桜の時期はお弁当を広げている家族が複数組います。
車は三の丸に停められました。
ウォーキングする方も多く道中は注意です。
案内板に正確な縄張があります。
東西に長く、最高地の本丸から東側に段々の曲輪とその北側斜面に畝状竪堀があり、駐車場のある三の丸、二の丸があります。
西側に一部石垣のある3,4の曲輪と西端に堀切があります。
北側の緩尾根にも遺構が残ります。
各曲輪ともしっかり削れ、南側の急坂からすると平面が多いとおもいました。
南側に降りた所に別の遺構が残るそうですが、木々で降り口が分からず未到です。
小さめですが冒険出来る山城、畝状竪堀を敵兵気分でチャレンジ出来ます、靴はトレッキング系じゃないと滑ります、ストックも推奨分かりにくい曲り角を大通りから曲がると細い舗装林道です城跡の中まで車で行けます、と言うか大通り横の駐車スペースから歩いたら距離も標高差もハンパないです元気者以外は上まで車で行きましょう、道は狭いので注意です二ノ丸、三ノ丸が終点です、駐車場としての区画は無いのですが、皆が上手く停めれば10台近くスペースはあります目の前にトイレ、ですがボットン紙ありですまず二ノ丸を一周したら本丸方面へ向かいます、すぐに分かれ道があり左側が大手?っぽいですが、城攻め派は右側に行きましょう急坂を登ると右斜面には畝状竪堀です、畝は小さめですが数は多いですそこからは本丸へ登ります、石碑と眺望、周囲を一周したら奥の西の丸へ降りて行きます、急坂で滑りますので注意です、隘路を抜けて西の丸です、虎口に石垣が残ってます乱積み?と言うより乱雑積みですが歴史感はありました西の丸でも眺望を見て、さらに奥の蔵屋敷へ向かいますここが終点で戻りますが、私は戻り道を左にある細道で山腹トラバースして畝状竪堀の下まで歩きましたそして敵兵気分で畝堀を登りました矢が飛んで来なくても結構ハードでしたが楽しかったですそして再度すぐ上の本丸に登り鳥居がある大手?の階段で戻りました所要時間1時間弱、お疲れ様でした余談ですが私などの神奈川県民は北条派だけ?ですが山口県民は毛利派、大内派、陶派などがいますよね現代の城攻め派の激戦区ではないでしょうか。
二の丸・三の丸が広く、眺望を楽しんだり、桜の時期はお弁当を広げている家族が複数組います。
トイレの左側の道から本丸跡へ続きます。
本丸へ続く道は、直進すると荒々しい階段か、右の畝状空堀群へ進むと途中まで緩やかな登りですが、最後に急な登り坂となり、滑るので滑落に注意が必要です。
本丸跡から西の丸跡・蔵屋敷跡へも、直進するか畝から回るか2通りあります。
一応道らしきものはありますが、ハードな道なので滑らないよう注意が必要です。
お勧めは本丸跡までを階段でです。
本丸跡から先は下る時に非常に滑りやすいので小さい子供や年配の方はやめたほうがよいでしょう。
名前 |
若山城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0834-22-8677 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
陶氏のお城。
車で登れますが大した距離じゃないので散歩にちょうど良いです。
眺めは良いです。