夏季限定かき氷目当てで伺いました。
巌邑堂 袖紫ヶ森店
ここのどら焼きを頂き美味しかったので、食べにきました。
自宅用の切り落としを目当てに伺いました。
スポンサードリンク
大生あん巻きで有名な御菓子屋さんです。
野沢製菓
久しぶりに大あんまきを買って食べてみました。
大生あん巻きで有名な御菓子屋さんです。
またいずれお店に伺いたいです。
山田屋製菓舗
チーズが挟んであるのもありますよ😋👍和菓子の種類もいろいろです🍵✨
クリームどら焼き チーズどら焼き 本当に美味しいです!
栗蒸し羊羹をよく食べてました。
むらせや
天竜壬生ホールでのどうする家康トークショーで細田佳央太さんが「皆さん〜むらせやさん知ってますか〜?
羊羹とチーズケーキが 苦手ですが 甘さ控えめ 口に残らない食感 この美味しさに 克服できそうです。
無性に食べたくなり、片道40分かけて買いに行きまし...
清華堂
近くなので父と母によくお土産に持って行きます。
毎年何回も買ってしまう大判焼き。
スポンサードリンク
いつもうなぎ〇イでは芸がないので。
御菓子司 あおい 有玉本店
諸事情で浜松へ行った際に寄ってみましたが全体的にお値段が高いお店という感じでした!
とても嬉しそうに接客してもらったのが印象に残りました。
いろんな種類が手頃なお値段であります。
三ヶ日製菓
自分用にみかん饅頭とお土産用にみかんの里を購入どちらも美味しくいただきました。
三ヶ日製菓さんのあんこ。
いつも みそまんを注文してました。
すぎや製菓
「夢いちご」が、お土産物にいいかも。
味噌まんじゅうアッサリして美味しいですよ~
おせんべいの中で一番美味しいと思います!
もち吉 浜松店
接客が素晴らしいちょこあられがとても美味しいです。
見ていても選んでも楽しかったです。
ゴボウ玉子人参の太巻きや柏餅がお気に入り。
ニコニコ餅本店
ここの柏餅好きなのに売り切れで食べれなかった。
ゴボウ玉子人参の太巻きや柏餅がお気に入り。
お茶の味がしっかりあって美味しかったです。
杉野屋
浜松の和菓子と言えばここ。
食べ始めると止まりません。
美味しいたい焼きです。
たい焼き 濱春
注文してから焼いてくれて、待ち時間5分!
2022年シーズンより1枚130円に値上げしたそうです。
値段は少し高めですが、美味しさは格別です。
又一庵笠井店
娘の結婚の御祝のお返しに又一庵のきんつばを買いに行きました友達が凄く喜んでくれたのでまた買いに行きたいですありがとうございました今度は自分の...
くろまるこがとっても美味しいです!
ご挨拶用にはてのひら日記を購入します❗
もち吉 浜松入野店
水曜日は力水くれます。
ここの3色揚げせんべいが気に入ってて今日久々に買いに来ました😄
オリジナル商品はみそまんしかありません。
丸高製菓店
一つだけと思っても必ず二つ食べてしまう恐るべき味噌まんじゅうです 甘いものが好きな方に贈るととても喜ばれますよ。
今までで食べた味噌饅頭の中でぶっちぎりの一位です。
お値段がお安めです!
神村製菓舗 和菓子/大判焼き/かき氷
美味しい店です。
すあま食べたいな。
地元に根差したお菓子屋さんです。
月花園
青練りとキウイ青練りをいただいて食べました。
青練り?
柏餅、おはぎ、豆大福のあんこが甘すぎず美味しい。
ニコニコ餅本店
偶然見つけたお餅屋さん。
おはぎも太巻きもとっても美味しいですね。
初代甚作から数えて五代目の善治郎が営む、和洋菓子司...
