花火があり、地域に貢献していた地域の企業でした。
1964年に四輪車製造工場として稼働を開始しシビックやアコードなどHONDAの主力車種を製造してきましたが寄居工場が出来た為閉鎖に。
だいぶ前に期間工で在籍してました。
社員寮がある青梅からシャトルバスで毎日通ってました。
休日に寮のまわりを散策してひまつぶししてました。
お世話になりました。
ありがとうございました。
古い工場ですね、ホンダはアルファードやエルグランドに対抗する背の高いミニバンを作りたかったらしいですが、狭山工場のラインでは古すぎて製造不可能だったという話を聞いた事があります。
それで背の低いエリシオンを狭山工場で製造して販売したみたいです、車自体は出来は良いのですが、やはりアルファードと並ぶと見劣りしてしまい販売台数はさっぱりでしたね。
寄居工場になってからは、トヨタに対抗出来る良い車を作ってください、面白みの無いトヨタだらけの日本の車社会に風穴を開けてほしいです。
狭山市民として自動車工場が閉鎖するのは寂しい限りです。
立地を踏まえると、やはり跡地は物流倉庫になるんじゃないかと思ってます。
吸い付くようなコーナリング、軽快なエンジン感覚、荷物も積めて良い車でした。
ホンダのエンジンはやっぱりいいね!
小学生のころはプールが公開されていて夏は祭り、花火があり、地域に貢献していた地域の企業でした。
去年(2021年)で生産も終了して寄居に移転とか。
関連企業(下請け、ホンダ目当ての飲食店)とかホンダ社員専用の駐車場とか、もうがらがらで。
年初はトヨタが入るとか記事に成ってました。
今期で最期?ワクチン接種会場として四月の会場予約がなかったので三月中に予約が取れて良かった。
最後の有志?お疲れ様でした!
ありがとうございました。
色々と勉強させていただきました。
今日、本田技研工業でワクチン接種をしてきました。
初めて会社に入りましたが、とても広くてきれいでビックリしました。
狭山工場は歴史が古く、ホンダを語る上で欠かせない場所です。
時代の流れとはいえ、この工場閉鎖は狭山市並びに地域社会に与える影響が大き過ぎ、ホンダにとっても良い事とは思えません。
工場見学で伺いました。
毎週金曜日は、カツカレーうどんの日で、工場見学の私も社員食堂でいただきましたが、とても美味しかったです。
食堂脇の売店でもカレーうどんのルーが、レトルト食品で買えるので、工場に入れた際には買ってみてください。
四輪発症の地の歴史が終わるんですね本田宗一郎が生きていたら結果は違うのかな❢
体育館のジムを利用してましたが、とても美人な受付の方がいらっしゃいました。
再度、期間工で入社していればまた仲良くなれたのかもしれませんが、別の道を歩みました。
その方にもう一度お会いしたいです。
仕事場は気の良いおっさん達が和気あいあいと、とても働きやすい環境でした。
ただ、体育館の美人受付の方にまた会いたいです。
1964年に操業開始した工場で、東京ドーム8個分の敷地ですが3階建なので、東京ドーム24個分に相当するそうです工場で働く皆さんの作業服が白衣と同じく白色で、職場環境に拘る本田宗一郎の精神が活かされているとのことです。
ロビー展示見させて頂きました。
良かったです。
最高な所です。
閉鎖が決まりましたが(T-T)
レジェンド知ってますか?
ショールームがとても綺麗です。
もうすぐ終わる。
名前 |
本田技研工業(株) 埼玉製作所 狭山工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2953-4111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
ホンダの聖地というべき埼玉製作所、狭山工場。
期間社員で1年半、正社員で24年(寄居7年)お世話になりました。
感謝しかありません。