こちらのローソク岩も素敵です。
観音岩(ローソク岩)
細い運河を抜けて外海に出て行きます。
通天橋のすぐそばにあります。
スポンサードリンク
国賀海岸クルーズ最後のクライマックス・確率30%の...
明暗の岩屋
国賀海岸クルーズ最後のクライマックス・確率30%の洞窟探検でした。
超一級の釣り場ですよ。
遊覧船で通過することのできる洞門です。
滝見の岩屋
遊覧船で通過することのできる洞門です。
ほぼ垂直に鋭くとがった岩です。
観音岩
尖った岩。
ほぼ垂直に鋭くとがった岩です。
亀島
よく釣れる島です!
スポンサードリンク
天気が良ければ、西ノ島の絶景が楽しめます。
国賀浜の3連海蝕洞
天気が良ければ、西ノ島の絶景が楽しめます。
ニグ展望
細い運河を抜けて外海に出て行きます。
観音岩(ローソク岩)
下の海岸まで道が続いてる。
通天橋のすぐそばにあります。
岩までの道は通行止めだったけど車を停めれた位置から...
メド岩
宇治川合戦の名馬「池月」が倉ノ谷と宇賀の間にあった大岩の絶壁を蹴り飛ばしたことでできたという伝承が残されています。
岩までの道は通行止めだったけど車を停めれた位置から見えたので歩いて写真撮りに行きました。
全 9 件