時たま山頂から雲海を見ることが出来ます。
烏ヶ岳
懐かしい。
野生鹿多い。
スポンサードリンク
山頂にはかつての信仰の跡が少しだけ残る。
三岳山
山頂にはかつての信仰の跡が少しだけ残る。
2人(ご家族)でどうぞ✨
二瀬川渓流 新童子橋 散策道(宮津街道)
2人(ご家族)でどうぞ✨
私は深山林道側から登りました。
鹿倉山
私は深山林道側から登りました。
京都府唯一の火山です。
宝山(田倉山)
京都府唯一の火山です。
京都府唯一の火山です。
スポンサードリンク
天ヶ峰
大江山登山口
夫婦滝からの2本の登山道が合流する地点です。
かみ峠
夫婦滝からの2本の登山道が合流する地点です。
ローブを頼って登らないといけないくらいキツイ坂です...
天突
大内側(国道側では無い)から登りましたこちらの歩道は結構荒れています坂室のほうから登るのが一般的のようです。
ローブを頼って登らないといけないくらいキツイ坂です。
全 9 件