各町内のお囃子の演舞もあり盛り沢山。
毎年10月に行われる川越まつりの展示館。
山車2台が常時展示されているほか、映像や様々な展示品などで祭りの様子が紹介されています。
特に、コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となった2022年の川越まつりは大変な盛り上がりだったようで、ビデオ映像で参加者の興奮が伝わってきます。
まつり当日に行けなかった人でも、ここで巨大な山車の実物を見れば、その雰囲気ぐらいは味わえるでしょう。
お世話になってる新富町二丁目の鏡獅子。
(\u2060電気屋です)。
川越まつり終了後、入館しました。
是非ぜひ川越まつり会館に来て下さい。
宜しくお願い致します。
ユネスコ無形文化遺産、国指定重要無形民俗文化財の「川越まつり」の雰囲気を体感できる施設で、館内には山車が2基展示されている。
ガイドの方の説明が丁寧でわかりやすく、実際に川越まつりを見に行きたいと思わせる。
特にガイドの方が、2022年は3年ぶりにまつりが開催できたこと、川越市制100年の記念で29台の町内すべての山車が参加したことを大変うれしそうに説明してくれたのが印象的で、川越まつりへの熱い思いが伝わってきた。
入場料も300円と高くないので見学して損はない。
川越の伝統的なまつりをテーマにした記念館です。
今年は無事にまつりを実現しました。
コロナのせいで観光客は以前の半分に過ぎません。
それでも伝統ある江戸時代からのほこりであるまつりですので、今後もまい年賑わってほしいです‼️
ふらっと立ち寄りました。
山車は一見の価値があります。
係の方の解説が丁寧で良かったです。
川越祭りに地元の方が誇りを持ってるのが良くわかりました。
川越まつりの歴史や面白いところをたくさん知れますよ!少しでも気になったら行ってみる価値あり!入館料300円。
川越まつりの伝統文化を体感できる施設。
山車も2台展示。
表通りのディスプレイに天狐の面。
おみやげ屋のものとは段違いの迫力。
カッコいいですね。
ありがとうございました。
入館料¥300の割に正直あまり楽しめれないと思いました。
館内には8mの山車が2台展示しており迫力があります。
優しくお祭り好きなスタッフの皆さんが丁寧に説明してくれました。
勉強にもなるし、楽しい場所です。
入館料もリーズナブル!
川越駅からですと、徒歩20分位は掛かると思われます。
山崎美術館がある古い川越の町並みの一角にございます。
大きな山車や祭りを彩る様々な道具が展示されております。
コロナ渦前には毎年行われていた川越の伝統的な祭りが、いつの日か再び行われ、多くの人々が楽しい一時を過ごせればいいですね。
山車の展示がとても綺麗で迫力もあって良かったです!会館の方の説明も丁寧で川越まつりをよく知ることができました。
会館のみなさんの川越まつりへの愛と情熱を感じて楽しかったです!
昔にお姉様だったであろう方の説明が良かったです。
時間がなくて全部は聞けませんでしたが、なかなか上手い。
来年は市政100周年とのことで、山車が全て出るそうです。
来年の10月にはコロナが収まっていると良いなぁ。
説明が分かりやすく良かったです。
山車の展示もきれいでした。
お祭り好きには、良いと思う。
川越の歴史が学べます。
市民の日だったので入館料もなく楽しめました!
