ガラスの向こうに美味しそうなみたらし団子が並んでい...
吉丸屋
お菓子は、みたらし団子、草大福、つぼの3種類のみです。
前回いつ行ったのか記憶に無いほど久々に行きました。
スポンサードリンク
甘さ控えめでもちょっと自分には甘いかな。
いと忠 (巣ごもり)上郷店
りんご狩りの帰りに見つけたお店です。
とても好評だったので今回も買うことにしました。
みたらしだんごも、ごまだんごも美味しかった!
餅菓子専門店 風月堂
お団子が安くて、美味しいです。
ここのゴマ団子が好きです。
巣ごもりは40年前から大好きです。
いと忠 (巣ごもり)上郷店
とても好評だったので今回も買うことにしました。
あっさりした白餡がホロホロっと口でほぐれて味も食感も美味しかった 持ち帰りが難しいけど宅急便で送ってもらえば安心 手荷物にもならないし ...
長野県飯田の本店まできんつばを買いに行きましたこれ...
和泉庄
創業百余年の老舗和菓子店。
私と私の母がこちらのきんつばのファンです。
スポンサードリンク
船橋屋のお菓子はどれも美味しいです!
船橋屋本店
老舗の和菓子はどこに出しても恥じない味わいと見た目の美しさに満足します。
優しい生菓子が沢山有ります。
地元では有名な「わんつーすりー饅頭」です賞味期限が...
一二三屋まん十店
飯田に行くときは、お土産に買います。
飯田、下伊那では饅頭を天ぷら粉で揚げます。
和菓子販売だけでなく中でお抹茶頂けます。
赤門や
神社側に5~6台駐められる🅿がありました。
赤飯饅頭を購入。
昔からの風景がもう直消えてしまいます。
美角屋
あんこは甘く無いですが、素朴な味のたい焼きです。
時間がかかるけど美味しいたこ焼きやたい焼きが食べられます。
カスタードクリームのシュークリームがとにかく美味し...
一不二
車のキーの電池交換に行きました。
地元のお土産からケーキ、菓子パンなど揃っている。
「市田柿フロマージュ」を飯田の方から頂きました。
戸田屋
羽二重餅が美味しい。
戸田屋さんのゼリーミックスが大好きです。
午前中予約して近所だつたので、直接取りに行きました...
おはぎ工房モモ 飯田店
種類や味の繊細さの違いがまた美味しい!
美味しい♡種類も豊富で最高!
罪の無い大きさで、やられました(笑)
こはる茶屋
結構待ちます味は普通!
行きたかったんですが、中々行けずやっと行けました。
おいしいまんじゆういつもありがとう。
御菓子司まんさく
おいしいまんじゆういつもありがとう。
パグ好きの子どもの為に購入しました、パグまんじゅうです?
11月から出始める名物いちご大福がとっても美味しい...
つ久し
11月から出始める名物いちご大福がとっても美味しいです!
一年通していろんな大福が食べれるお店!
豆大福はおすすめ。
得月
豆大福はおすすめ。
昔からあるお菓子屋さん。
松やぎ菓子店
昔からあるお菓子屋さん。
一二三屋よりもここが好きなのは自分だけ?
大黒まん十
90歳くらいのおばあさんがお饅頭を作っています。
一二三屋よりもここが好きなのは自分だけ?
五島菓子店
長寿堂
最高ですよ✌何でもいいから、一度、口にいれて、味わ...
川本屋 本店
桜餅をお土産に、購入しました。
昔食べた味はここだと思います。
シンプルにこしあんの饅頭で美味しいです。
吉丸屋まんじゅう店
シンプルにこしあんの饅頭で美味しいです。
こしあん饅頭はここまで美味しくできるのかと唸りました。
夏の期間限定商品であるわらび餅ラテを頂きました。
信州飯田の菓房 田月
終始楽しく過ごすことができました!
じゃらんから和菓子作り体験の予約ができます。
阿智村清内路在住の漫画家 上田久治さんの原画展が見...
信陽堂
トールペイント作品が展示されています。
知人から聞いて訪れてみました。
飯田市通過すると母親に言うと前に頂いた事のある魚の...
御菓子司 松寿堂
飯田市通過すると母親に言うと前に頂いた事のある魚の最中買って来て欲しいと!
毎年年賀のお菓子を買っています。
全 25 件