日高市の地元の歴史などが展示されています。
無料で入れます。
サクッと見ました。
2024/3/15
高麗郷民俗資料館駐車場は無いため、車輌などは近くの公民館へ停めるようにとホームページには記載されておりましたが、オートバイや自転車なら(団体は厳しいかも)駐車可能との事でした。
高麗村石器時代住居跡出土品あります。
建物そのものも気に入りました窓枠素敵!
昭和に使われていた蚕農家や農具や日用雑貨、日高市の地元の歴史などが展示されています。
近くには巾着田曼珠沙華公園があります。
祖母が昭和の初め、なぜかこの地に本籍を移していたことが分かり訪問。
この土地のことがコンパクトに整理されてます。
駐車場ないので要注意。
入館無料なので是非。
20220930 1100無料昔の生活器具や発掘された土器などが見れるこじんまりとしているが少し勉強になる。
なかなか渋い展示でした。
近くにお越しの際は、お立ち寄りください🥸
二階にも展示室があるようなのですが,階段が急で手すりが片側にしか(上りの右手側=下りの左手側)ないため危険を感じて見学を断念しました.巾着田祭期間中のためか月曜日なのに開いていました。
曼珠沙華公園に行ったついでに行きました。
想像通り、この地の歴史が農業・遺跡ベースで解説してあります。
規模も小さく、すぐ見終わってしまいます。
埼玉県日高市 # 遠足の聖地・ひ だ か #👨u200d👩u200d👧u200d👧 スタンプ帳 🚶🏽 🚶u200d♂️ 🚲 (^.^) ⛰ 🌅ひだかへ G O 日高市マスコットキャラクターくりっかー くりっぴー スタンプ12箇所⁉︎o.6 高麗郷民族資料館 昔からの民族資料脱穀機 ? 大きなノコギリ 他 ※ 駐車場なしo.5 高麗郷古民家(旧 新井家住宅o.8 高麗神社-高麗家住宅 他 色々あり高麗川の台地❓ 1300年余の、歴史的⁉️文化? & 心地よい散歩❗️ ユッタリ触れたい。
元々は高麗地域の公民館だった建物を高麗地域の生活必需品や農作業道具、林業・河業・茶業などの道具を展示している民族資料館🌿🌿資料館の97%がそう言った資料で埋め尽くされていて後の3%が高麗地域の信仰している講の独特な風習の展示や高句麗人がこの郷に住んで高麗地域が生まれた小さな紹介などがある感じでです😊特にこの高麗地域出身者で一番この地域の中で大活躍した出世人として親しまられている製茶機の研究と発展に尽くし、「高林式製茶機械」の開発で知られている江戸時代後期から明治時代まで活躍した発明家、実業家、医師・高林謙三氏の高林式製茶機の展示やこの地域で行われている花火大会の花火筒の展示もされていてレアでした✨✨✨また一昔前の昭和時代を再現した懐かしい部屋もあり素敵でした😆階段上にある林業や農業に使用される大きな背負い篭も迫力があり必見です😃農業や林業、養蚕業や山村の生活の必需品の品物好きな方や民族学好きな方には絶対に気にいる資料館です💁u200d♂️入館料は無料なのは嬉しい😆😆最寄り駅からはちょっと遠いです😞二階からの外の河川敷の風景などは素敵です☘️☘️☘️
可もなく不可もなし。
車は1台が限度かな。
巾着田を見て、あいあい橋付近にあった資料館に立ち寄りました。
日高市は高麗川という清流に恵まれた大地ですが、そこで暮らした先人たちの農業、漁撈、林業などの素朴な生活用具が展示してありました。
全く知らない人がみると展示品の説明がわかりつらいかな。
昭和の時代の建物で、とても懐かしい建物でした、展示品も土器とか、昭和の。
高麗からの渡来人の簡単な解説があります。
行ったことが有ります。
😃✌️
担当の方が親切に対応してくれた。
素朴!建物も展示も素朴で好感が持てる。
何故、高麗という駅名なのか?地域の歴史が分かり面白かったです。
入館無料です。
子供にはなかなか難しいです。
名前 |
高麗郷民俗資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-985-7383 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.hidaka.lg.jp/soshiki/kyoiku/shogaigakushu/bunkazai/rekishibunkazai/26274.html |
評価 |
3.4 |
懐かしい昭和な資料館。