倍晴明勧進の神社だそうでアイススケートの羽生結弦選手の応援絵馬がたくさんありました。
京成本線:青砥駅より700m。
陰陽師の安倍晴明によって熊野権現(和歌山県)が「のれん分け」されこの地に分霊されたとのこと。
晴明様は京都から瞬間移動したらしい。
アイススケートの羽生結弦選手のファンの人が書いた「ゆず君が金メダル取れますように」という絵馬がたくさんあった。
映画「陰陽師」のテーマ曲を数年前に羽生選手が使ったことから東京近辺のファンがお参りに来るらしい。
御利益がありましたね! 五角形(五芒星)のお守りとか、カラス(八咫烏)のお守りがあったりします。
敷地は五角形らしく、その中に幼稚園(熊野幼稚園なので熊がトレードマーク)が併設されていて、神社の祠の目の前に、ポニー(短足の馬)が二匹います。
とても小さい5重の塔もあります。
この神社はキャラ好きらしく、なかなか楽しかったです。
毎月、新月と満月の夜には詣り(儀式)があるらしいです。
お気に入りの神社になりました。
八咫烏も関係しているので、つぎはロシア・ワールドカップでの御利益をお願いしたいです。
平昌五輪で話題になっていたので、訪れました。
平日とあって、いたって静かな神社の佇まいです。
幼稚園が併設されていて、そちらの方が賑やかです。
安倍晴明ゆかりの神社と言うことで、メダル奪取の祈願の絵馬が、掛けられています。
神社境内が陰陽五行説に基づいて、五角形になっているそうです。
これは、実際に社殿を囲っているところでは、ありません。
幼稚園等も含めた所になり、実際には、認識は難しいです。
夜詣り参拝というのも、行われています。
こじんまりとはしていますが、飾られている絵馬の多さにビックリ😅 関東唯一の安倍晴明勧請の神社だけの事はあります。
敷地内にいるポニーも可愛い😆😆
嫁から、以前住んでいた奥戸の近くに熊野神社が有ると言われ、行ってきました。
事前に調べると、安倍晴明の時代から有り、上空から見ると神社の敷地が五芒星の形になっており、各地にある熊野神社でも五芒星の敷地は、立石熊野神社しか無いそうです。
無知は罪とはこの事でしょう。
知っていれば、毎年伺っていたでしょう。
神社自体はそれ程大きくありませんが、神木も有り、新月、満月の祭事も有るそうです。
幼稚園も併設されており、園児に人気の有るポニーも2頭いますので、お子さんと伺うのも良いかと思います。
平成29年12月16日土曜日参拝。
昨日「かつしかシンフォニー・ポール」に妻を送りに行った、その帰りにこの前を通過し、ここの存在を認識!気になる物件なので本日参拝。
かの安倍晴明ゆかりの神社さんとか?!「羽生選手」への応援絵馬がずらりとならんでました。
羽生選手ファン必・参拝神社!いちどお出でやす。
追記平成30年1月1日参拝今度は家族3人で参拝にきました。
おもったより空いていましたが、ここでも地元アイドル愛が感じる神社⛩さんでした。
新月と満月に夜詣参拝があります。
夜の神社は格別に氣が落ち着きます❤
安倍晴明縁の神社で、凛とした空気が感じられる場所です。
でも、敷地内に幼稚園もあり、ほっこりした気分にもなれます。
また、此花昨夜姫(富士山の神様)も祀ってあり、小さな富士山もあるので登ることもできます。
心洗われるような気持ちのいい神社です。
拝殿の両脇にあるクスノキからはパワーがもらえるそうです。
五重の塔も見ごたえあります。
丁寧な御朱印も頂けますよ。
安倍晴明にゆかりがある神社のようで、鳥居をくぐったところに記事が掲示してます両サイドに幼稚園と幼稚園の施設があり、真ん中に大きなクスノキと二本の桜があり、雰囲気が在ります大きな神社ではありませんが、かえってそれが雰囲気があっていいと思います。
五角形の聖域を持つ熊野神社があるということで訪れました。
拝殿 両脇に巨木があり 浅間神社もさざれ石あり 併設で保育園?もあり 近くの児童公園に磐座立石もあり。
安倍晴明所縁の神社。
天皇の祭祀を司だったというヤタラガラス。
氣になることの多い、とても澄んだエネルギーの神社です。
龍のエネルギーも感じました。
名前 |
五方山 熊野神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3693-5623 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~16:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
都内で唯一安倍晴明公が勧請した、1千年の歴史がある神社です。
御祭神は伊邪那岐大神(縁結び・家内安全)、速玉男大神(はやたまおのおおかみ) 事解雄大神(ことさかをのおおかみ)(厄除け・病気治癒)です。
安倍晴明公がご存命のときに勧請されているので、安倍晴明公が御祭神ではありませんが安倍晴明公ゆかりの神社として有名です。
境内が五芒星の形になっていたりします。
境内には樹齢300年以上と言われる夫婦楠がご神木として祀られています。
古来より神の使いとされる八咫烏(ヤタガラス)を五角形が囲むご神紋も特徴的です。
徳川家の篤い崇敬を賜り、徳川三代将軍 家光、八代将軍 吉宗が鷹狩りに訪れた際には必ず参拝したとされる歴史ある神社です。
幼稚園も併設されていて3頭の可愛らしいポニーもいます。