特別な時を感じられます、
手打ち蕎麦と懐石料理 あずみ野 / / .
とても落ち着いていて空間が素敵なお店です、お値段はそこそこ、ちょっと高めですが非日常を感じられます、特別な時を感じられます、
とても広い古民家で懐石コースが楽しめる店です。
こんなとこにこんな空間がっ!豊四季駅から歩くと15分ほど。
部屋も何個かあり全体像が把握できませんでしたが、なかなかの広さの庭を眺めながら個室でゆっくりとご飯を食べられます。
窓が綺麗に掃除されており、庭がよく見えます。
料理は普通ですがゆっくり食べるのでゆったりとした時間を過ごせます。
ちなみに個室料として全体の10%の費用が掛かります。
豊四季駅からちょっと遠いですが、会食向きの和食店です。
接客、お庭も食事を更に美味しくしてくれるお店です。
(部屋数も多いのでとても静かに食事ができました。
)母の生前、家族で伺った時に大変喜んでくれて再訪したかったのですが、ようやく10年振りに長女と孫3人で昼食に再訪することができました。
前回は夜でよくわからなかったのですが、木々に囲まれてとても情緒あるお店です。
まさしく隠れ家のような佇まいでリラックスできました。
そば懐石なので料理がテンポよく運ばれとても暖かい状態で食せます。
ただ僕の場合酒飲みなので今度は夜にのんびりお酒を飲みながらもいいかなと感じる部分もあります。
(昼食のあずみ野膳をお願いしました。
ドリンクメニューが席に置かれていなかったと思うので懐石としてのポリシーなのかもしれません。
暖かいお茶は最初にお出しいただけます。
)もしペースが早いかと思われたら事前にお話しされたほうがいいかもしれません。
でも大変美味しかったです。
ご馳走様でした。
落ちついた雰囲気で、大人のお店です。
食事も、丁寧な調理で、美味しいです。
お刺身のツマやお蕎麦のネギ等、手切りです。
最近は、そういうお店が減りましたからね。
お蕎麦も、少量づつ打って切るので、細くてきれいです。
今回は、北海道産蕎麦粉でした。
初めて訪れてみました。
雰囲気はいいですね。
蕎麦はあと一歩という感じ。
落ち着きがあり。
ゆっくりできる。
料理も美味しい。
蕎麦の、量を調整出来たらもっといいなぁ。
大葉のシャーベットだったけど、嫌いな人もいるかもだし、選択出来たらもっといいなぁとわがまま言ってみます。
w総合的に良いお店でまた来たいと思います。
49日法要で利用させて頂きました。
お店の雰囲気もスタッフの方の気配りもよかった。
勿論、お料理も美味しかった。
評判が良かった料理は、鍋と干し柿・チーズの天麩羅でした。
昨日、旦那様のお母さんが「あずみ野」さんにランチの予約をしてくれており、以前から「食べさせたい食べさせたい」と言うっており、ようやく旦那様と旦那様のお母さんと3人で伺う事ができました、お庭の紅葉がとても綺麗で、植木の手入れもされてお店に入る前からのご馳走が始まっている様でした。
お店の中は沢山、部屋が有り私達は、入口から入って直ぐ左側の部屋で食事をしました、その部屋からは、入ってきたお庭が拝見でき又外からのながめと変わって、とっても素敵でした。
初めは、長芋の豆腐・サーモンのマリネ・さつま芋の練り物のお椀・天ぷら(海老・キス・イカ・舞茸・南瓜・茄子・ししとう)・素敵なザルに乗った蕎麦・最後のデザートが、青ジソのソルベとってもとっても、美味しい料理は勿論、料理だけでなく、料理をもった器も料理の1つと言うって良いくらい、素敵な器が多く、料理の味で楽しみ、外の風景や器で楽しみ、素敵な時間を過ごす事ができました、旦那様のお母さんには本当に良い経験をさせて頂き、感謝のみです、あずみ野さんにも素敵な時間を過ごさせて頂き、有り難うございました。
大正ロマンの落ち着いた割烹蕎麦屋さん。
2020/11/03再訪。
美味しく戴きました。
ご馳走さま。
ランチでお邪魔。
今回はあずみ野膳を頂きました。