入河屋 三ヶ日本店
久しぶりにみかん最中が欲しくて、立ち寄りました。
新しい推し和菓子が出来ました。
ずっと以前からあるお菓子屋さんです。
マルカワ製菓
かしわ餅、お赤飯もとても美味しく頂きました。
車で走っていると見つけられずに素通りしそうになります。
ここの あんこ は、ホントに美味しい。
あんこや(内藤製餡所)
今まで食べた餡子の中で1番美味しい。
あんこ専門店です。
あんこものがメインの和菓子屋さんです。
おやつ処みくら
どら焼きの餡も皮もとてもおいしかったです。
ちょっと分かりにくい場所にある和菓子屋さんです。
イチゴ大福最高です?
磯部屋
お土産にお饅頭を買って贈ったら、高級店のお饅頭?
甘いの苦手と言うかたもこれなら食べられると聞いたことがあります。
浜松の隠れた銘菓「国の光」をお試しあれ。
こぎく菓子司西山店
和菓子、洋菓子と揃ってます。
昔からある店舗。
車ではちょっと入りにくい感じはあります。
菓匠 ふる里総本家 半田店
場所、駐車スペース、🧡🤗店内も落ち着いて居て良いね。
車ではちょっと入りにくい感じはあります。
今日はおまんじゅうを注文しました❗
御菓子司 大城製菓
3時のおやつに、柏餅とくるみ餅を頂きました。
岩水寺のお参りの帰りにみそまんを購入しました。
サービスしてくれる人がとても親切です。
美甘堂製菓舗
柏餅最高。
上棟用のお餅とお赤飯をお願いしました。
裏路地の一方通行の場所にあるお店です。
俵屋
裏路地の一方通行の場所にあるお店です。
クリーム大福はとても美味しいです。
店員さんの接客がすごく気持ちよかった。
こぎく 笠井店
店員さんの接客がすごく気持ちよかった😊
自分たちには和菓子を買いました。
小別売りがアウトレット価格で購入可能。
浜松文明堂 子安工場直売店
こちらではカステラの切り端目当てに行きます。
直売店がありますが、天竜川超えて豊岡工場の所もあります!
スイーツバイキングがありました。
菓匠 ふる里総本家 浜北店
どら焼きを頂きましたが、美味しかったです。
あんこ職人ってつられてお店の中へ😋生地はしっとり粒あんはすっきり味でこしあんは高級感があって美味しかったです。
味噌まんじゅう最高に美味しいです。
和洋菓子司 大和屋
みたらし団子が1本80円と、とてもお安いです。
主に和ですが、洋菓子も扱っているお店です。
和菓子の こぎく と おもってましたが洋菓子的...
こぎく菓子司
遠大栗、中身もパッケージもそこそこいける良いお菓子です。
2022年7月8日リニューアルオープンしています。
なんとも素敵なお店。
ずんだもち庵 もづっこ
初めて伺いましたが家庭的な雰囲気で何故か落ち着くお店でした。
限定『ずんだもち庵 もづっこ』パーキング🅿️1台あり。
環状線から少し路地を入った所にあります。
おかしやじろう
とても美味しかった。
アットホームですごく落ち着きます。
先月気になっていたので行ってきました。
和菓子 翠月
この時期はわらび餅と麩饅頭を買いに行っています。
浜松の和菓子はココ!
昔ながらなの老舗の和菓子屋さんです。
御菓子司 あおい 葵東店
ほどなく甘いあんこも最高女将さんも最高aupayつかえればさらに最高。
大変愛想の良い女将さんが居て気分良く買い物が出来ます。
とてもお薦めのお菓子処です。
花鼓
とてもお薦めのお菓子処です。
こちらの上生菓子が、浜松城公園の松韻亭で出されています。
通行手形がサクサクしていて美味しいです。
金寅老舗
自分が行った時にはもうみたらし団子売り切れてたけどめっちゃ美味しいみたい!
初めて行きました。
何度も利用させてもらってます。
覚王山フルーツ大福 弁才天 浜松駅前店
4種類買いました。
ジューシーなフルーツで大福というよりもそのまま果物を食べているかのような感じでした!