笹川八十八石ルートで登頂しました。
石谷山
なかなかの急斜面であり、登りがいがありました。
天気がいいと富士山、駿河湾が見える景色のいい山。
スポンサードリンク
20年位前家族で訪れて写真を撮りました。
鼻崎の大スギ
東海自然歩道の高根山コース遊歩道の目印になります。
まさに巨木といった感じの藤枝の最奥を鎮守してくれているラスボスですこの木の横を歩いて20分ほどで高根神社に着きます。
駐車場、トイレがありとても助かります。
宇嶺の滝
十数年ぶりに来ました。
細い山道に突然現れます。
びく石
高さは10メートルぐらいあり、見上げるほどの巨岩です。
小園の延命地蔵尊
スポンサードリンク
行者の滝
こんな所にも、お地蔵さんが居りました。
池川原地蔵尊
こんな所にも、お地蔵さんが居りました。
恐竜石
戦時中には防空監視哨(水タンク付近)があった場所で...
お姫平
ちょっと散歩するにはいい感じのコース。
目印のタンクがあります。
その名の通り、すぐ横に小さな滝が有ります。
滝見石
その名の通り、すぐ横に小さな滝が有ります。
しばらく歩くとまずこの石に遭遇します。
表石
しばらく歩くとまずこの石に遭遇します。
全 11 件