以前はこの場所に山王神社の一の鳥居があったとされる...
山王神社鳥居の記念碑
一の鳥居はなぜなくなってしまったのでしょうか?
以前はこの場所に山王神社の一の鳥居があったとされる。
スポンサードリンク
鬼の石
この井戸の冷たい水で旅人たちは喉を潤していたそうで...
旧茶屋の井戸
この井戸の冷たい水で旅人たちは喉を潤していたそうです。
長崎の上空に 炸裂した。
福田須磨子詩碑
世界第二の原子爆弾が広島についでこの地、長崎の上空に 炸裂した。
阿連の川沿いに有りました。
天台宗開祖 最澄 漂着の地
阿連の川沿いに有りました。
唐から帰国する際にたどり着いた場所といわれています。
スポンサードリンク
オランダ石門
アーチ部のキー・ストーンにオランダ東インド会社 (VOC)のロゴが刻まれています。
氏江家屋敷長屋門(対馬藩家老)
歴史を感じる。
封建的な幕府で革新派でいることは大変な労苦を伴った...
勝海舟寓居の地石碑
封建的な幕府で革新派でいることは大変な労苦を伴ったことだろう。
熊本利平 明治12(1879)年~昭和43(196...
熊本利平の墓
熊本利平 明治12(1879)年~昭和43(1968)年
現在の石田町印通寺浦生まれ。
雪山の碑
非常に美男子のお坊さんがおられて、その美しさ故に不幸になってしまった」というような由来が書かれていました。
旧温泉軽便鉄道 上千々石駅跡
こころ旅2018年春の旅にて、火野正平が立ち寄った場所。
二番蔵
染料の原料となる蘇木などが収蔵されていました。
看板通り、クチコミ通りですね。
魚雷組み立て工場跡
看板通り、クチコミ通りですね。
隣が我が家のご先祖です。
吉利支丹墓碑
隣が我が家のご先祖です。
壱岐は今回で三度目である。
松尾古墳/永田1号墳
壱岐は今回で三度目である。
17歳の帝国、ロケ地です。
針尾送信所一号無線塔
異形の戦争遺跡です。
17歳の帝国、ロケ地です。
説明板によると「オランダや唐からもたらされた薬草を...
西山御薬園跡石碑
説明板によると「オランダや唐からもたらされた薬草を栽培するための薬草園があった」とのことです。
多良海道(旧諫早街道) 説明板
説明板が親切。
深さ1.5mの石積みの江戸時代以前の、貴重な遺跡で...
樫ぼの遺跡
深さ1.5mの石積みの江戸時代以前の、貴重な遺跡です。
この塔は宝篋印塔の形式の供養塔である。
青銅塔(長崎市指定有形文化財)
この塔は宝篋印塔の形式の供養塔である。
港からここに来るまで教科書に出てくる「有名人」の像...
松浦隆信(道可)像
港からここに来るまで教科書に出てくる「有名人」の像が並ぶ。
自分が一番癒される所だけら。
オサイ観音
自分が一番癒される所だけら。
歩道の脇に「佐世保海軍工廠 教習所跡」と刻まれた石...
佐世保海軍工廠 教習所跡 石碑
歩道の脇に「佐世保海軍工廠 教習所跡」と刻まれた石碑が建っています。
ブロンズ製12ポンド砲(青銅製大砲)
このブロンズ製12ポンド砲(青銅製大砲)は昭和29年(1954年)浦上河口付近で発見されました。
板碑の横に扁額が残っています。
西郷の板碑
板碑の横に扁額が残っています。
明治時代に長崎県議会の議長を務められた方との事です...
佐々野富章之像
明治時代に長崎県議会の議長を務められた方との事です。
根獅子海岸を見下ろせる場所にある「根獅子協会跡遺跡...
根獅子教会跡遺跡
根獅子海岸を見下ろせる場所にある「根獅子協会跡遺跡」にある「根獅子のサンタマリア像が素敵です。
箱式石棺が露出しているままだんだんと埋もれていく様...
大野台支石墓群
箱式石棺が露出しているままだんだんと埋もれていく様子が分かります。
戸町番所跡地
世界遺産に登録された日本最古の近代的ドックである小菅修船場からすぐ近くの史跡です。
三好屋新田
島原市役所から徒歩5分ほどの海岸沿いに説明看板があります。
黄島溶岩トンネル
大村藩の菩提寺の中に有ります☺
義犬華丸の墓
大村藩の菩提寺の中に有ります☺
坂の途中にあり、少し休憩するにはいいと思います。
シーボルトゆかりの人たちの顕彰碑
坂の途中にあり、少し休憩するにはいいと思います。
天草丸跡から細道をのろのろ行き、2~3分で着く。
島原・天草一揆供養碑(天草代官 鈴木重成建立供養碑)
天草丸跡から細道をのろのろ行き、2~3分で着く。
ルイス・フロイスの墓が長崎の何処にあるのか未だ不明...
ルイス・フロイス記念碑
ルイス・フロイスの墓が長崎の何処にあるのか未だ不明。
芭蕉句碑長崎鍛冶屋(花見塚)
その辺句として祥木が詠んだ「初さくら世に偽りの道もなし」を刻んだ句碑です。
日野江城 階段遺構
原城の戦で幕府軍が布陣した跡。
有馬豊氏仕寄跡
原城の戦で幕府軍が布陣した跡。
径は約20m、高さ約5mの円墳である。
平山1号墳
径は約20m、高さ約5mの円墳である。
佐藤藍子さんも旅行番組で訪れた神社です。
三会城跡
佐藤藍子さんも旅行番組で訪れた神社です。