総評して店内の雰囲気も良く、スタッフさんも丁寧でした。
食事もそれなりに美味しく戴けました。
接待や冠婚葬祭の二次会などに利用したいお店のひとつ!!また伺いたいと思います。
蕎麦屋です。
思っていたほど、味は良くありませんでしたが素敵な雰囲気のお店でした。
天婦羅蕎麦を注文 税込2530円他にも蕎麦単品懐石などもあります。
典型的な田舎の料亭。
雰囲気は良いので顔合わせやちょっと贅沢したい時などいいと思います。
年に数回、家族で来るお蕎麦屋さんです。
立派なお屋敷の建物で、古いようですが、建屋内もお庭も大変良く整備されていて、とてもきれいで、かつ落ち着きます。
玄関にはいつも季節の飾りが上品に飾られています。
我が家はいつも、大きなエビの天ぷらがついた蕎麦のセットを注文します。
エビはとても大きく、太く、かつとても美味しいです。
お蕎麦は手打ちで、クセがなく、みずみずしくて、すっきりとした味わいです。
デザートは自家製で、上品な味です。
さっぱりと落ち着いた食事をしたい方にお勧めです。
店の人の対応も丁寧で、気持ちがいいです。
古民家を改築した蕎麦懐石のお店です。
駐車場は店の正面と店の裏のほうの2ヶ所にあります。
裏の方に止めたので、どこが入口か迷いました。
平日の12時に入店するので、念のためお店に電話して向かいました。
扉を開けるとすぐにお店の人が丁寧に出迎えてくださり、接客はよいように感じます。
とても落ち着いた雰囲気で、心地よい空間です。
メニューは蕎麦単品もありますが、2人で訪問して蕎麦懐石の花膳と月の膳をいただきました。
写真は月の膳のものです。
花膳は刺身がなくお椀が出ます。
また、天ぷらは多少差があります。
海老の頭も食べられますよ!海老ミソがいっぱい入って美味しかった!大海老は身が詰まった感じです。
肝心のお蕎麦は、しっかりと締まっています。
細いかというと、普通くらいの太さで蕎麦つゆは濃いめだと思います。
ただ、これトータルで3,200円だと思うと割高かなぁと思います。
帰り際、節分のお豆をいただきました。
ここは、とても色んな部屋を個室として使えるので、接待や顔合わせ、子供のお食い初め(メニューもあるみたいです)等にも使えそうです。
古いが手入れがよくされているなと思わせる民家をリノベーションした蕎麦懐石のお店。
ゆっくり頂けるが、ランチは特に賑わうので要予約。
どれもソツがなく美味しい。
海老天が付いたセットは先付けの柚子豆腐からおいしかった。
雛祭り前に行ったので、色々なお雛様を拝見することができた。
基本的にはテーブル席しか見当たらなかったので、海外からきたお客様を連れて行ったら喜んでもらえそう。
集客数も高いので濃い目の蕎麦湯をいただくことができた。
お宮参りの後の食事会にみんなで来ました。
落ち着いた雰囲気の中、赤ん坊が度々泣いてしまい周りの方々に申し訳なかったです…蕎麦懐石、とても美味しかったです。
いつか落ち着いて食事ができるようになったらまたみんなで伺います。
蕎麦懐石がウリです。
仕切り部屋も予約できるので、ファミレスや個室居酒屋では困るような集会、お祝いなどにもピッタリ。
お店の人との会話も楽しいですね。
蕎麦通も多くやってきて賛否両論あるようですが、単なる蕎麦屋というワケではないので、色々と食べて飲んで使ってみて欲しいかな。
使い勝手も良いし、蕎麦も改良を重ねているように感じますよ。
小鉢料理を楽しみながらチビチビ飲んで語らうにはもってこいの場。
料理だけでなく、庭があるので景色も季節毎に楽しめます。
建物自体も増改築を重ねていますが、歴史を感じさせる風情のある造り。
私には十分な空間。
是非とも長く続けて欲しいものです。
地元の老舗という雰囲気で建物も趣がある。
懐石料理のコースを頼んだが、蕎麦と天ぷらのような料理もあるらしい。
蕎麦も料理も美味しく思ったより独創的なものが多かった。
