木がたくさん、私もジングルギフトを買った。
照葉樹の森・稲尾岳ビジターセンター
ルート確認のため営業時間外にビジターセンター前まで行きました。
九州百名山でもある稲尾岳の拠点トイレもあり、助かります!
スポンサードリンク
ばしゃやま村の真向かいにあり入り口からケンムンの顔...
ケンムン村
ばしゃやま村の真向かいにあり入り口からケンムンの顔が張り巡らしています。
時間が10時からと14時からになっていたのでチェックアウト後飛行機まで時間があったので古代焼き体験しました。
いい季節や時間など、本当に丁寧に教えていただきまし...
高千穂河原ビジターセンター
2022年8月5日新装オープン^_^すっかりきれいになって見ごたえ充分です。
駐車場は24時間対応可能な機械式になりました。
2024年10月これだけ有名な桜島のビジターセンタ...
桜島ビジターセンター
無料で入れる。
隣のなぎさ公園には足湯もあるので欲張って観光。
多くは無いですがお土産も売ってあります。
霧島神宮 参拝者休憩所
多くは無いですがお土産も売ってあります。
ぎりぎりで行かれる場合は、要注意です。
スポンサードリンク
全 5 件