淡濃山の東南麓にある濱口梧陵の墓碑。
濱口梧陵墓
稻むらの火、広村に貢献した、濱口悟陵のお墓。
駐車場はありません。
スポンサードリンク
市役所の像とともに観光したい。
感恩碑
堤防の途中にある碑。
堤防の手前にある碑です。
千葉の銚子市にも撰文が勝海舟の「濱口梧陵君紀徳碑」...
濱口梧陵碑
千葉の銚子市にも撰文が勝海舟の「濱口梧陵君紀徳碑」があります。
ここに来たらここには行かなきゃ、ってところ。
大峠・小峠と約5.6分で通過となります。
鹿ヶ瀬峠(小峠)
大峠~小峠は未舗装の古道らしい道。
大峠・小峠と約5.6分で通過となります。
広場になっていて、ベンチもいくつかあり、休憩にもい...
鹿ヶ瀬峠(大峠)
広場になっていて、ベンチもいくつかあり、休憩にもいいです。
スポンサードリンク
津兼王子跡
あれ?
湯浅駅から1時間20分ぐらいで来れます。
河瀬王子跡
湯浅駅から1時間20分ぐらいで来れます。
徳元上人名号碑
みようと訪問しようと思わないと行かない場所ですかね...
濱口吉右衛門 墓所
みようと訪問しようと思わないと行かない場所ですかね😅
「右くまの道」の碑
熊野古道 養生場跡
史跡廣村堤防(石碑)
泉家住宅
溺死者供養碑
南広小学校 西広分校 旧校地
津波があった歴史を肌に感じることができます。
広村堤防
1854年に発生した安政南海地震の後に、濱口梧陵の指揮のもと築造された。
見た目は普通の堤防です😅地元の方が生活道として使っていました。
湯浅駅から1時間20分ぐらいで来れます。
河瀬王子跡
熊野古道紀伊路で訪れました。
広川町のスタンプラリーで行きました。
お花が供えられていました。
法華壇
お花が供えられていました。
鹿ケ瀬峠付近にすごい石垣があります。
金魚茶屋から徒歩で約1時間。
鹿ヶ瀬城跡
金魚茶屋から徒歩で約1時間。
全 19 件