川越城址や美術館、博物館とセットの入場券にて入った。
3件合わせて600円なので、時間ある人はセットの方がお得である。
特に川越城に隣接する駐車場へはこの入場券があれば、17時まで駐車継続することができるのが良い。
お城から会館まで歩いて10分ほどなので、散策がてら歩くと良い。
会館は一番にぎわっている通り沿いにある。
入場するとイベント会場まで案内をしてくれ、中では20分おきくらいで川越祭りの動画を楽しむことができる。
動画終了後も祭りや山車の説明をしてくれるので、知識を深める事ができる。
時の鐘など観光名所とすぐ近いので、合わせて巡るには良いかと思う。
本物の祭りは観たことないけど、ここに来れば雰囲気が分かります。
とても大きな山車です。
二階から見下ろしても迫力があります。
地元のガイドさんが丁寧に説明してくれます。
常時、川越祭りの山車が二台展示されています。
定期的に入れ替わってます。
ここに来れば川越祭りのが何かがわかります。
見応えあり♪マンホールカードをいただきました♪
お神輿や山車の解説をしてくれる。
施設は新しくてきれい。
意外と安い入場料で川越祭りの歴史と文化を学べる記念館🌿🌿館内のそびえ立つ二台の山車と創作中の中途半端な山車は必見✨✨✨また至る所に山車の頂上に乗せる人形も展示されているのでそれも必見🎎だが他の祭り会館みたいに変わった演出がないのが少し残念だった🙍u200d♂️🙍u200d♂️🙍u200d♂️ただただ祭り当時の映像を大スクリーンでご覧になるだけでした🙍u200d♂️反対に館内の職員はかなり親切で素晴らしい説明やら応対をして下さってかなり良かった🌸🌸🌸
ちょうどいい季節にやってくれるので個人的にはとてもいい。
屋台もたくさん。
距離も長い、範囲も広い。
コンビニのトイレは封鎖されてる。
数カ所トイレはありますが女性の方はどこも長蛇。
あんな人混みで犬や子供連れてるのが心配になるぐらい山車の周りはすごい。
喧嘩はないけどあってもおかしくないなぁと感じる。
割と広く、手間もかかっています。
近くに無料の休憩所があります。
各単会が、週毎に代わりながら演技を見せる事が、色々な囃子を見られるのが良いと思います。
小江戸の祭りの歴史がわかる映像上映、現物の山車の展示がある上に、各町内のお囃子の演舞もあり盛り沢山。
入場料300円以上の価値あります。
蔵の町散策に疲れた時に一休みするのもいいかも。
川越散策の際に寄らせて頂きました。
大人300円小人100円でかなり濃い内容を見学出来ます。
山車やお囃子など様々展示されておりました。
川越に来た際は一度見学される事をおススメ致します。
川越祭りばやし=県指定文化財 無形民俗(昭和52年3月29日)。
(祝)川越まつり=ユネスコ無形文化遺産登録。
いつでも川越祭りの雰囲気を味わえます。
休日は各会さんの御囃子が行われます。
定期的に展示山車の入替えがあります。
山車の展示は圧巻!特に驚いたのは、こちらの山車は台車部分とは独立して上の舞台部分だけを自在に回転させられるということ。
木造建築技術の1つの極みを見た思いです。
// また、同じ曲でも流派により少しずつ異なるお囃子の聞き比べができるコーナーが特に面白く、祭り囃子の伝搬と変遷について思いを馳せました。
基本的にはほとんど江戸囃子の雰囲気を残しているような印象を受けます。
// 山車の展示スペースには舞台と客席も用意されていて、丁度生演奏でお囃子を聴くことができました。
小気味よい笛の音色に鉦に大太鼓・小太鼓のリズムがからみあう囃子にあわせて、曲ごとに天狐におかめ、ひょっとこが舞います。
短い時間でしたが祭りの雰囲気をめいっぱい感じることができました。
川越祭りは毎年 10 月の中旬に執り行われるが、川越祭りの日以外でも、ここに来ればその雰囲気を味わえる。
暗がりに飾られた山車を前に、スタッフが丁寧に説明してくれる。
川越の祭りの歴史を勉強するのにオススメのスポット。
「川越まつり」に関する歴史や装飾、踊りなどを展示・解説している会館です。
とくに、山車がまるまる展示されていることには驚きました。
解説員さんによる丁寧な解説と、映像による説明が分かりやすかったです。
駐車場に車を止めれば、徒歩で川越散策するのも楽ちんです!
ユネスコ無形文化遺産に登録され、川越祭りしか見られない本物の山車や雰囲気を、お祭りの動画や本物の山車を展示。
せり上がりの仕組みなどわかりやすくいつでも祭りの雰囲気を楽しむことができる。
名前 |
川越まつり会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-225-2727 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~18:30 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
4館共通券(まつり会館、川越城本丸御殿、美術館、博物館)600円を購入すると、お得に観光出来ます!まつり会館内の山車は、2ヶ月ごとに入れ替わるそうです。