元勝原スキー場跡地の駐車場早めに行かないとすぐに満...
荒島岳 勝原登山口
荒島岳の勝原コースの登山口。
荒島岳王道の勝原登山口。
スポンサードリンク
中出コースと勝原コースの合流点広場になっていて程よ...
シャクナゲ平
中出コースと勝原コースの合流点広場になっていて程よい休憩ポイント春にはシャクナゲが咲いているらしい。
勝原ルートから上がると急登の合間にゆったりとできる平な空間があって少し休憩になる。
六呂師迄降りてきてびっくり山の上だから気持ちいい風...
経ヶ岳登山口展望台
20221013 六呂師側からは行けましたがスキージャム勝山側は通行止めでした。
大野盆地が一望できる素晴らしい展望台です。
剣(の刃)が上を向いて立っているような岩があるのが...
剣ヶ岩
剣(の刃)が上を向いて立っているような岩があるのが名前の由来だと思います。
位置が今ひとつ明確でないかと?
銀杏峰と書いて「げなんぽ」と読みます。
銀杏峰
銀杏峰と書いて「げなんぽ」と読みます。
スポンサードリンク
よろぐろ谷
中荒島岳
六本檜
シバザクラの棚田
登山道はとても整備されていて、気持ちよく登れました...
経ケ岳
登山道はとても整備されていて、気持ちよく登れました。
荒島岳より少し高い程度と侮れません。
お寺のような建物から登り始めます。
下山コース登山口
急がずにゆっくり行こうよという感じです。
お寺のような建物から登り始めます。
経ヶ岳が高い!
中岳
経ヶ岳が高い!
全 12 件