落ち着いた佇まいになっています。
大田区立洗足池図書館
休館日は、毎月第2木曜日です。
洗足池に面したテラスが最高です。
スポンサードリンク
エレベーターに消臭剤。
蒲田駅前図書館
入口付近の他、カウンターの奥に閲覧室有。
小さな駅前の図書館ですが、司書のみなさま、とても親切です。
普通よりも少し小さいかもしれないです。
浜竹図書館
非常に静かで利用しやすい図書館です。
グルーピングと配置がいいなと思いました。
自習スペースの広さは近隣図書館でも指折り。
多摩川図書館
読書室は隣席と十分距離を取り席を指定してくれるので安心して利用させてもらっております。
小さい図書館です。
建物が古いからか少し臭う。
大田区立大森東図書館
スタッフさんが皆さん感じがとても良い。
借りた本は汚したりせずちゃん返却しましょう。
スポンサードリンク
羽田図書館は独特の雰囲気があっておススメです。
大田区立羽田図書館
最寄りの図書館よりこちらのほうが読みたいものがたくさんあるのでわざわざ来てしまいます。
よろしゅうございます。
なんか居心地がいい図書館です。
大森西図書館
自宅に比較的近いことからよくお世話になっている。
大田区にある図書館と利用カードは共通です。
いまはコロナ対策で特色も活きません。
久が原図書館
日曜日の昼過ぎに自前のパソコンを使用できる席(コンセント1つ付き)を勉強目的で利用。
土日のように人が多くてもマナーがよくとても静かです。
本の消毒機械もある。
蒲田図書館
廊下にあるため落ち着けないかも。
職員の方々含め、落ち着いた感じの図書館です。
休日はほぼ満席になるので、使う場合は早めに行く必要...
大田文化の森 情報館
行っていますよ!
大田区中央2丁目界隈なら一番近い図書館あり。
施設が改修させて綺麗になっていました。
大田区立下丸子図書館
パソコン作業に利用しています。
トイレは、洋式型です。
区民の皆さんはもっと有効利用した方が良いと思う。
馬込図書館
坂の上に位置している古くて小さい図書館です。
書棚は綺麗に管理されてて、すごく選びやすい図書館です。
日曜日の昼過ぎに自前のパソコンを使用できる席(コン...
大田区立池上図書館
駅ビルにありスタバと併設。
キッズスペースも過ごしやすくなってとても良い!
職員さんの対応は、丁寧で好感が持てました。
大田区立六郷図書館
座席数が多くてとても利用しやすい。
綺麗でバリアフリーの図書館です。
大森駅東口から徒歩数分の「Luz大森」の複合施設ビ...
大田区立入新井図書館
子供向けの科学に関する絵本の内容が侮れない。
とにかく狭い。
何しろ狭いので蔵書も少ない 建物もかなりくたびれて...
大田区立大森南図書館
何しろ狭いので蔵書も少ない 建物もかなりくたびれている これは区の問題職員の方達は親切です。
静かで気軽に本が読め、私の憩いの場です。
全 16 件