トマトを練りこんだ豆腐は初めて食べたけど、これも美味しかった。
懐石料理はもちろん美味しい。
個室が広いので、小さい子連れも安心。
部屋から見えるお庭がとても癒される。
お店の方の接客も心地よい空間です。
緑にか困れた落ち着いた感じの、高級感がある店。
静かで落ち着いた雰囲気の懐石料理店です!料理がおいしい❗
鰹節強めの汁に、コシの強くて甘さのあるお蕎麦店構えの割には値段は高くないのに、蕎麦以外に先付とデザートが付いた。
名前 |
手打ち蕎麦と懐石料理 あずみ野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7145-1222 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~15:00,17:30~21:30 [木] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
コース料理白樺をいただきました。
春野菜の卯の花和えをいただきました。
ワラビ、タケノコ、しらす、ユリ根が卯の花にマッチした逸品。
*卯の花とは、豆腐を作る過程でできる大豆の搾りかすで、おから、おおいり(大入り)、きらず(雪花菜)などいろいろな呼び方があるんですよ。
または、調理前のものをおから、調理後のものを卯の花と呼ぶこともあります。
卵豆腐のお吸い物をいただきました。
卵豆腐の中にアサリを入れた逸品。
アサリが入った卵豆腐を初めて食べました。
新食感に出会えて、し・あ・わ・せ。
アジ、タイ、酢味噌で味つけしたホタルイカをいただきました。
まずはそのまま食べて本来の味を味わってから、ワサビ、ショウガをそれぞれ醤油に入れて食べると味を楽しめます。
ショウガの方につけて食べるとさっぱりした味になります。
サーモンの木の芽味噌焼きともずくをいただきました。
サーモンに木の芽味噌の旨みがしみこみ、絶妙な逸品。
料理にのっているお花は、庭に咲いているやまぶきなんですよ。
サワラのさくら蒸しをいただきました。
サワラと道明寺粉をさくらの葉で包み、蒸した逸品。
サワラと道明寺粉の相性がよく、絶品。
初めて、こういう感じのを食べました。
これまた、新食感に出会えて、し・あ・わ・せ。
*道明寺粉とは、水に浸し蒸したもち米を干して粗めにひいた食品なんですよ。
芝エビの春巻きとのびるの天ぷらをいただきました。
芝エビの春巻きは、パリッとした春巻きの食感と芝エビのプリっとした食感の異なる食感を同時に楽しめます。
のびるの天ぷらは、臭みもクセもなく、美味。
初めて、のびるの天ぷらを食べました。
またまた新食感に出会えて、し・あ・わ・せ。
*のびる(野蒜)とは、全国の野原、河原の土手などに自生していて、昔は、ニンニク、ニラ、ネギ、ラッキョウと共に五葷(ごくん)に数えれれてたんですよ。
・五葷(ごくん)とは、臭気の強い五種の野菜のこと。
〆にそばをいたばきました。
手打ちだからこそのコシとのど越しのよさを味わえます。
そばと懐石のお店なので、手打蕎麦のコースもあります。
そば好きにオススメ。
デザートに、キャラメルバナナムースをいただきました。
キャラメルバナナムースにメロンゼリーをかけた逸品。
周りに添えてあるのは、みかん、白玉、あんこ、黒豆。
和洋合体した斬新なデザートを味わえてよかったです。
ドリンクは、メーカーズマークハイボールを飲みました。
ふくよかな味わいで、飲みやすいウイスキー。
なので、好きなウイスキーの一つ。
早い時間に行ったので、まだ明るく、素敵な庭園を見ながら、快適な空間での食事は、格別でした。
たまには、こういう所で、両親と一緒にゆっくり食事をするのも乙なもの。
*コース料理 白樺の他に、山ゆり、こまくさがあります。
昼の個室使用は、席料が飲食代の10%かかります。
夜は、一律10%のサービス料がかかります。